本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名ミノンアミノモイスト
商品名モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ
内容量150 ml
こんなお肌におススメ乾燥
ざらつき・ごわつき
利用の目安約90日間
標準価格
(税込)
2,090 円(日当り単価:23 円/日)
販売会社第一三共ヘルスケア株式会社
製造会社第一三共ヘルスケア株式会社

【とろりとした使い心地でリッチなうるおい】ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」とは?


ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」を紹介します。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」とは

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」は化粧水です。

外的刺激から肌を守るバリア機能をサポートする9種の保潤アミノ酸とうるおいで満たしすこやかなキメ・ハリ・つやをサポートする2種の清透アミノ酸が配合された敏感肌・乾燥肌向けの保湿化粧水となっています。

とろりとした使い心地で、カサカサ・ごわつきが気になる肌にもうるおいを蓄えるベースを整え、ふっくらとしたみずみずしい肌に仕上げます。

【LDK the Beauty COSME OF THE YEAR 2019】で第1位を獲得した実績のある化粧水なので、信頼して使用できる肌にやさしいアイテムです。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の使い方

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の使用方法
  • 洗顔後、清潔な手のひらに適量(3~5プッシュ)を取り、顔全体にやさしくなじませます。

第一三共ヘルスケア株式会社の公式YouTubeで、ミノン アミノモイストの保湿化粧水の使い方動画がありましたので共有します。

使い方のポイントをわかりやすく紹介していましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の使用期間

公式サイトでは使用期間の目安として、【朝・晩3~5プッシュで約90日分】と記載があります。

今回はこの使用期間の目安を元に、1回当たりの使用量を計算してみたいと思います。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の内容量は150mlです。

150 ml ÷ ( 2 回/日 × 90日 ) ≒ 0.8 ml/回

この計算から1回当たりの使用量(3~5プッシュ)は、約0.8 mlだということが分かりました。

化粧水で1回あたりの使用量が0.8 mlというと少ないように思えますが、それだけ延びがいいということなのだと思います。

以上により、当サイトでは90日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」についてまとめました。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」は化粧水です。

9種の保潤アミノ酸と2種の清透アミノ酸が配合された敏感肌・乾燥肌向けの低刺激化粧水となっています。

リッチなうるおいを与えながらキメを整え、すこやかで美しい肌へ導いてくれるので、1度は試してみる価値のあるアイテムといえそうです♪

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」は、ミノン アミノモイスト商品を扱っている全国のドラッグストアで購入ができます。

公式サイトから販売店検索をすることができるので、お近くの取扱店を探す時に活用すると便利ですよ。

また、公式サイトの「online store」をクリックすると、Amazon・LOHACO・楽天24がリンクされています。

3つのサイトの中ではAmazonが1番安く出品されていましたので、送料やポイントなども踏まえてお得に購入できるサイトを検討してみましょう。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
EGF リニューセラム
美容液
EGF リニューセラム

13,750 円(458 円/日)

エムディアの「EGF リニューセラム」は美容液です。皮膚科や形成外科などのクリニック販売専用ブランドとして販売されている「エムディア」シリーズのアイテム。ノーベル医学生理学賞を受賞した美容成分、「EGF」を含んだセラム。また、リピジュアという水溶性ポリマーが、人工の細胞膜を構成し、お肌の水分を長く保持してくれるそうですよ♪

シオンコウ リフレッシング パウダーウォッシュ
洗顔
シオンコウ リフレッシング パウダーウォッシュ

13,200 円(440 円/日)

ITRIMの「シオンコウ リフレッシング パウダーウォッシュ」は洗顔です。パウダータイプのフェイスウォッシュで、肌の「キメ」を整いながら洗顔してくれるアイテム。ゆらぎやすい大人肌のために、穏やかに「摩擦レス」で洗い上げることができるアミノ酸系洗浄成分で、「キメ」の溝や毛穴周辺の凸凹もきちんと洗い上げてくれますよ♪

AG スターフィッシュシートマスク
マスク・パック
AG スターフィッシュシートマスク

4,500 円(1,125 円/日)

シンピュルテ の「AG スターフィッシュシートマスク」はマスクです。23種類の美容成分が入っているのが特徴です。一番の注目は「ヒトデエキス」。ヒトデの体腔液から抽出したエキスを、シートマスク1枚に美容液2/3本分も配合しいてますよ♪香りは心身をポジティブに整える精油をブレンド。疲れた肌と心にピッタリのシートマスクです!

VC100エッセンスローションEX
化粧水
VC100エッセンスローションEX

5,170 円(172 円/日)

ドクターシーラボの「VC100エッセンスローションEX」は濃厚なとろみのあるタイプの化粧水です。商品名にあるとおりビタミンCが高濃度に配合された化粧水で、トロっとしたテクスチャが特徴になっています。(実際の感じは、シャバシャバ系化粧水よりはトロっとしていて、トロミのある美容液よりはさらっとしているという感じ)角層まで浸透しやすいビタミンCとナノ化されたコラーゲンが配合されていて、実感力が抜群の仕上がりになっています。友利新さんもYouTubeの動画内で話されているのですが、ビタミンCとコラーゲンの相性はすごくよいそうで、この2つが配合されているとしっかりと仕事をしてくれるそうですよ。

モイストケア ローション MB
化粧水
モイストケア ローション MB

3,740 円(107 円/日)

dプログラムの「モイストケア ローション MB」は化粧水です。dプログラムのローションシリーズは、お医者さんからもおすすめされるほど敏感肌に優しい低刺激設計で、さらに美肌菌に着目したアイテムとなっています。シンプルな成分で、うるおいのあるやわらかな肌へと育ててくれます。肌なじみもよく、無香料なので長期的にも使いやすいアイテムとなっています。