本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名ミノンアミノモイスト
商品名モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ
内容量150 ml
こんなお肌におススメ乾燥
ざらつき・ごわつき
利用の目安約90日間
標準価格
(税込)
2,090 円(日当り単価:23 円/日)
販売会社第一三共ヘルスケア株式会社
製造会社第一三共ヘルスケア株式会社

【とろりとした使い心地でリッチなうるおい】ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」とは?


ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」を紹介します。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」とは

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」は化粧水です。

外的刺激から肌を守るバリア機能をサポートする9種の保潤アミノ酸とうるおいで満たしすこやかなキメ・ハリ・つやをサポートする2種の清透アミノ酸が配合された敏感肌・乾燥肌向けの保湿化粧水となっています。

とろりとした使い心地で、カサカサ・ごわつきが気になる肌にもうるおいを蓄えるベースを整え、ふっくらとしたみずみずしい肌に仕上げます。

【LDK the Beauty COSME OF THE YEAR 2019】で第1位を獲得した実績のある化粧水なので、信頼して使用できる肌にやさしいアイテムです。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の使い方

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の使用方法
  • 洗顔後、清潔な手のひらに適量(3~5プッシュ)を取り、顔全体にやさしくなじませます。

第一三共ヘルスケア株式会社の公式YouTubeで、ミノン アミノモイストの保湿化粧水の使い方動画がありましたので共有します。

使い方のポイントをわかりやすく紹介していましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の使用期間

公式サイトでは使用期間の目安として、【朝・晩3~5プッシュで約90日分】と記載があります。

今回はこの使用期間の目安を元に、1回当たりの使用量を計算してみたいと思います。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」の内容量は150mlです。

150 ml ÷ ( 2 回/日 × 90日 ) ≒ 0.8 ml/回

この計算から1回当たりの使用量(3~5プッシュ)は、約0.8 mlだということが分かりました。

化粧水で1回あたりの使用量が0.8 mlというと少ないように思えますが、それだけ延びがいいということなのだと思います。

以上により、当サイトでは90日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」についてまとめました。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」は化粧水です。

9種の保潤アミノ酸と2種の清透アミノ酸が配合された敏感肌・乾燥肌向けの低刺激化粧水となっています。

リッチなうるおいを与えながらキメを整え、すこやかで美しい肌へ導いてくれるので、1度は試してみる価値のあるアイテムといえそうです♪

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」は、ミノン アミノモイスト商品を扱っている全国のドラッグストアで購入ができます。

公式サイトから販売店検索をすることができるので、お近くの取扱店を探す時に活用すると便利ですよ。

また、公式サイトの「online store」をクリックすると、Amazon・LOHACO・楽天24がリンクされています。

3つのサイトの中ではAmazonが1番安く出品されていましたので、送料やポイントなども踏まえてお得に購入できるサイトを検討してみましょう。

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローションⅡ もっとしっとりタイプ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
フェイスプロテクター
UV
フェイスプロテクター

4,950 円(99 円/日)

アンプリチュードの「フェイスプロテクター」はUVです。「SPF50+・PA++++」という強力なUVカット効果と、「透き通る感」のある肌へ導く高い透明度の両立を叶えた新感覚のフェイスプロテクター。みずみずしい付け心地で保湿力もありますので、UVカットだけでなく乾燥もしっかりと防ぎます。化粧崩れしない、明るい肌をキープし続けますよ♪

フェイシャル トリートメント マスク
マスク・パック
フェイシャル トリートメント マスク

11,000 円(1,833 円/日)

SK-IIのシートマスク「フェイシャル トリートメント マスク」は、美容成分ピテラがたっぷり含まれたシートマスクです。お肌に潤いを与え、お肌本来の健やかさを保ち、透明感のあるお肌へと導くのだとか。SK-IIですので、お値段もそれなりにするわけですが、「スペシャルケア」のためのアイテムと割り切って使うのであればリーズナブルと言えるかもしれませんね。

B.A ディープクリアライザー
洗顔
B.A ディープクリアライザー

13,200 円(293 円/日)

ポーラの「B.A ディープクリアライザー」は洗顔です。ポーラの「B.A ディープクリアライザー」は最近話題の「糖化」に着目した洗顔で、顔の表面にある最終糖化産物(AGEs)を取り去り、エイジングケアを促すことを目的とした商品になります。この「B.A ディープクリアライザー」の品名は、「洗顔料・マスク」となっているとおり、実は洗顔料でもあり、マスク・パックとしての役割も果たしてくれるオールマイティなアイテムなんです♪一点注意なのは、「洗顔」といってもスペシャルケアとしての洗顔で使うことが想定されている点。公式サイトの「使い方」の項にも書かれているとおり、「B.A ディープクリアライザー」は週に2~3回使用することが前提となっています。

生つや肌おしろい乳液
乳液
生つや肌おしろい乳液

1,078 円(19 円/日)

ウルミナプラスの「生つや肌おしろい乳液」は乳液です。時短メイクをしたい!お泊まりや学校ですっぴんを見られたくない!肌荒れしていてこれ以上負担をかけたくない!など…こんな時におすすめなおしろい効果がある朝用乳液。肌に負担をかけずに毛穴・くすみ・色むら・テカリを自然にカバーしてくれるので、すっぴんを綺麗にみせてくれます。

ムースネトワイアントA n
洗顔
ムースネトワイアントA n

6,600 円(69 円/日)

クレ・ド・ポー ボーテの「ムースネトワイアントA n」は洗顔です。植物由来成分とWヒアルロン酸配合で、洗いあがりはしっとりして潤いが感じられるアイテムに仕上がっています。独自技術「レジリロックテクノロジー」採用で、洗顔によって乱れがちな肌環境を洗うたびに整えてくれますよ♪もちもち泡で、肌を優しく包み込んでくれます♪

ナチュリエ ハトムギ浸透乳液
乳液
ナチュリエ ハトムギ浸透乳液

825 円(11 円/日)

ナチュリエの「ハトムギ浸透乳液」は乳液です。ハトムギ化粧水で有名なナチュリエから、「ハトムギ化粧水やハトムギ保湿ジェルで補給した水分を保ちたい」という声に応えて発売されました。使用感は、べたつかず、無香料、無着色、アルコールフリーなので、敏感肌の方でも使えるアイテムとなっているようですよ♪