本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名カネボウ
商品名クリーム イン デイ
内容量40 g
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約80日間
標準価格
(税込)
8,800 円(日当り単価:110 円/日)
販売会社株式会社カネボウ化粧品
製造会社株式会社カネボウ化粧品

【日中の味方になってくれる朝クリーム】カネボウの「クリーム イン デイ」とは?


カネボウの「クリーム イン デイ」を紹介します。

カネボウの「クリーム イン デイ」とは

カネボウの「クリーム イン デイ」はクリームです。

日中ずっとうるおいで満たし、いきいきとしたハリを与え、美しい艶肌が手に入るみずみずしい朝クリームとなっています。

赤ちゃんの未熟な肌を包む「胎脂」に着想を得て開発したクリーム処方で、長時間うるおいが持続する嬉しいアイテムです。

また、「クリーム イン デイ」は化粧下地だけでなく、化粧上地としても使用可能な万能クリームです。

日中の紫外線を防ぎながら乾燥からも守り、メイクのりや持ちをよくしてくれます。

また、朝のみずみずしい緑と花々をイメージした「フレッシュフローラル」の香りなので、忙しい朝でも幸せな香りに包まれて身支度ができそうですね。

カネボウの公式YouTube「Kao Beauty Brands」には、KANEBOコンサルタントが「クリーム イン デイ」を徹底解説している動画が配信されていました。

気になる方はこちらの動画も参考にしてみてくださいね。

カネボウの「クリーム イン デイ」の使い方

カネボウの「クリーム イン デイ」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

カネボウの「クリーム イン デイ」の使用方法

【日中用クリーム・化粧下地として使う時】

  • 化粧水・乳液などで肌を整える。
  • 添付のスパチュラ1杯分(約0.5g・直径1cmくらい)を手に取る。
  • 顔全体にていねいになじませる。

【化粧上地として使う時】

  • 適量をとる。
  • 日中乾燥が気になる部分や、メイクの上からツヤを出したい部分に指先で軽くすべらせるようになじませる。
  • 塗り残しのないよう、むらなく充分な量を塗る。

化粧上地として使うときは塗り残しのないように、むらなく充分な量を塗るのがポイントです。

塗り残しがあると紫外線防止効果が得られにくくなるそうです。

カネボウの「クリーム イン デイ」の使用期間

カネボウの「クリーム イン デイ」の内容量は40gです。

残念ながら公式サイトには、カネボウの「クリーム イン デイ」の使用期間の目安は記載されていませんでした。

ただ、1回の使用量の目安として「スパチュラ1杯分(約0.5g・直径1cmくらい)」と表記されています。

カネボウの「クリーム イン デイ」は朝クリームなので、朝に使用することを前提としている商品です。

そのため、1日に1回0.5g使用することを考えると、カネボウの「クリーム イン デイ」の使用期間の目安は次のように計算できます。

40 g ÷ ( 0.5 g/回 × 1 回/日) = 80 日

以上により、当サイトでは80日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

カネボウの「クリーム イン デイ」についてまとめました。

カネボウの「クリーム イン デイ」はクリームです。

日中ずっとうるおいで満たし、いきいきとしたハリを与え、美しさを高めてくれる朝クリームとなっています。

化粧下地だけでなく、化粧上地としても使える万能クリームで、紫外線や乾燥からも守ってくれるのが特徴です。

そのため、保湿もしっかりできる紫外線対策アイテムをお探しの方、朝のメイク時間を短くしたい方におすすめのアイテムと言えそうです。

カネボウの「クリーム イン デイ」は、カネボウ公式オンラインショップ以外に百貨店など、全国の取扱店舗にて販売をしています。

カネボウの公式サイト「I HOPE KANEBO」には、アマゾン・@cosme SHOPPING・大丸松坂屋オンラインショッピング他、百貨店へのリンクもまとめられていますので、お得に購入できるサイトを選択してみてくださいね。

楽天市場には公式ショップはないのですが、商品を購入できるショップはあります。

店舗や公式サイトにリンクされているオンラインショップでの購入よりも値段が安く掲載されていますが、公式ショップではないのでその点に注意して購入を考えましょう。

カネボウの「クリーム イン デイ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
タッチャ ディープ クレンズ
洗顔
タッチャ ディープ クレンズ

4,400 円(59 円/日)

タッチャの「タッチャ ディープ クレンズ」は洗顔です。タッチャのアイテムの特徴は、独自の発酵液である<HADASEI−3® : ハダセイ-3®>。「身体に良いものは肌にもいい」という考えから、和食に注目し、日本の食材を高度な技術で発酵させて作られた成分なんだそう。脂性肌や脂性肌よりの混合肌の方におすすめのアイテムですよ♪

AQMW レプリション マスク
マスク・パック
AQMW レプリション マスク

11,000 円(1,833 円/日)

コスメデコルテの「AQMW レプリション マスク」はマスクです。和漢植物エキスから開発された独自成分をたっぷりと配合。肌の再生をサポートし、ハリと弾力を引き上げてくれるとのこと。「ムチンソーム」が角層の奥深くまでうるおいを届けてくれるので、乾燥や紫外線などのダメージをケアして、明るく透明感のある肌へと導いてくれますよ♪

ピュアリティマスクD・T
マスク・パック
ピュアリティマスクD・T

1,320 円(1,320 円/日)

雪肌精クリアウェルネスの「ピュアリティマスクD・T」はマスクです。専用のカップの中でパウダーとリキッドを混ぜ、もこもことした泡を作る、手作り感覚のマスクが新登場。ひんやりとした泡を顔全体に乗せていくことで、古い角質でくすんだ肌にうるおいのある透明感をもたらしてくれます。従来のパックよりも乾燥しにくく、肌全体を引き締めてくれますよ♪

高保湿化粧水 とてもしっとり
化粧水
高保湿化粧水 とてもしっとり

2,970 円(40 円/日)

ソフィーナ ボーテの「高保湿化粧水 とてもしっとり」は化粧水です。ソフィーナ ボーテの「高保湿化粧水 とてもしっとり」の特徴は、保湿力が高いのに、ベタつかず肌に馴染むので、あとに使う乳液がよりなじみやすい肌に整えてくれることです。乾燥が気になる方、ベタつかない化粧水をお探しの方におすすめのアイテムと言えそうです。

ジェルトゥウォーター クレンザー
洗顔
ジェルトゥウォーター クレンザー

2,145 円(24 円/日)

ラゴムの「ジェルトゥウォーター クレンザー」は洗顔です。忙しい朝の強い味方となる「朝用洗顔」で、きちんと洗顔したいけど泡立てるのが面倒、でも水洗顔で済ますのは抵抗がある、という方に最適なアイテム。乾いた肌に伸ばして洗い流すだけですが、夜の間に浮き出た皮脂や角質はきれいに落とすので、肌トラブルをしっかり防ぐことができますよ♪

MT クレンジング・ジェル
クレンジング
MT クレンジング・ジェル

5,500 円(138 円/日)

MTメタトロンの「MT クレンジング・ジェル」はクレンジングです。油分を含まないマイルドな洗い心地のクレンジングジェルで、肌あたり優しく使用できます。濃密で厚みのあるジェルを肌の上で転がして摩擦をかけずにメイクを落とせるので肌に刺激なく使用できるのもポイントです♪洗うたびに潤いに満ちた透明感のある肌をバージョンアップできますよ♪