
ブランド名 | アイアイメディカル |
商品名 | アイナソープ100 |
内容量 | 100 g |
こんなお肌におススメ | にきび くすみ 乾燥 毛穴の開き ざらつき・ごわつき |
利用の目安 | 約50日間 |
標準価格 (税込) | 2,750 円(日当り単価:55 円/日) |
販売会社 | アイアイメディカル株式会社 |
製造会社 | アイアイメディカル株式会社 |
【はじめてピーリング石けんを使う方におすすめ】アイアイメディカルの「アイナソープ100」とは?
アイアイメディカルの「アイナソープ100」を紹介します。
アイアイメディカルの「アイナソープ100」とは
アイアイメディカルの「アイナソープ100」は洗顔です。
ニキビ予防のために作られたピーリング成分入りの枠練り石けんです。
ピーリング成分入りの石けんで洗顔することによって、古い角質や毛穴汚れを取り除くことができます。
初めてピーリング石けんを使う方や、乾燥肌や敏感肌の方にも安心して使えるように、ピーリング成分であるグリコール酸は1%の配合に留め、穏やかに作用するように作られているとのこと。アイアイメディカルからは「アイナソープ400」というアイテムも販売されていますが、「アイナソープ100」に配合されているグリコール酸は「アイナソープ400」の4分の1の量となっているそうです。
植物性の石けん素地を使用し、着色料・香料・パラベン・蛍光剤・鉱物油・旧表示指定成分は使用していません。
枠練り石鹸は、水にふやけにくく型崩れしにくいという特徴がありますが、水に溶けにくいということから泡立ちにくいというデメリットもでてきます。
口コミでは、「泡はユルめですが、しっかりと泡立てれば肌にもちゃんと乗ります。」や「あわ立てネットを使えば、ほんのちょっとネットに石鹸を触る程度で、しっかりあわ立ちます。」との声がありました。濃密泡というよりは、泡切れの良いサクサクの泡が作れるようです。
また、口コミでは肌に合う方と肌に合わない方ははっきりと分かれるようなので、初めて使用する方はお肌の調子をよく観察しながら使用するのがおすすめです。
アイアイメディカルの「アイナソープ100」の使い方
アイアイメディカルの「アイナソープ100」の基本的な使い方ですが、公式サイトに記載はありませんでしたが、取り扱いのあるオンラインショップでは次のように紹介されています。
- 通常の石けんと同様に、水またはぬるま湯で良く泡立てる
- 顔全体を泡で包み込むようにして洗顔し、その後、ぬるま湯で十分すすぐ
- ニキビの気になる部分には泡でパックするように少し時間をかけて洗顔する
- すすいだ後はローションや美容液で保湿する
泡立てるときは、泡立てネットを使ったほうがしっかりとした泡を作れるようです。
また、使用後は乾燥を感じる方もいるようなので、洗顔後の保湿はしっかりめにしたほうが良さそうです。使う頻度も人によって違うので、肌の調子をよく観察しながら自分に合った使用頻度を見つけてくださいね。
アイアイメディカルの「アイナソープ100」の使用期間
アイアイメディカルの「アイナソープ100」の内容量は、100gです。
残念ながら、公式サイトにはアイアイメディカルの「アイナソープ100」の使用期間の目安は書かれていませんでした。
しかし、固形石鹸なら1回の使用量は1 gほどになると考えてよさそうです。
基本的には一般的な洗顔と同様に朝と夜、1日に2回使用すると仮定すると「アイナソープ100」の使用期間の目安は次のように計算できます。
100 g ÷ ( 1 g/回 × 2 回/日 )=50 日
以上より当サイトでは83日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。
まとめ
アイアイメディカルの「アイナソープ100」についてまとめました。
アイアイメディカルの「アイナソープ100」は洗顔です。
ニキビ予防のための洗顔で、ピーリング成分が穏やかに作用し、乾燥肌や敏感肌の方でも安心して使えるという特徴を持った洗顔です。
はじめてピーリング成分入りの洗顔を使う方、乾燥肌や敏感肌でも使えるピーリング石けんをお探しの方におすすめのアイテムと言えそうです。
アイアイメディカルの「アイナソープ100」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。
アマゾン、楽天市場共にアイアイメディカルの公式ショップではありませんが、楽天市場では価格も公式サイトと同じ金額が提示され、アマゾンでは公式サイトよりも安い金額が提示されています。ですので、普段アマゾンあるいは楽天市場を利用しているという方でも安心してお買い物ができると思いますよ♪
アイアイメディカルの「アイナソープ100」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。