本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名オルビス
商品名リッチミルキーリファイナー
内容量120 ml
こんなお肌におススメくすみ
ざらつき・ごわつき
利用の目安約60日間
標準価格
(税込)
2,860 円(日当り単価:48 円/日)
販売会社オルビス株式会社

【ほぐして、ふき取る、うるおいを与える】オルビスの「リッチミルキーリファイナー」とは


オルビスの「リッチミルキーリファイナー」を紹介します。

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」とは

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」は美容液です。より正確には「ふき取り美容液」と呼ばれる美容液です。

この「リッチミルキーリファイナー」は、たっぷりの美容液で古い角質をオフしながら、同時にうるおいも与えてくれるアイテムとなっています。

ふき取り美容液を使うことで、肌のくすみがとれて明るくなり、さらに次に使うスキンケアアイテムの浸透がよくなることも期待できちゃうんです。

このアイテムの注目のポイントは、3つあります。

まず1つ目は、明るくてやわらかい肌を保つための保湿成分「セイヨウナツユキソウの花から抽出したエキス」と、うるおってごわつきのない肌に導く保湿成分「ユズセラミド」を配合していることです。この2つの成分によって、ごわついた肌や黄色くくすんで見える肌を、明るくてやわらかい、なめらかな肌へと導いてくれます。

2つ目は、1ストロークで「ほぐす・ふき取る・うるおいをなじませる」の3つの働きをしてくれることです。保湿成分を含んだオイルが古くなった角質をほぐし、優しくなでるだけで古い角質を取り除きやすい状態にしてくれます。古い角質をふき取った後には、肌の表面に水性ヴェールが形成されることで次に使うスキンケアアイテムのなじみ感がアップするそうです。

3つ目は、とろ〜りとしたテクスチャーです。このテクスチャーが、なめらかな使い心地と肌に負担をかけない摩擦レスを実現してくれています。

口コミでは、「古い皮脂が取れてとても満足です。 ごわつきも解消され、モチモチ肌になれます。」といった声や、「肌がとっても、柔らかくなって、モチモチした感じに肌質が変化!化粧のノリもよかったです。」という声もありました。

「リッチミルキーリファイナー」を使った後は、次に使うスキンケアアイテムの肌へのなじみ感がアップしているので、お手持ちのスキンケアアイテムの効果を最大限に引き出してくれることが期待できそうです。


オルビスの「リッチミルキーリファイナー」の使い方

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」の基本的な使い方は、公式サイトによると以下のとおりです。

洗顔後、化粧水の前に使うことが想定されている点にご注意ください♪

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」の使い方
  • コットンに2~3プッシュとる
  • タテに2回、ヨコに2回ずつ折り返して美容液をよくなじませる
  • フェイスライン、両頬、額、鼻筋、目周り、口周りを1ストロークずつやさしくふき取る

オルビスの公式サイトによると、肌の状態に合わせ、週2~3回を目安に使用することが推奨されています。

ポイントは、力を加えずに優しくなでるように動かすことです。「リッチミルキーリファイナー」を使用した後は、化粧水や乳液で保湿してくださいね。

YouTubeのオルビス official channelの中で、オルビスの「リッチミルキーリファイナー」の使い方を説明した動画が配信されていました。

これはとても参考になると思いましたので、↓で共有させていただきますね♪

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」の使用期間

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」の内容量は、120mlです。

残念ながら、公式サイトにはオルビスの「リッチミルキーリファイナー」の使用期間の目安は書かれていませんでした。

公式サイトでは「週2~3回を目安にご利用ください。」という記載があったので、まず、1本の使用できる回数を計算していきたいと思います。

1回分の使用量の目安として「2~3プッシュ」とオルビス official channelの中で説明していました。ローションタイプの拭き取り美容液なら、約2 mlほどになると考えてよさそうです。

使用できる回数を計算すると、以下のようになります。

120 ml ÷ 2 ml/回 = 60回

通常の美容液とは違い1日に1回使用すると考えたうえで、週に2〜3回の使用を仮定します。

1ヶ月を4週間と想定すると、次の期間使えることになります。

週2回使用:60 回 ÷ (2 回/週 × 4週/月)≒ 7ヶ月半

週3回使用:60 回 ÷ (3 回/週 × 4週/月)≒ 5ヶ月

以上より5〜7カ月間使用できることになりますね。

当サイトでは60日間を実際に使用できる日数の目安として、日当り単価を計算したいと思います。


まとめ

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」についてまとめました。

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」はふき取り美容液です。

肌の硬さや黄ぐすみの原因となる古い角層をふき取りながら、同時にうるおいも与えていくという特徴を持ったふき取り美容液です。

肌の黄ぐすみやごわつき、ざらつきが気になる方、いつも使っている化粧水の肌なじみが悪くなってきたと感じる方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」は公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。アマゾン、楽天市場共にオルビスの公式ショップはありませんが、価格も公式サイトと同じ価格で販売されているようです。

ですので、普段アマゾンあるいは楽天市場を利用しているという方でも安心してお買い物ができると思いますよ♪

オルビスの「リッチミルキーリファイナー」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
ホワイトニングスティック
美容液
ホワイトニングスティック

3,770 円(50 円/日)

トランシーノの「ホワイトニングスティック」は美容液です。しみケアの総合ブランドであるトランシーノからスティックタイプの美容液が登場。化粧水や美容液で整えたあとに使用することで、気になる部分を集中的にケアすることができます。美白有効成分と新党サポート成分が肌にメラニンが生成される前に働きかけるため、しみやそばかすを防いでくれるそうですよ♪

ミッドナイトコート
美容液
ミッドナイトコート

5,500 円(275 円/日)

トワニーの「ミッドナイトコート」は夜専用のオイル状美容液です。こちらの美容液は、化粧水~クリームまでの間に使う美容液ではありません。いつものお手入れを全て終えた後で使用する美容液です。全てのお手入れで押し込んだ潤いをパックするイメージでしょうか。「ミッドナイトコート」の膜によって、寝ている間の乾燥を抑え、お肌の潤いを逃がしません。ハーブとウッディの香りでリラックスでき、睡眠の質の向上にも期待できますよ♪

ハニデュウ
クレンジング
ハニデュウ

3,520 円(52 円/日)

コスメデコルテの「ハニデュウ」はクレンジングです。コスメデコルテの「ハニデュウ」は、オーガニックハーブ蜂蜜「マヌカハチミツ」やオーガニックオリーブオイルが配合されたオイルタイプのクレンジング。とろんとした蜂蜜のようなテクスチャーで、メイク汚れや皮脂汚れをやさしく落としてくれます。馴染ませていくとオイル状に変わり、素早くメイクをオフしてくれますよ♪

毛穴すっきりパック 鼻用 白色タイプ
マスク・パック
毛穴すっきりパック 鼻用 白色タイプ

561 円(56 円/日)

ビオレの「毛穴すっきりパック 鼻用 白色タイプ」はマスクです。毛穴の角栓がびっくりするほど取れる有名な毛穴パック。ハマメリス葉エキスなどの肌を引きしめる成分も配合されており、使用後はセラミドなどの保湿成分が入っているスキンケアアイテムを使用するなどアフターケアも丁寧に行うことで、肌の炎症や毛穴トラブルを防げそうですよ♪