ブランド名 | タッチャ |
商品名 | タッチャ テクスチャー トニック |
内容量 | 150 ml |
こんなお肌におススメ | しみ くすみ |
利用の目安 | 約37日間 |
標準価格 (税込) | 7,150 円(日当り単価:193 円/日) |
販売会社 | ユーピーディー・ジャパン株式会社 |
【日本の美の結晶】タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」とは?
タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」を紹介します。
タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」とは
タッチャの「テクスチャートニック」はふき取り化粧水です。
タッチャとは、2019年にユニリーバが買収したスキンケアブランドです。台湾系アメリカ人の創業者が、あぶらとり紙を始めとする日本の芸者の美容習慣に感銘を受けて立ち上げたそうです。
日本に上陸したのは2021年の9月なので、まだまだ知らない方も多いかもしれませんね。
今回ご紹介する「タッチャ テクスチャー トニック」は、お手入れの最初にふき取りで使うことで、古い角質などの汚れを優しく取り除き、キメを整え透明感のあるツヤ肌に導いてくれます♪
肌をクリーンにすることで、しっかりと潤いや有効成分を受け止める土台が整うので、後に使うアイテムのなじみをアップしてくれますよ♪
ローズマリーやフェンネルがベースのさわやかな香りで、毎日のお手入れが楽しみになります。
成分としては、AHAを含む7種のフルーツエキスや日本のヨモギエキス、ノイバラエキスなど植物エキスが豊富に配合されていて、お肌にやさしいケアができます。潤い効果と収れん効果を同時に得られるもの嬉しいところ♪
そこにエイジングケア成分として知られているナイアシンアミドと、<HADASEI-3® : ハダセイ-3®>というタッチャ独自成分も配合。
こちらの独自成分は和食から発想された成分で、日本が誇るスーパーフード「米・茶・海藻」を主成分にしていて、これらを発酵することで最大限に力を引き出したものです。豊富なアミノ酸や乳酸を含み、セラミド量アップやターンオーバーのサポートなど、多くの恩恵を肌にもたらしてくれる先進の成分だそうです!
日本の心をふんだんに入れ込んだアイテム、早速取り入れたくなりますね♪
タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」の使い方
タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。
- 洗顔をすませる
- 500円玉くらいの量ををコットンに含ませる
- 目の周りを避け、肌の内側から外側に向かって軽くふき取る
「タッチャ テクスチャー トニック」でお肌を整えた後には、「タッチャ エッセンス」を使用するのがおススメなんだそうですd(^^*)
↑の内容を読む限りでは基本的には一般的なふき取り化粧水と同様の使い方でよさそうですね!
できるだけ摩擦しないように気をつけてやさしくふき取りましょう♪
タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」の使用期間
タッチャの「テクスチャートニック」の使用期間に関して公式サイトに記載はありませんでした。
しかし使い方の項で書きましたとおり、1回の使用量は500円硬貨大でよいそうです。
化粧水が500円硬貨大に相当する体積は、おおよそ2 mlと考えてよさそうです。
1回あたりの使用量を前提に、1日に朝晩2回使用すると考えると、使用期間は次のように計算できます。
150 ml ÷ (2 ml/回 × 2回/日) ≒ 37 日
以上から当サイトでは37日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。
まとめ
タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」についてまとめました。
タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」はふき取り化粧水です。
お手入れの一番最初にふき取りで使うことで、古い角質などの汚れを優しく取り除き、キメを整え透明感のあるツヤ肌に導いてくれます。
タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」は公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。
ただし、本記事執筆時点で調べたところ、公式サイトよりもお高い値段が設定されているようです(^^; 中でも極端に高い値段を設定しているショップもありましたので、アマゾンや楽天市場などの通販サイトを利用されるという方はくれぐれも注意してくださいね。
これらの通販サイトを利用される場合は、商品のお値段だけではなくゲットできるポイントや送料なども考慮してトータルでお得かどうかをよ~く検討してみてくださいね♪
タッチャの「タッチャ テクスチャー トニック」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。