本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ミシャのビタシープラス 美容液【日本処方】の効果をレビューしてみた!

はじめに

韓国ブランドMISSHA(ミシャ)のビタCシリーズの中で、1番の人気を誇る「ビタシープラス 美容液【日本処方】」。

ビタミンCとコラーゲンを配合した美容液で、毛穴ケアをしながら引き締まった肌を目指すことのできるアイテムです。

今回ミシャの「ビタシープラス 美容液【日本処方】」をゲットして実際に使ってみましたので、使用感や効果などをレビューしていきます!

パッケージ

ビタミンC感が溢れる黄色とシルバーのパッケージが目印。

箱には、浸透型カプセルビタミンCについてや効果などの情報が簡潔に書かれています。

開封時の印象

本体は、2,000円代の美容液には見えないような高級感があります。

容器は茶色のガラスでできていて、残念ながら残量の確認などはできません。入口も狭いので難しいですね…。

スポイト部分をプッシュして吸い上げるタイプの商品です。

香り、テクスチャー

香りは、柑橘系のスッキリとした香りがします。

気持ちもリフレッシュされるので、毎日使用するのが楽しみになる香りです♪

しかし、結構香りが強いので、柑橘系が苦手な方には向かないかもしれません。

黄色でとろみのあるテクスチャーがなめらかに肌になじみます。

季節を選ばず1年中気持ちよく使えそうな使用感です。

使ってみた感触、時間を置いた時の実感力など

まず使用して1番感動したのは、「肌に染みない!ヒリヒリしない!」ということ!

敏感肌の私はビタミンC系のスキンケアはいつも染みてしまっていたので、やさしい使用感は好ポイントです。

とろみのあるテクスチャーなので、手からこぼれたり、スポイトからぽたぽた垂れたりせずに扱いやすい点も◎

肝心の毛穴への効果は、即効性はないけれど使用回数を重ねる度に毛穴が引き締まって目立たなくなっているように感じられました!

他にも、肌に弾力やハリが感じられ、くすみが飛んで肌のトーンが上がったように思います。

また、保湿成分も配合されているので、しっかり保湿されますよ♪

他の商品との比較

以前、unlabelの「アンレーベル ラボ Vエッセンス」を使用していた経験があります。

unlabelの美容液はSNSで話題になっていたので気になって使ってみたのですが、正直1本使い切っても毛穴への効果を感じられませんでした…。

また、敏感肌の私には刺激が強かったようで、使用する度にヒリヒリしました。

ミシャの「ビタシープラス 美容液【日本処方】」 は、毛穴が目立ちにくくなるだけではなく、保湿力や低刺激な点にも魅力を感じたので、総合的に高い効果を感じます!

価格や購入情報

ミシャの「ビタシープラス 美容液【日本処方】」は、公式ショップで2,200円(税込)で販売されています。

公式サイトには、楽天市場・Qoo10・Yahoo!のミシャ公式ショップがリンクされているので、安心して購入できますよ。

今回私はドラッグストアで公式と同じ価格で購入したのですが、ミシャ商品のコーナーができていました!

テスターも試せたので、購入前に使用感や香りが気になる方にはドラッグストアもおすすめです♪

まとめと総評

ミシャ「ビタシープラス 美容液【日本処方】」 をレビューしてみました。

敏感肌の私が使っても刺激が一切ないやさしい処方で、きちんと毛穴や肌のハリにも効果を感じることができました。

引き続き使用を続け、1本使い切る頃には肌がどのように変化するのか楽しみです!

ミシャの「ビタシープラス 美容液【日本処方】」が気になるという方は、是非一度チェックしてみてください。

ビタシープラス 美容液【日本処方】

パッケージ
香り
テクスチャー
実感力
コスパ

総合評価

朝晩使えるビタミンC×コラーゲン配合の美容液。
マイルドな処方なので、”今までビタミンCが肌に合わなかった方”にもぜひ試してもらいたいアイテムです。
継続的に使用すると毛穴への効果を少しずつ感じることができます♪

3.8
ブランド名ミシャ
商品名ビタシープラス 美容液【日本処方】
内容量30 ml
こんなお肌におススメくすみ
たるみ
乾燥
毛穴の開き
ざらつき・ごわつき
利用の目安約38日間
標準価格
(税込)
2,200 円(日当り単価:58 円/日)
販売会社株式会社ミシャジャパン


おすすめの記事
サブリマージュ ラ クレーム N
クリーム
サブリマージュ ラ クレーム N

44,000 円(530 円/日)

シャネルの「サブリマージュ ラ クレーム N」はクリームです。「ヴァニラ プラニフォリア エフェメール」と名付けられた特別な分子があります。この「ヴァニラ プラニフォリア エフェメール」は、バニラの一種である「ヴァニラ プラニフォリア」が成熟し始める直前の果実からしか抽出されないとても貴重な分子。この分子は酵素の働きをサポートし、若々しい肌を維持するために必要な「ライフファクター」を守る役割をしてくれのだとか。そんな特別な成分が「サブリマージュ ラ クレーム N」には配合されているみたいですよ。まさに宝石のようなクリームといえますよね♪

プレミアセラム
美容液
プレミアセラム

13,200 円(110 円/日)

セブンフローの「プレミアセラム」はお肌の「ハリ」にアプローチする美容液です。「ハリ」へアプローチするための成分として「ドラゴンズブラッド」と「ゴールデンシルク」という貴重な成分が配合されています。セブンフローは美容家の小林ひろ美さんのブランドで、かなり期待できそうな美容液です。どのようなアイテムなのか調査した結果をまとめました。

リンクルUV乳液
乳液
リンクルUV乳液

1,100 円(9 円/日)

なめらか本舗の「リンクルUV乳液」は乳液です。滋賀県産丸大豆たまほまれ使用の豆乳発酵液が保湿成分として配合。ピュアレチノール、レチノール誘導体(パルミチン酸レチノール)も配合されているので、ハリや潤いのある肌へと導いてくれます。3つのヒト型セラミドが保湿成分として配合されているので、高い保湿効果が期待できますよ♪

夢みるバーム 赤泥リンクルモイスチャー
クレンジング
夢みるバーム 赤泥リンクルモイスチャー

1,980 円(66 円/日)

ロゼットの「夢みるバーム 赤泥リンクルモイスチャー」はクレンジングです。これ1つでクレンジングの他に、毛穴ケアと保湿ケアと角質ケア、さらにマッサージまでできてしまう、とても優秀な多機能クレンジングバームです。シミやシワに効果のある「赤泥」のほか、ハリツヤにアプローチするこだわりの美容成分が配合されていますので、エイジングケアに最適ですよ。

スキンケアクレンジング
クレンジング
スキンケアクレンジング

1,320 円(33 円/日)

パラドゥの「スキンケアクレンジング」はクレンジングです。美容液成分90%で構成されたミルクタイプのクレンジングで、スキンケアのように肌に優しいのに、しっかりアイメイクまでスルッと落とせる優秀なアイテムです。クレンジング成分が横一列に並び、メイクを広い面でからめとるのでアイメイクも負担なくオフすることができますよ♪

レチノール シカ リペア セラム
美容液
レチノール シカ リペア セラム

3,960 円(198 円/日)

イニスフリーの「レチノール シカ リペア セラム」は美容液です。「レチノール」とイニスフリー独自のチェジュシカ リポソームロジーを採用した「CICA」の2つが配合。乾燥による肌トラブルを防ぎつるんとなめらかなピュア肌に導きます。毎日使えるように低刺激・無添加処方となっていて、レチノール初心者にもおすすめの美容液です♪

ローション ヨンカ PS
化粧水
ローション ヨンカ PS

5,830 円(117 円/日)

ヨンカの「ローション ヨンカ PS」はスプレータイプの化粧水です。スプレータイプなので、使い方にちょっとコツがいりますが、ミスト状の化粧水が毛穴の奥まで届いてくれそうで気持ち良い使い心地に期待です。ラベンダー、ゼラニウム、ローズマリー、サイプレスそしてタイムの5種類のエッセンシャルオイル配合で、使うたびに気持ちが落ち着く化粧水になっていますよ♪特別な美容成分などは入っていないようで、ある意味ものすごく素直なローションで使い勝手がよいアイテムと言えそうです。