本記事はアフィリエイト広告を利用しています
20230822-fancl-brightningessence
ブランド名ファンケル
商品名ブライトニングエッセンス
内容量18 ml
こんなお肌におススメしみ
利用の目安約30日間
標準価格
(税込)
3,300 円(日当り単価:110 円/日)
販売会社株式会社ファンケル
製造会社株式会社ファンケル

【低刺激処方が嬉しい!】ファンケルの「ブライトニングエッセンス」とは?


ファンケルの「ブライトニングエッセンス」を紹介します。

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」とは

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」は美容液です。

「ブライトニング」シリーズは、シミ予防、乾燥によるくすみ、肌荒れの3つの肌悩みにアプローチしてくれるファンケルの美白スキンケアライン。

今回紹介するファンケルの「ブライトニングエッセンス」は、医薬部外品に分類されるアイテムです。

有効成分として、ビタミンC・2‐グルコシドとグリチルリチン酸2Kが配合されています。

ビタミンC・2‐グルコシドは、穏やかにやさしくシミにアプローチしてくれる美白有効成分です。

また、グリチルリチン酸2Kは抗炎症成分で、肌表面を健やかに保ち、バリア機能をキープしてくれます。

このほかにも、ブライトコントローラーやブライトニングポリフェノール、アンティークエキスなどの保湿成分がうるおいを補うことで肌環境を整え、透明感のある肌へと導きます。

テクスチャーは、トロっとしていてみずみずしい感触。
香りもなく、刺激もないので毎日使いやすいアイテムとなっています。

口コミでは「刺激もなく使いやすい」といった声や「塗りやすい」との声が多くみられました。

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」は、YouTubeの友利新さんのチャンネルでも紹介されていましたよ。

↓で共有させていただきますので、こちらをご覧ください。

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」の使い方

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」の使用方法
  • 化粧液で肌を整える。
  • 清潔な手のひらに適量(2プッシュ)を出す。
  • 顔全体にやさしくなじませる。
  • その後、乳液でうるおいを閉じ込める。

使用順序は、洗顔→化粧液→ブライトニング エッセンス→マスク→乳液で、朝晩のスキンケアとして使えるそうです。

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」の使用期間

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」の内容量は、18mlです。

公式サイトにはファンケルの「ブライトニングエッセンス」の使用期間の目安は「約30日」と書かれていました。

次に、1回分の使用量の目安を計算していきたいと思います。

基本的には一般的な美容液と同様に朝と夜、1日に2回使用すると仮定するとファンケルの「ブライトニングエッセンス」の1回分の使用量の目安は次のように計算できます。

18 ml ÷ (30 日 × 2 回/日) = 0.3 g/回

1回分の使用量は0.3 gほどになると考えてよさそうです。

0.3 gというと、大体パール粒1個分くらいですね。

リーズナブルな量と言えると思います♪

以上から当サイトでは30日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」についてまとめました。

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」は美容液です。

医薬部外品に分類されるアイテムで、シミと同時に肌荒れもケアしてくれるという特徴を持った美容液となっています。

低刺激処方なので、美白ケアをしたいけど刺激の少ないアイテムを探しているという方におすすめのアイテムと言えそうです。

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

アマゾン、楽天市場共にファンケルの公式ショップがあり価格も公式サイトと同じ金額が提示されています。

ですので、普段アマゾンあるいは楽天市場を利用しているという方は、簡単にお買い物ができると思いますよ♪

ファンケルの「ブライトニングエッセンス」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
アネラ マナソープ
洗顔
アネラ マナソープ

3,080 円(41 円/日)

アネラの「アネラ マナソープ」は洗顔です。大人ニキビに悩む女性のために開発されたアイテム。仕事のストレスや不規則な生活で増えてしまう大人ニキビ。「顔中に広がってしまったニキビをきれいにしてあげたい」という強い思いから誕生したピーリング石鹸です。角質をやわらかくして除去する効果があるといわれるグリコール酸が高配合されているのが最大の特徴です♪

スキップローション
オールインワン
スキップローション

4,950 円(124 円/日)

HACCIの「スキップローション」はオールインワンです。一本で導入美容液、化粧水、乳液の役割を満たしてくれるオイルinローションです。HACCIならではのブルガリアンローズハニーという希少なハチミツを贅沢に配合し、ヒト型セラミドを3種類、浸透型の発酵コラーゲン、さらにはローヤルゼリーエキスも含んでいて、お肌の保湿力を高めてくれます。

ブラックヘッドクリアノーズパック
マスク・パック
ブラックヘッドクリアノーズパック

748 円(75 円/日)

キュキュポア Cの「BHクリアノーズパック」はマスクです。BCLカンパニーが、雑貨やコスメなどの販売でおなじみのPLAZAと共同開発した、鼻周りにちょうどいいミニサイズのシートマスク。柔らかなシートにたっぷり含まれている美容液がお肌の角層まで届き、パックしたあと拭き取りするだけで、毛穴をきゅっと引き締めてくれると口コミサイトでもかなり評判のアイテムです。

フェイスポリッシャー ブルーミング
洗顔
フェイスポリッシャー ブルーミング

4,950 円(248 円/日)

サボンの「フェイスポリッシャーブルーミング」についてまとめました。サボンの「フェイスポリッシャーブルーミング」は洗顔です。ホホバ油のスクラブ粒子が古い角質や毛穴の汚れを取り除くとともに、死海のミネラル(海塩)とジュリコローズ(アンザンジュエキス)が肌にたっぷりと潤いを与えてくれる泡立て不要の2in1スクラブ洗顔となっています。

オフクリーム
クレンジング
オフクリーム

2,530 円(63 円/日)

オルビスの「オフクリーム」は潤いをしっかりキープし、「心地よさ」を追求したクリームタイプのクレンジングです。「心地よさ」を追求した商品というのが、なんだか意味深ですよね( ´艸`)。使う時の「心地よさ」を実現するために3点に着目したようです。一体どのようなクレンジングなのか、調査した結果をまとめました。

ディープクリア洗顔パウダー
洗顔
ディープクリア洗顔パウダー

1,980 円(66 円/日)

ファンケルの「ディープクリア洗顔パウダー」は洗顔です。今話題の酵素を利用した洗顔料で、商品名にあるとおりパウダー状のアイテムです。以前ご紹介したスイサイの「パウダーウォッシュ N」と同様、1回分ずつ個包装になっています。酵素洗顔なので、酵素の力で黒ずみや角栓をキレイにするというのが一番のポイント。でも、ファンケルの「ディープクリア洗顔パウダー」には「炭」と「吸着泥」が配合されているので、更にきっちりとお掃除してくれるという特徴も備わっているみたいです。