
ブランド名 | メルヴィータ |
商品名 | フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ |
内容量 | 200 ml |
こんなお肌におススメ | たるみ |
利用の目安 | 約60日間 |
標準価格 (税込) | 3,300 円(日当り単価:55 円/日) |
販売会社 | メルヴィータジャポン株式会社 |
【これ一本で毛穴すっきり♪ オーガニックのW洗顔不要クレンジング】メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」とは?
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」を紹介します。
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」とは
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」はクレンジングです。
フランス発祥のブランド、メルヴィータが2022年3月に発売開始した、自然由来成分99%のクレンジング。オーガニック由来成分も含み、「オーガニック認証コスメティクス」として認定されています。
整肌成分として日本産のティーリーフ(茶葉)を使用しており、毛穴汚れやメイク汚れをすっきり落とすだけでなく、肌の引き締め効果ももたらしてくれるとのこと。
ジェルタイプのしっかりしたテクスチャが、水と反応して優しく泡立っていき、メイクや皮脂の汚れを包み、さっぱりとした洗い上がりを実現してくれます。
ユーザー目線として何よりも嬉しいのは「W洗顔不要」なところ! しかも、こちらはクレンジング用の製品ではありますが、使用量を減らして洗顔のみの用途としても使えるため、朝と夜に両用できるのもポイントが高いですよね♪
さらに「ダマスクバラ花水」「ビターオレンジ花水」のオーガニック整肌成分も配合されているので、洗顔後のお肌にみずみずしさをもたらしてくれます。
今回、筆者はメルヴィータの店舗にて、実際にテスターを使用させていただきました。「使用感・レビュー」の項目にてレビューしてみたいと思いますので、ぜひそちらも合わせてお読みいただけると嬉しいです♪
華やかなガーデンフローラルの香りについても、レビューの項目でお伝えしていきますよ(*^_^*)
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」の使い方
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」の基本的な使い方ですが、公式サイトによると次の様になります。
- 適量を手に取り肌になじませる
- 少量の水またはぬるま湯を加え泡立たせながら、顔全体をマッサージするように洗う
- しっかりとすすぐ
「使用量の目安」は「メーク落とし+洗顔」で6~8プッシュ、「洗顔」のみの場合は3~4プッシュとなっています。
「フラワーブーケ クリーン クレンジング」はクレンジングとして使用する場合は、6~8プッシュでの使用ですが、朝の洗顔に使う場合はメイクを落とす必要がないため、3~4プッシュでよいようです。
メルヴィータの美容部員さんがおっしゃるには「クレンジング製品ですが朝ももちろんお使いいただけます」とのことで、これ1本で朝夜両方まかなえるそう。
とはいえ、クレンジング成分を朝に使うのに抵抗がある方もいると思いますので、洗顔のみのアイテムとして「フラワーブーケ クリーン ホイップウォッシュ」という洗顔料も発売していますよ♪
こちらも実際にお試しさせていただきましたので、「使用感・レビュー」の項目でお知らせしていきます(*^_^*)
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」の使用感・レビュー
メルヴィータ店頭にてテスター使用してみました!
プラスチックの青いボトルで、見た目がとにかく洗練されていてかわいい♪ ティーリーフを使用している製品なので、パッケージには綺麗な茶葉のイラストが描かれています。
この商品はジェルタイプで、今回は手の甲のみの使用でしたので3プッシュほどを取り、肌の上に載せます。少しだけ黄色から黄緑色がかった透明感のあるテクスチャで、かなりしっかりとしたタイプの手触りです。
くるくる円を描くようにジェルをお肌になじませながら回していくと、だんだんと色が変わってきて、少しずつ白くなり始めます。やがて細かく泡が立っていくので、その泡を優しく顔全体に広げながら、気になるところを念入りに洗っていきます。
美容部員さんがおっしゃるには乾いた手と乾いた顔に使ってくださいとのことで、バスタイム前にクレンジングをかねて洗顔し、お風呂上がりに化粧水などを塗布していくのがおすすめだそうです。
クレンジングと洗顔が一緒になっているので、まず時短になるのがよいですし、洗った後もつっぱらないため、お風呂に浸かっている間に乾燥することも避けられそうですよね(*^_^*)
筆者は手の甲のみでの使用でしたが、洗い上がりは本当につるっとしていて手触りも良く、なんとなく肌のトーンもアップしたような感じがしました! 角質や毛穴の汚れを落としてくれるため、すべすべでキメ細かなお肌へと導いてくれそうです。
香りはガーデンフローラルとのことで、筆者も現品を薫らせてもらいましたが、とても優しくて淡く広がるお花の香りが、まさにリラックスタイム向きだな、と思いました! なんとなくベリー感も感じる、ほんのり甘くて癒やされる香りです(*^_^*)
一方、前項でご紹介した洗顔料の「フラワーブーケ クリーン ホイップウォッシュ」はホイップタイプで、直接容器から泡が出てくるため朝の忙しい時間にはぴったりです。こちらも「フラワーブーケ クリーン クレンジング」と同じで、しっとりした洗い上がりを実現してくれますよ。
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」の使用期間
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング」は200ml入りで、店舗の美容部員さんに伺ったところ、使用期間は朝と夜に両方使用して約2カ月とのことでした。
そのため、今回は60日間で使い終わると仮定して、1日当たりの単価を算出していこうと思います。
【朝:3~4プッシュ、夜:6~8プッシュ 使用の場合】
標準価格(税込)3,300円 ÷ 60日(朝・夜使用)= 日当り単価: 約55円/日
1日たったの55円…! これには筆者も驚きでした!
クレンジングとして夜だけの使用にする場合、単純計算で1.5倍(90日間)は保つようですので、1日当たりおよそ37円となります。クレンジングアイテムとしてこれは相当破格ですし、お値段以上の価値があると筆者は思いました。
もちろん、朝と夜に両方使用する場合でもお安いですし、コスパ的にもかなりおすすめできるアイテムです♪
以上から当サイトでは60日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。
まとめ
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」についてまとめました。
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」はクレンジングです。
日本産ティーリーフを使用した、自然由来の整肌成分たっぷりなオーガニッククレンジング。存在感のあるジェルがお肌をなめらかに洗い上げ、細かな泡とともにメイクや毛穴汚れを落としてくれます。
華やかなフローラルの香りに包まれたケアタイムを、W洗顔不要のこれ一本で。時短にもなり、肌への負担へも少ないスグレモノ。洗い上がりのしっとりみずみずしい肌を、ぜひ一度お試しくださいね(*^_^*)
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング」は百貨店や商業施設など、全国の直営店舗で販売しています。
各店舗により取り扱いアイテムが異なる場合もありますので、下記サイトでお近くの店舗にお問い合わせください。
近隣に店舗がない方でも、公式サイトでの購入が可能となっていますので、こちらも合わせてご検討ください。
また、オンラインショップでは5月31日までの限定キャンペーンを行っています。「透明感ケアブースターオイル」や、「白ゆりのブライトケア化粧水」などがご購入金額に応じてプレゼントとなりますので、気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね(*^_^*)
Amazonにはメルヴィータの公式ショップはあるのですが、残念ながら本記事執筆時点で「フラワーブーケ クリーン クレンジング」の取り扱いはないようです。
一方、楽天市場には公式ショップはありませんでしたが、取り扱いをしている店舗はあるようです。ポイント利用をご希望の際は、こちらも検討してみてはいかがでしょうか。
メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。