本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名MEM
商品名エッセンスローション
内容量150 ml
こんなお肌におススメ乾燥
毛穴の開き
ざらつき・ごわつき
利用の目安約30日間
標準価格
(税込)
6,380 円(日当り単価:213 円/日)
販売会社株式会社メム

【23種類の美容成分配合!肌がモチモチふわふわに!】MEMの「エッセンスローション」とは?


MEM の「エッセンスローション 」を紹介します。

MEM の「エッセンスローション 」とは

MEM の「エッセンスローション 」は化粧水です。

自然由来成分約91パーセントでできていて、合成着色料・合成香料・鉱物油・動物性原料・パラベン・アルコールの6つの成分がフリー。

動物実験も行っておらず、パッケージには植物由来のバイオマスプラを使用しているという肌にも環境にも優しい化粧水です。

また「エッセンスローション 」には23種類の美容液成分が含まれており、セラミドはなんと5種類も配合!

ゆらぎがちな大人の肌にピッタリです♪

MEM の「エッセンスローション 」の使い方

公式サイトによるとMEM の「エッセンスローション 」の基本的な使い方は次のようになります。

インフィニティの「イノベイティブ ブライト エマルジョン XX」の使用方法
  • 洗顔後に500円硬貨大のエッセンスローションを手に取る
  • 顔全体にやさしくなじませる

乾燥が気になる時は、少量を数回に分けてなじませると良いそうです。

また、公式サイトでは首筋やデコルテにも塗ることをおすすめしていましたよ。

べたつかず乾燥もしないそうで、「お肌がモチモチふわふわになった!」という口コミを多く見かけたので、 乾燥肌の方も安心して使えそうですよ。

MEM の「エッセンスローション 」の使用期間

公式サイトによると、MEM の「エッセンスローション 」の使用期間の目安は、朝晩使用の1日2回で約1ヵ月だそうです。

1ヶ月ということなので、平均して30日使用できるということですね。

MEM の「エッセンスローション 」の内容量は150 mlです。

1日に2回、30日間使用できるということなので、1回あたりの使用量は次のように計算できます。

150 ml ÷ (2 回/日 × 30 日)= 2.5 ml/回

一般的に500円硬貨大の化粧水で、2 mlと言われています。

ですので、上記の計算結果はリーズナブルな値ではないかと思います。

少し多めに使えるのはいいですよね♪

以上により、当サイトでは30日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

MEM の「エッセンスローション 」についてまとめました。

MEM の「エッセンスローション 」は化粧水です。

合成着色料・合成香料・鉱物油・動物性原料・パラベン・アルコールの6つの成分がフリーで、パッケージには植物由来のバイオマスプラを使用しているという、肌にも環境にも優しい処方です。

セラミドを含む23種類の美容液成分が含まれているので、乾燥しがちなお肌に潤いを与えます。

MEM の「エッセンスローション 」は、基本的には公式サイトで購入するようです。

公式サイトでは定期購入で957円お得になるようなので、継続される場合は定期購入がおすすめですよ♪

MEM の「エッセンスローション 」が気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
オイデルミン エッセンスローション
化粧水
オイデルミン エッセンスローション

9,680 円(323 円/日)

SHISEIDOの「オイデルミン エッセンスローション」は化粧水です。うるおって生命感あふれる「つややかで彩やかな肌」へ導く高機能エッセンスローションです。資生堂が1897年に初めて発売した化粧品「オイデルミン」。120年以上の時を超え、「オイデルミン エッセンスローション」として生まれ変わりました!

ソフトクレイベルベットマスク
マスク・パック
ソフトクレイベルベットマスク

4,620 円(231 円/日)

FEMMUE(ファミュ)の「ソフトクレイベルベットマスク」はパックです。商品名に「マスク」と書かれていますが、イメージ的にはパックと思っていただいた方がピッタリくると思います。「ソフトクレイベルベットマスク」はクレイをベースにしたパックで、角質ケアはしっかりしつつもお肌へのダメージを最小限にし、潤いもきちんと残してくれるアイテム。そのため乾燥肌の方には特におススメできるパックと言えますね。

ザ セラム リンクルリペア 夜用
クリーム
ザ セラム リンクルリペア 夜用

4,290 円(61 円/日)

アスタリフトの「ザ セラム リンクルリペア 夜用」はクリームです。夜用は、超濃密パッククリーム。就寝中の肌ダメージに着目して、集中的にケア。塗った瞬間にこっくりしたテクスチャがシワを包み込み、浸透型リポソームが肌の角層まで美容成分(ビタミンB6とビタミンC誘導体)を届け、うるおいのあるハリ肌へと導いてくれますよ♪

ダイアモンドモイスチャー シートマスク
マスク・パック
ダイアモンドモイスチャー シートマスク

194 円(194 円/日)

オルフェスの「ダイアモンドモイスチャー シートマスク」はマスクです。保湿に欠かせない成分をたっぷり配合したシートマスクで、乾燥でゆらぎやすい肌を優しくサポートしてくれるアイテムとなっています。フィット感が心地よく、液だれしないので使いやすいアイテムになっているようです。

アプソリュ オレオ コンセントレート
美容液
アプソリュ オレオ コンセントレート

22,000 円(367 円/日)

ランコムの「アプソリュ オレオ コンセントレート」は美容液です。オイルとエッセンスの2層フォーミュラで、塗布して1時間後には肌バリア機能が31%も改善します。お手入れ直前に2層を混ぜ合わせることで、美容成分が濃縮された、濃厚な1滴を作り出します。フランスのブランドであるランコムですが、このアイテムは日本で開発された美容液なんです!