本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名ルナソル
商品名テンダーハグ バームオイルクレンジング
内容量150 ml
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約50日間
標準価格
(税込)
4,620 円(日当り単価:92 円/日)
販売会社株式会社カネボウ化粧品
製造会社株式会社カネボウ化粧品

【オイル美容クレンジング】ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」とは?


ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」を紹介します。

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」とは

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」はクレンジングです。

オイル美容液から発想を得たクレンジングで、バームを溶かしてオイルにした、ふっくら厚みがあり肌あたりやわらかな感触のオイル。

肌を抱き込むように、摩擦を起こさず優しくメイクをオフできます。

配合オイルはルナソル調べでなんと97%植物由来

10種類もの保湿オイルやエキスを配合していて、その中でも注目なのが、抗酸化効果もあるオリーブオイルを始め、スクワラン・ホホバオイル・マカダミアナッツオイル・シアバターなどといったフェイスクリームにも配合されるような安心感のある高保湿オイルがたっぷり

そして16種の天然精油をブレンド配合した奥深い癒しの香り。まるで美容液でクレンジングしているかのような、心身ともにリラックスでき、濃密でうっとりするような洗い心地です。

メイクはもちろん毛穴の皮脂汚れもしっかり落とすのに洗い上がりはしっとりなめらかで美しいツヤ肌に導きます。うるおいを与え、守る頼もしいクレンジングです。

落とすケアにとどまらないような、ツヤ肌を生む美容液クレンジング習慣を毎日のご褒美に取り入れてみてはいかがでしょうか?

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」の使い方

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」の使い方
  • 容器を軽く振る
  • 手や顔をぬらさずに顔全体にのばす
  • メイクアップ料となじませる
  • 水またはぬるま湯で洗い流す

1回の使用量は、ポンプ3押し分(約3mL)が目安だそうです♪

また公式サイトの使い方の情報によると、洗い上がりの好みに合わせて、洗顔料を使用せずに使うこともできるということです。

手や顔をぬらさず使うタイプのクレンジングですね。

ぬれた状態で使用するとメイクを落とし切る前に乳化してしまい、メイクオフ効果がダウンしてしまうので注意が必要です。

そしてオイルクレンジングはこの『乳化』が大事!

クレンジングをなじませた後で少しのぬるま湯を顔全体になじませてから洗い流すことで、するんとキレイにメイクを落とすことができるのでぜひやってみてくださいね♪

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」の使用期間

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」の使用期間について、公式サイトには特に記載がありませんでした。

しかし前項の通り1回の使用量が約3mlとのことですので以下の計算ができます。

150ml ÷ 3ml = 50回

クレンジングは夜のみ1日1回使用することがほとんどかと思うので、使用回数がそのまま日数となります。

以上より当サイトでは50日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」についてまとめました。

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」はクレンジングです。

オイル美容液から発想を得たクレンジングで、バームを溶かしてオイルにした、ふっくら厚みがあり肌あたりやわらかな感触のオイル。

肌を抱き込むように、摩擦を起こさず優しくメイクをオフできます。

ルナソルの「テンダーハグ バーム オイルクレンジング」は公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

アマゾン、楽天市場共にルナソルの公式ショップがあり価格も公式サイトと同じ金額が提示されています。ですので、普段アマゾンあるいは楽天市場を利用しているという方でも安心してお買い物ができると思いますよ♪

ルナソルの「テンダーハグ バームオイルクレンジング」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
ザ・タイムR デイエッセンススティック
美容液
ザ・タイムR デイエッセンススティック

3,190 円(103 円/日)

イプサの「ザ・タイムR デイエッセンススティック」は美容液です。珍しいスティック状の美容液で、日中の乾燥を感じたときにサッとひと塗りするだけで、肌をなめらかに整えてくれるアイテムとなっています。凹凸補正オイルが配合されているので、肌をなめらかに整えて化粧ノリもアップ。べた付かずサラッとした使用感となっていますよ♪

ヴィアルム ザ クレンジング クリーム
クレンジング
ヴィアルム ザ クレンジング クリーム

11,000 円(324 円/日)

SUQQUの「ヴィアルム ザ クレンジング クリーム」はクレンジングです。SUQQU最高峰のエイジングケアラインである「ヴィアルム」シリーズのクレンジング。メイクを落とす時間にも贅を尽くし、「素の艶」を宿すお肌へと導きます。ソリッドオイルが肌表面に薄いヴェールとなってとどまることで、肌の水分を奪いすぎません。しっとりとうるおい感のある洗い上りになりますよ。

シロサエ ホワイトニングジェル
オールインワン
シロサエ ホワイトニングジェル

4,730 円(158 円/日)

トリニティーラインの「シロサエ ホワイトニングジェル」はオールインワンです。これ一つで、化粧水、美容液、乳液、マッサージクリーム、クリーム、化粧下地の、6つの役割を果たしてくれます。仕事や子育てで忙しく、なかなかスキンケアの時間がとれない方にとってはまさにうってつけのアイテムと言えます。

リサージ スキンメインテナイザー EX W1
化粧水
リサージ スキンメインテナイザー EX W1

6,600 円(220 円/日)

リサージの「リサージ スキンメインテナイザー EX W1」は化粧液です。本体容器が特徴的で、トリガータイプになっているので、フタを開ける手間もありません。本体容器の見た目も、シルバーとホワイトでとても高級感があります。リサージ独自のコラーゲンケア成分SPが配合されているので、肌をしっかりと保湿し、ハリを整えてくれるそうですよ♪