本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名アスタリフト
商品名オプミー
内容量60 g
役割化粧水
乳液
美容液
クリーム
こんなお肌におススメたるみ
しわ
乾燥
利用の目安約45日間
標準価格
(税込)
4,950 円(日当り単価:110 円/日)
販売会社富士フイルム株式会社

【1つで4役!一日中うるおい続く高保湿持続ジェル】アスタリフトの「オプミー」とは?


アスタリフトの「オプミー」を紹介します。

アスタリフトの「オプミー」とは

アスタリフトの「オプミー」はオールインワンです。

オプミーはひとつで化粧水・美容液・乳液・クリームの4つの役割を兼ね備える高保湿持続ジェルです。

忙しい日はこのオプミーひとつで時短。

シンプルにきれいを叶えてくれます!

角層までうるおいを届ける「高濃度ピュアコラーゲン」と、高浸透でしっかり届く「ナノビタミン」が保湿三大要素の「コラーゲン・ヒアルロン酸・アクアポリン」に直接アプローチ!

肌にピタッとうるおい密着バリアを形成する独自処方「ジェルネットワーク」で一日中うるおいが続きます。

肌にハリを与え、乾燥による小ジワも目立たなくしてくれます♪

忙しい日はゆっくりお手入れしている時間がありません。

そんな時に、このオプミーがあれば心強いですよね。

さらにこのオプミーの凄いところは、クリームを超える保湿力でありながら、べたつかないところです!

テクスチャーはみずみずしいジェル状で、肌表面もサラッとしています。

サラッとしているので、すぐにメイクに取りかかることができますよ♪

無着色、無香料、アルコールフリー。

パッケージも可愛くて人気です。

環境に配慮したレフィルでの販売もあるのでエコですし、2回目以降の購入では少しお得にお買い求めできるのもうれしい点です。

YouTubeのメイクアップアーティストCHIE HIDAKAさんの公式チャンネルでも紹介されています。

↓で共有させていただきますので、気になる方はこちらをご覧ください。

アスタリフトの「オプミー」の使い方

アスタリフトの「オプミー」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

アスタリフトの「オプミー」の使用方法
  • スパチュラでパール粒大2個分を手に取る。
  • 顔全体にやさしくなじませる。
  • 顔の中心から外側に向かってゆっくり引き上げるようになじませる。
  • 最後は手のひらで顔全体をやさしく上向きに包み込む。

YouTubeのFUJIFILMjapanチャンネルの中で、アスタリフトの「オプミー」の使い方を説明した動画が公開されていました。

これはとても参考になると思いましたので、↓でチェックしてみてくださいね♪

簡単効率マッサージ編はこちら↓

アスタリフトの「オプミー」の使用期間

アスタリフトの「オプミー」の内容量は、60gです。

公式サイトの基本的な使い方では、付属のスパチュラでパール粒大2個分程の使用で朝晩の2回とありました。

加えて、使用期間の目安として約1.5ヶ月分となっています。

1.5か月は約45日となります。

以上から当サイトでは45日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

アスタリフトの「オプミー」についてまとめました。

アスタリフトの「オプミー」はオールインワンです。

化粧水・美容液・乳液・クリームの4つの役割を兼ね備える高保湿持続ジェルのオールインワンです。

公式サイトの中の通販サイトでも購入できます。

その他にもアットコスメ、アマゾン、楽天市場のリンクが貼ってあり、全て公式サイトです。

普段ご利用されているところで、簡単に購入できますね。

アスタリフトの「オプミー」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
アイナソープ100
洗顔
アイナソープ100

2,750 円(55 円/日)

アイアイメディカルの「アイナソープ100」は洗顔です。ニキビ予防のために作られたピーリング成分入りの枠練り石けんです。ピーリング成分入りの石けんで洗顔することによって、古い角質や毛穴汚れを取り除くことができます。ちなみに、植物性の石けん素地を使用し、着色料・香料・パラベン・蛍光剤・鉱物油・旧表示指定成分は使用していませんよ♪

レネルジー M FS ミルキーピール ローション
化粧水
レネルジー M FS ミルキーピール ローション

10,450 円(209 円/日)

ランコムの化粧水「レネルジー M FS ミルキーピール ローション」は、化粧水ですが、ブースターのような使い方もできるのが特徴です。この「レネルジー M FS ミルキーピール ローション」は、「ピール」という単語が商品名に含まれているとおり、角質やお肌の余分な汚れを落してくれるみたいです。そのため、スキンケア前の「角質ケア」アイテムとしてお使いいただけますよ♪

ザ・タイムR デイエッセンススティック
美容液
ザ・タイムR デイエッセンススティック

3,190 円(103 円/日)

イプサの「ザ・タイムR デイエッセンススティック」は美容液です。珍しいスティック状の美容液で、日中の乾燥を感じたときにサッとひと塗りするだけで、肌をなめらかに整えてくれるアイテムとなっています。凹凸補正オイルが配合されているので、肌をなめらかに整えて化粧ノリもアップ。べた付かずサラッとした使用感となっていますよ♪

ステムサイエンスオイル
美容液
ステムサイエンスオイル

12,100 円(1,513 円/日)

エピステームの「ステムサイエンスオイル」はオイル状導入美容液(ブースター)です。ブースターなので、洗顔の後ですぐに使い、後に控えている美容液をサポートする役割を果たしてくれますよ。PQQ(ピロロキノリンジオントリカルボン酸2Na)という「整肌保湿成分」が配合されていて、お肌の保湿をサポートしてくれるオイルになります。ブースターということで基本はいつも使っている美容液とセットで使うことになりますね。

ファーストCブースト
美容液
ファーストCブースト

4,800 円(320 円/日)

オンリーミネラル Nudeの「ファーストCブースト」は美容液です。洗顔の後に使うことで、洗顔後のつっぱりやこわばりやすい肌にうるおいを与えて、肌の土台を整え、次に使う化粧水の効果を引き出すためのアイテムとなります。つまり、いわゆる導入美容液、ブースターになります。オンリーミネラル Nudeのアイテムは、「敏感肌でもスキンケアを楽しみながら美肌になれる」をコンセプトに開発されたシリーズとなっているので、敏感肌の方でも安心して美肌スキンケアを楽しむことができますね。

タカミローション0
化粧水
タカミローション0

4,400 円(147 円/日)

タカミの「タカミローション0」は化粧水です。タカミの「タカミローション0」は、タカミスキンピールやタカミスキンマスクの後に使用する想定で作られたアイテム。特徴はとろみがあるのに肌にスッと馴染むので軽やかに仕上げてくれる点。スクワランをはじめとした保湿成分が配合されているので、うるおいに満ちた肌へと導いてくれますよ♪