本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名コスメデコルテ
商品名サンシェルター マルチプロテクション トーンアップCC
内容量35 g
こんなお肌におススメくすみ
利用の目安約58日間
標準価格
(税込)
3,300 円(日当り単価:57 円/日)
販売会社株式会社コーセー
製造会社株式会社コーセー

【肌をしっかり守りながらトーンアップ!】コスメデコルテの「サンシェルター マルチプロテクション トーンアップCC」とは?


コスメデコルテの「サンシェルター マルチプロテクション トーンアップCC」を紹介します。

コスメデコルテの「サンシェルター マルチプロテクション トーンアップCC」とは

コスメデコルテの「サンシェルター マルチプロテクション トーンアップCC」はUVです。

デパコスブランドであるコスメデコルテの中でも大注目のCCクリームで、様々なベストコスメを受賞している大人気商品です。

みずみずしい使用感の水膜ヴェール(イーブンウォーターヴェールテクノロジー)が、なめらかに、均一に肌の上でのび広がり、高いプロテクション効果を発揮します。

乾燥や大気中のちりやほこり、花粉や紫外線などの環境ストレスからも肌をしっかりと守ってくれます

毛穴や凸凹など、ソフトフォーカス効果でしっかりと隠しながら、シミや色ムラもナチュラルにカバー!
内側からうるおいがにじみ出るようなツヤ感のある仕上がりを叶えてくれますよ♪

<こだわり抜いた美容成分を配合>

・ゼニアオイエキス
・ライチ種子エキス
・アロエベラ葉エキス
・ローズマリー葉エキス

まるでスキンケアをしているときのような優しいなめらかなタッチ!
保湿成分がしっかりと配合されているので、日中も安心して使用できるのはうれしい点ですね。

香りはさわやかなハーバルグリーンフローラル。
色はラベンダーローズ、ベージュ、ライトベージュの3種類からお選びいただけます。

水越みさとさんのYouTubeチャンネルでも紹介されています。
わかりやすく使用感を説明してくれていますので、とても参考になります♪

↓で共有させていただきますので、気になる方はこちらをご覧ください。

コスメデコルテの「サンシェルター マルチプロテクション トーンアップCC」の使い方

コスメデコルテの「サンシェルター マルチプロテクション トーンアップCC」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

コスメデコルテの「サンシェルター マルチプロテクション トーンアップCC」の使用方法
  • 化粧水でお肌をととのえたあとにお使いください
  • 指先にパール粒くらいの量をとり、あご・両頬・鼻・ひたいの5ヶ所におき、顔全体にのばしながらよくなじませます

※使用量が少ないと、充分な紫外線防止効果が得られません。
※他の紫外線防止効果のある化粧品と併用するとより効果的です。
※ファンデーションを使用しない場合、こまめにぬりなおしてください。タオルでふいたあと、汗をかいたあとなどもぬりなおしてください。
※落とすときは、クレンジング料をご使用ください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
ソフトクレイベルベットマスク
マスク・パック
ソフトクレイベルベットマスク

4,620 円(231 円/日)

FEMMUE(ファミュ)の「ソフトクレイベルベットマスク」はパックです。商品名に「マスク」と書かれていますが、イメージ的にはパックと思っていただいた方がピッタリくると思います。「ソフトクレイベルベットマスク」はクレイをベースにしたパックで、角質ケアはしっかりしつつもお肌へのダメージを最小限にし、潤いもきちんと残してくれるアイテム。そのため乾燥肌の方には特におススメできるパックと言えますね。

お米のマスク
マスク・パック
お米のマスク

715 円(72 円/日)

毛穴撫子の「お米のマスク」はマスクです。毛穴が目立ちがちな肌に足りないのは「うるおい不足」「ハリ・弾力不足」「キメのなさ」。このポイントに着目した石澤研究所がすすめる「お米のスキンケア」シリーズの中の、シートマスクです。米ぬか美容液が染みこんだマスクがお肌に密着、ふっくらもっちりの手触りに。毛穴の目立たない肌を実現してくれる日本製のシートマスクです♪

セラム 0 e
美容液
セラム 0 e

11,000 円(244 円/日)

イプサの「セラム 0 e」は美容液です。毛穴目立ちを抑え、すっきりとした印象のなめらかな澄み肌へと導いてくれる美容液として、さらに改良を加えられたリニューアル商品。イプサ独自の複合成分が角質層の奥までぐっと浸透し、うるおいを与えるだけでなく、肌を引きしめてくれ、さらに薬用有効成分配合が肌あれやニキビの予防にも働きかけてくれますよ♪

モイストクレンジングクリーム
クレンジング
モイストクレンジングクリーム

2,750 円(61 円/日)

AdryS(アドライズ)の「モイストクレンジングクリーム」はクレンジングです。2022年7月にパワーアップしたクレンジングクリーム。テクスチャに厚みがあり、肌摩擦を軽減できるクリームタイプのクレンジング。「モイストクレンジングクリーム」は、このクリームの特徴に、独自開発された「Wクッションクリーム処方」がプラスされている優秀アイテムとなっています♪

2番うるもちコラーゲンシートマスク
マスク・パック
2番うるもちコラーゲンシートマスク

1,921 円(240 円/日)

ナンバーズインの「2番うるもちコラーゲンシートマスク」はマスクです。ナンバーズインの「2番うるもちコラーゲンシートマスク」の成分の特徴は、500ダルトンの超低分子コラーゲンが配合されていることです。低分子コラーゲンが乾燥した肌へ素早くうるおいを補給してくれて、つや感も与えてくれるという特徴を持ったマスクです。

ビビッドチューナー
美容液
ビビッドチューナー

5,500 円(183 円/日)

フラルネの「ビビッドチューナー」は美容液です。ビビットチューナーは3種類から肌に合わせて選ぶことができます。YR・KM・HKの3種類で、順番にしっとりタイプになっていくイメージ。配合オイルのタイプなど成分の違いで、各肌タイプに合わせたケアができるようです。肌個性を知るためにまずはアルビオンカウンターでカウンセリングを受けてみましょう!

ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク
マスク・パック
ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク

1,540 円(1,540 円/日)

ランコムの「ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク」はシートマスクです。「美肌菌」に着目したランコムのジェニフィックラインのシートマスクになります。「美肌菌」発想ということで、敏感肌や荒れた肌にも安心して使えるシートマスクと言えそうです。ジェニフィックの美容液もたっぷりと含侵されていますので、お肌への実感力も期待大♪