本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名NALC
商品名NALC 薬用 スリープロテクトジェル
内容量100 g
役割化粧水
乳液
美容液
クリーム
こんなお肌におススメにきび
しみ
乾燥
注目成分トラネキサム酸
利用の目安約20日間
標準価格
(税込)
3,520 円(日当り単価:176 円/日)
販売会社株式会社NALC

「NALC 薬用 スリープロテクトジェル」の備忘録


NALC(ナルク)のオールインワンジェル「薬用 スリープロテクトジェル」は、化粧水、乳液、美容液そしてクリームの4役をこなせるオールインワン。

商品名にあるとおり、「美白」、「ニキビ」そして「乾燥コジワ」と3つのお肌ケアにアプローチできるジェルになっています。

「美白」には、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ働きをするトラネキサム酸。

「ニキビ」には、グリチルリチン酸ジカリウム。

「乾燥コジワ」には、5種類のコラーゲン、ヒアルロン酸、2種類のセラミドとアミノ酸。

とそれぞれのアプローチに役立つ成分が多数配合されています。

NALCなら、医薬部外品に認定されているので、これら3つの特徴に対しても期待がもてますね。

また、これだけ盛りだくさんな内容なのに、お値段は税別3,200円とリーズナブルなところが嬉しいところ。

 

いまなら公式サイトで3本まとめ買いすると1本おまけがついてくるキャンペーンを実施中

お子様(7歳以上)も含めた家族全員でお使いいただるので、このまとめ買いキャンペーンのご利用がお得です。

NALCのオールインワンジェル「薬用 スリープロテクトジェル」が気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。

 

※使用期間は、朝夕の洗顔後にサクランボ大2cmだけ使った場合で計算しました。。なおサクランボ大2cmで約2.5gになることを想定しています。

100g÷2.5g=40回

1日に2回つかうと、40回÷2回/日=20日間

日当り単価の計算は、この計算結果に基づき計算しています。


official site
おすすめの記事
スキンクリア クレンズ オイル
クレンジング
スキンクリア クレンズ オイル

1,870 円(31 円/日)

アテニアの「スキンクリア クレンズ オイル」はクレンジングです。数年前より好評を博しているアテニアのオイルクレンジング。2021年3月にリニューアル発売となりました。新しくなり、クレンジング力が高まったのはもちろん、与えてくれるうるおいもパワーアップ。大人肌をくすませる原因である「肌ステイン」を落とし、洗うたびにお肌をトーンアップしてくれるとのこと。

ディセンシア クリーム
クリーム
ディセンシア クリーム

6,380 円(106 円/日)

ディセンシアの「ディセンシア クリーム」はクリームです。独自技術の「ヴァイタサイクルヴェール」を採用することで、乱れがちな角層にうるおいを届け、しなやかでハリ感のある肌へと保ってくれます。環境ストレスや年齢による悩みがおきがちな大人肌に、「整った角層」をキープできる力を与えてくれるとのこと。敏感肌の方にも嬉しい仕様となっていますよ♪

スキップローション
オールインワン
スキップローション

4,950 円(124 円/日)

HACCIの「スキップローション」はオールインワンです。一本で導入美容液、化粧水、乳液の役割を満たしてくれるオイルinローションです。HACCIならではのブルガリアンローズハニーという希少なハチミツを贅沢に配合し、ヒト型セラミドを3種類、浸透型の発酵コラーゲン、さらにはローヤルゼリーエキスも含んでいて、お肌の保湿力を高めてくれます。

ビビッドチューナー
美容液
ビビッドチューナー

5,500 円(183 円/日)

フラルネの「ビビッドチューナー」は美容液です。ビビットチューナーは3種類から肌に合わせて選ぶことができます。YR・KM・HKの3種類で、順番にしっとりタイプになっていくイメージ。配合オイルのタイプなど成分の違いで、各肌タイプに合わせたケアができるようです。肌個性を知るためにまずはアルビオンカウンターでカウンセリングを受けてみましょう!

インスタント オフ オイル
クレンジング
インスタント オフ オイル

3,850 円(64 円/日)

カネボウの「インスタント オフ オイル」はクレンジングです。密着メイクをふわりと浮かせる、羽のように軽い浮遊感オイル。「フェザリーライトオイル」と皮脂を溶かす「オリーブオイル」を組み合わせた処方で、羽のような軽い感触。「ティートピア」をアクセントに、ミュゲとローズが織りなすフルーティーフローラルな香りが特徴です♪