本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名オバジ
商品名フレームリフトムースウォッシュ
内容量150 g
こんなお肌におススメくすみ
乾燥
毛穴の開き
利用の目安約75日間
標準価格
(税込)
3,300 円(日当り単価:44 円/日)
販売会社ロート製薬株式会社
製造会社ロート製薬株式会社

【パワーアップしてリニューアル♪】オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」とは?


オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」を紹介します。

オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」とは

オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」は洗顔です。

ハリ・乾燥などのエイジングサインに働きかけるオバジXシリーズ。
そんな人気シリーズが2023年9月に「オバジX フレームリフトシリーズ」としてリニューアルしました
重力に負けない抗力に着目し、肌のたるみをキュッと吊り上げられるフレームリフトコンプレックスを配合しているのが特徴です。
内側から湧き上がるようなハリを実感でき、重力を忘れるようなふっくら肌へと導きますよ。

今回紹介するフレームリフトムースウォッシュは、洗顔なのに泡の保湿パックのような使い心地が魅力
炭酸を含んだ弾力泡が肌をもっちりと包み込み、肌摩擦を防ぎながら毛穴のなかの汚れまで取り除きます。
洗い上りはしっとりと潤っているため、化粧水などが浸透しやすくなりますよ。
デイリーケアがリッチなスペシャルケアへと変化する、贅沢な使い心地の洗顔料なのです。

ポンプをプッシュするだけでもっちり泡が出てきてくれるのもうれしいポイント。
手軽に洗顔できるので、忙しい朝の時短アイテムにもぴったりです。

口コミでも「肌のくすみが取れる!」「洗い心地が最高」など、好意的なコメントがずらりと並んでいます。
エイジングケアアイテムを探している人はもちろん、時短アイテムや炭酸泡洗顔を探している人にもぴったりです。
もっちりとした贅沢な弾力泡が気になる方は、ぜひ検討してみてくださいね。

オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」の使い方

オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」の基本的な使い方ですが、商品パッケージには次のように書かれていました。

オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」の使用方法
  • 容器をよく振って頭部を上にする。
  • 適量を手のひらにとる。
  • 優しく顔全体に広げながら洗う。
  • 水、またはぬるま湯で十分洗い流す。

1回の適量は4cmくらいです。
中身が少なくなってきた時は、ボトルを傾けて使用してくださいね。

YouTubeのロート製薬公式チャンネルでは使い方動画が公開されていましたので、こちらで共有させていただきますね。
とてもわかりやすく紹介されていましたので、ぜひ参考にしてみてください!

オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」の使用期間

公式サイトには「フレームリフトムースウォッシュ」の使用期間の目安は書かれていませんでしたが、使い方には使用量が4cmと書かれていましたので、この情報を基に使用期間を算出してみようと思います。

だいたいですが、直径4cmの泡は1gくらいと考えてよさそうですね。
1回分を1gと仮定し、朝と夜の1日2回使用すると次のように計算できました。

150 g ÷( 1 g/回 × 2 回/日 )= 75 日

今回はだいたいの使用量で計算しましたので、あくまでも参考程度にお考えくださいね。

以上より、当サイトでは75日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」についてまとめました。

オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」は洗顔です。

オバジXの人気ベーシックケアラインがパワーアップしてリニューアル。
たるみをケアし、重力を忘れるほどのハリのあるふっくら肌へと導きます
ワンプッシュで弾力のあるもっちり泡が出てくるので時短アイテムにもぴったりですよ。

「フレームリフトムースウォッシュ」はAmazonなどのECサイトで販売されています。
ロートには公式オンラインショップもありますが、なぜか「フレームリフトムースウォッシュ」は取り扱っていません
ですが、公式サイトではオバジが販売されているオンラインショップのサイト一覧をチェックできますので、通販サイトを利用される方はぜひチェックしてみてくださいね。

価格は税込み3,300円です。
2か月近く持つので、コスパもかなり良いのではないでしょうか?
さらに効果を実感したい方は、ライン使いしてみるのもおすすめですよ(^^)

オバジXの「フレームリフトムースウォッシュ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
ケシミン美容液
美容液
ケシミン美容液

1,200 円(120 円/日)

ケシミンの「ケシミン美容液」は美容液です。しみの原因であるメラニンが生成される前に働きかけることで、しみやそばかすを防ぐことができる美容液。ビタミンC誘導体の還元作用でメラニンの生成を抑え、ヒアルロン酸などの保湿成分が角質層の奥までうるおいを届けてくれますので、透明感のある、しっとりとしたお肌へと導いてくれますよ♪コスパがいいのが嬉しいですよね♪

ザ ブライトフォーム BK
洗顔
ザ ブライトフォーム BK

3,300 円(89 円/日)

DUOの「ザ ブライトフォーム BK」は洗顔です。1本で3つの役割を担ってくれる、濃密炭酸泡の洗顔料。毛穴の汚れやくすみ汚れに吸着し、セラミドやアミノ酸を含んだデュオならではのモイストリペア処方で、必要なうるおいを守り、インナードライを防いでくれます。濃密炭酸泡と46種類のスキンケア成分が、お肌を整えてくれますよ♪

イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナー
乳液
イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナー

5,500 円(167 円/日)

コスメデコルテの「イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナー」は乳液です。使用後はべたつき感もなく、もっちりつるんとした感触で、ずっと肌をぷにぷにさわっていたくなるようなアイテムとなっています。べたつきがちな乳液は苦手だけど、保湿効果は欲しいという方には「コンディショニング トリートメント ソフナー」がおすすめですよ。

クレンジングクリーム
クレンジング
クレンジングクリーム

1,484 円(25 円/日)

クレメの「クレンジングクリーム」はクレンジングです。クリームクレンジングと言えば、肌にはやさしいけれどメイク落ちは今一つ、というイメージ。オイルクレンジングに比べるとしっかりメイクは落ちにくい印象を持っている方も多いのではないでしょうか?そんなイメージを覆すのが進化型クレンジングのクレメ「クレンジングクリーム」です!