本記事はアフィリエイト広告を利用しています
【敏感肌のシワ改善】ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」をレビュー!

はじめに

今まで様々なアイクリームを試してきましたが、敏感肌なため肌に合わず荒れてしまったり、あまり効果を感じることができなかったりと、自分に合う商品が見つけられずアイクリーム迷子状態…。

そんな中、2023年8月28日にミノン アミノモイストから敏感肌も使える「エイジングケア アイクリーム」が発売されたので、購入してみました。

「ピタッと密着してうるおう」「敏感肌でも安心して使いやすい」などの口コミもあり、使用前から期待大です!

本記事では、ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」を実際に使用して感じたメリットとデメリットをお伝えしながらレビューしていきます。

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」とは?

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」とは、シワ・乾燥くすみが気になりやすい敏感肌の目元に使用できる薬用シワ改善アイクリームです。

パッケージ

パッケージは、ミノン アミノモイストの【敏感肌・エイジングケアライン】でおなじみの紫色です。

効果や使用上の注意などの情報が記載されています。

本体のサイズ・タイプ

本体は、手のひらサイズの細長いチューブタイプです。

金のラインが入った紫色のキャップに、大人っぽい印象を受けました。

テクスチャー・香り

テクスチャーはかためで、こっくり濃厚なクリームです。

香りはほとんど感じないので、匂いに敏感な方でも使いやすいと思います。

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」のメリット

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」を実際に使用して感じたメリットを3つ紹介します。

【メリット①】伸びがよく、しっかり密着する

1つ目のメリットは、「伸びがよく、しっかり密着する」ことです。

口コミにもあった通り、濃厚なクリームが心地よく肌になじんで、ピタッとしっかり密着します。

とても伸びがいいので、少量でも足りるのは嬉しいポイントです。

夜に塗ると朝までしっとり感が続き、高い保湿力を実感できます。

しっかり保湿されることで肌にハリが生まれ、使用する度にシワが目立ちにくくなったように感じます。

【メリット②】口元や額などにも使える

2つ目のメリットは、「口元や額などにも使える」ことです。

私はほうれい線のシワも気になっていたので、目元と一緒に朝・晩塗り込んでいます。

1本で目元以外のシワの気になるところにも使えるのは、本当にありがたいです…!

【メリット③】シワ改善以外にも効果がある

3つ目のメリットは、「シワ改善以外にも効果がある」ことです。

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」には、

  • ナイアシンアミド→シワ改善&しみ・そばかす予防有効成分
  • グリチルリチン酸2K→肌あれ予防有効成分
  • 9種の保潤アミノ酸→うるおいで満たし、バリア機能をサポート
  • 2種の清透アミノ酸→キメを整え肌に透明感を与える
  • ハリシェイプぺプチドWR→ハリを与え艶肌に導く

これらの成分がたっぷり配合されています。

シワ・しみ・そばかす・肌あれ・ハリなど、敏感肌や年齢肌特有の悩みを解決へ導いてくれるので、なんて贅沢すぎるアイクリームなんだと感動しました。

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」の デメリット

次は、ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」を実際に使用して感じたデメリットを2つ紹介します。

【デメリット①】価格が高い

1つ目のデメリットは、「価格が高い」ことです。

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」の価格は、3,080円(税込)となっています。

今まで1,000円代で購入できるアイクリームを使っていたので、正直3,000円超えはなかなか手が出しづらい価格です…。

しかし、敏感肌でも安心して使用でき、シワ改善以外にしみや肌あれなどへの効果も期待できるので、妥当な価格かなと思います。

【デメリット②】テクスチャーが重たい

2つ目のデメリットは、「テクスチャーが重たい」ことです。

しっかり密着する重ための濃厚テクスチャーなため、軽くてみずみずしいタイプが好きな方には向かないかなと思います。

ただ、テクスチャーが重たい分しっかり保湿されるので、普段から乾燥が気になる方にはおすすめです♪

明色化粧品の「プラセホワイター薬用美白アイクリーム」との比較

普段は、明色化粧品の「プラセホワイター薬用美白アイクリーム」を使用しています。

今回はこの2つのアイクリームを比較してみましょう。

商品名エイジングケア アイクリームプラセホワイター薬用美白アイクリーム
有効成分ナイアシンアミド
グリチルリチン酸2K
プラセンタエキス-1
酢酸トコフェロール
効果敏感肌向けエイジングケア美白ケア・エイジングケア
内容量25g30g
価格(税込)3,080円1,210円
テクスチャーかためややかため
香り無香料ホワイトフローラル

どちらのアイクリームも、目元以外にも使用可能なエイジングケアに特化した商品です。

香り付きで美白ケアもしたい方は「プラセホワイター薬用美白アイクリーム」、敏感肌で無香料の商品が良い方は「エイジングケア アイクリーム」を選ぶといいのかなと思いました。

個人的には、肌の調子が悪い時に「プラセホワイター薬用美白アイクリーム」を使用すると、痒くなってしまうことがあったので、敏感肌の私には「エイジングケア アイクリーム」の方が合っているなと感じました。

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」の購入情報

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」は、公式サイトにAmazonと@cosmeSHOPPINGがリンクされており、3,080円(税込)で購入することができます。

楽天市場は公式ではありませんが、購入できるショップがいくつかあったので、送料やポイントなどを踏まえて購入先を検討してみましょう。

また、公式サイトでは【販売店情報】を検索することもできるので、活用してお近くの販売店を探してみるのもおすすめです。

まとめと総評

第一三共ヘルスケア株式会社のミノン アミノモイスト「エイジングケア アイクリーム」をレビューしました。

口コミにもあった通り、特に目元が荒れやすい敏感肌の私でも、毎日トラブルなく安心して使用できました。

1本でシワ改善をしながら、しみや肌あれなどにもアプローチしてくれるので、今後も手放せない心強いアイテムになりそうです。

「敏感肌でも使えるアイクリームを探している」「シワ改善をしたい!」などの悩みを抱える方におすすめの商品となっています♪

ミノン アミノモイストの「エイジングケア アイクリーム」が気になる方は、ぜひ1度チェックしてみてください。

エイジングケア アイクリーム

パッケージ
香り
テクスチャー
実感力
コスパ

総合評価

気になるところのシワ改善の他に、しみ・そばかす・ハリなどにもアプローチしてくれる1本で優秀なアイテム。
敏感肌・年齢肌のために作られているアイクリームなので、少し高い価格も納得できるやさしい使い心地です。

3.9
ブランド名ミノンアミノモイスト
商品名エイジングケア アイクリーム
内容量25 g
こんなお肌におススメしみ
くすみ
たるみ
しわ
乾燥
利用の目安約60日間
標準価格
(税込)
3,080 円(日当り単価:51 円/日)
販売会社第一三共ヘルスケア株式会社


この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
薬用プロテクトメイククリアN
クレンジング
薬用プロテクトメイククリアN

1,650 円(25 円/日)

アクネバリアの「薬用プロテクトメイククリアN」はクレンジングです。肌に負担をかけずに簡単に毛穴の奥の過剰皮脂まですっきり取り除いてくれるメイククレンジングとなっていて、やわらかなジェルでメイクを包み込んでしっかり落としてくれます。ティーツリーと天然ハーブが配合されているので、低刺激でうるおいを補給することができます♪

ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク
マスク・パック
ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク

1,540 円(1,540 円/日)

ランコムの「ジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスク」はシートマスクです。「美肌菌」に着目したランコムのジェニフィックラインのシートマスクになります。「美肌菌」発想ということで、敏感肌や荒れた肌にも安心して使えるシートマスクと言えそうです。ジェニフィックの美容液もたっぷりと含侵されていますので、お肌への実感力も期待大♪

オイルセラムRE 純粋レチノール1%美容オイル
美容液
オイルセラムRE 純粋レチノール1%美容オイル

2,280 円(38 円/日)

基礎化粧品研究所「オイルセラムRE純粋レチノール1%美容オイル」はその名の通り美容オイルです。純粋レチノール1%を配合している上級者向けのエイジングケア商品となっています。年齢を感じるお肌のお悩みに、話題の成分「純粋レチノール」がダイレクトに働きかけてくれる優れた美容オイルになっています。

シーズナルエッセンスa SS
美容液
シーズナルエッセンスa SS

6,600 円(220 円/日)

トワニーの「シーズナルエッセンスa SS」は美容液です。寒い冬を耐え抜いたさなぎを包む優しい「繭」のように、使用するたびに潤いとすこやかさを与えてくれる、春限定のシーズナルエッセンス。それがトワニーの「シーズナルエッセンスa SS」です。こちらの美容液は2層式となっており、潤いをバリアしてくれる「オイル層」と、潤いをチャージしてくれる「水系エッセンス」のふたつに分かれています。そのため、使う直前に振って混ぜる回数によって、なんと使用感が変わるそうなんです!

アクネケア ジェル乳液
乳液
アクネケア ジェル乳液

1,650 円(55 円/日)

ファンケルの「アクネケア ジェル乳液」は乳液です。気温湿度が上がって皮脂が増えてくると、特に気になるのがニキビ!そんなニキビからお肌を守るためには、日々のケアで「肌を守る力」を高めてゆらぎにくい肌に整えることが大切です!ファンケルはニキビ肌荒れを繰り返すゆらぎ肌を解明。そうして生まれたのがアクネケア ジェル乳液なんです♪

ナイアシンアミドフェイスマスク
マスク・パック
ナイアシンアミドフェイスマスク

990 円(99 円/日)

アロヴィヴィの「ナイアシンアミドフェイスマスク」はマスクです。大人の肌悩みにフォーカスし、保湿と年齢に応じた肌ケアができるように美容液成分をたっぷりと配合。3種のセラミド配合で、肌のバリア機能をサポート。肌に吸いつくような馴染みやすい使用感のシートを採用しているので、液だれしにくく、使いやすいマスクとなっていますよ♪

ザ セラム リンクルリペア 夜用
クリーム
ザ セラム リンクルリペア 夜用

4,290 円(61 円/日)

アスタリフトの「ザ セラム リンクルリペア 夜用」はクリームです。夜用は、超濃密パッククリーム。就寝中の肌ダメージに着目して、集中的にケア。塗った瞬間にこっくりしたテクスチャがシワを包み込み、浸透型リポソームが肌の角層まで美容成分(ビタミンB6とビタミンC誘導体)を届け、うるおいのあるハリ肌へと導いてくれますよ♪