本記事はアフィリエイト広告を利用しています
【頑固な黒ずみに効果はある?】クレージュのポアクレイウォッシュの使用感を徹底レビュー!

はじめに

クレージュの「ポアクレイウォッシュ」を紹介します。

毎日のバスタイムに癒しの時間を与えるヘアケアブランド・クレージュ。

そんなクレージュが展開するスキンケアシリーズにブラック酵素洗顔が登場しました!

ガンコな角栓もすっきり吸着洗浄!」という謳い文句に惹かれて現品を購入♪

1週間、朝用洗顔として使い続けた使用感をレビューしていきます。

購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

パッケージ

真っ黒なパッケージが目を引きました。

パッケージは程よく柔らかいのでテクスチャーも出しやすいです。

シンプルなデザインなので、男女問わず使いやすそうですね。

開封時の印象

配合されている炭と泥を連想させる真っ黒な見た目です。

ビタミンC誘導体や酵素など、毛穴に効果がある成分が大きく明記されているので、毛穴ケアに悩んでいる方は目にとめやすいかと思います

頑固な毛穴汚れにかなり効果がありそうな印象を持ちました。

香り、テクスチャー

香りは特にありませんので、香りに敏感な方でも使いやすいです。

スクラブが入ったテクスチャーは真っ黒。

グレーをイメージしていたのですが、想像以上に真っ黒でした。

泡立ちは良好で、グレーのモコモコ泡が簡単にできあがります

ザラっとしているスクラブも、泡立ててしまえば気になりませんでした。

使ってみた感触、時間を置いた時の実感力など

肌刺激が心配でしたが、泡をのせてもヒリつきはなし。

顔全体に刺激を感じることなく洗顔できました

そして驚いたのは洗い上りの肌触り!

つるっとする感覚はよくありますが、こちらはキュッキュッと音が鳴りそうなくらい肌がサッパリしました。

さすが、炭と泥と酵素のトリプルパワーなだけあり、ざらつきが一番ひどい小鼻もつるつるになります

ただ残念ながら、毎日使い続けると少し肌が荒れてしまいました。。

まず、小鼻の横が赤くなり、少しヒリつくような痒みを感じました。

5日目にはおでこにもポツポツとニキビができてきたので、ここで使用を一旦ストップ。

肌の様子を見ながらもう一度使い始めると小鼻の赤みは出なくなりましたが、少し肌が乾燥します。

いつも通りのスキンケアをしても乾燥が気になりだしたので、保湿は徹底する必要がありそうです

今まで使用した酵素洗顔のなかでも、かなり洗浄力が強く感じたので敏感肌の方は注意が必要ですね。

週1~2回のスペシャルケアや、ざらつきが気になるときのレスキューアイテムとしての使用をおすすめします。

他の商品との比較

今まで泡洗顔はSENKAのパーフェクトホイップをメインで使用していましたが、毛穴への効果は断然クレージュの方が実感できました

週に2~3回で取り入れていたファンケルの酵素洗顔と比べても、やはりクレージュに軍配が上がります。

ただ、肌への優しさ・時間をおいた後の肌状態で言うと、SENKAやファンケルの方が上ですね。

毎日使い続けても、乾燥・肌荒れなどのトラブルはありませんでした。

クレージュは乾燥・肌荒れになりやすいので、敏感肌や乾燥肌の方は注意が必要かと。

肌への優しさ重視ならSENKAやファンケル、酷いざらつきをとにかく改善したい!という方はクレージュがおすすめです。

価格や購入情報

価格は税込み1,100円と非常にリーズナブル

公式サイトのほか、楽天市場やAmazonなどの通販サイトでも購入できます。

店頭ではドラッグストアやロフトなどで販売されていますよ。

近くにお店がある方はチェックしてみてくださいね。

使用期間は朝晩の2回の使用で、だいたい30日程度です。

まとめと総評

クレージュの「ポアクレイウォッシュ」を紹介しました。

肌が少し荒れてしまったのは残念でしたが、毛穴やざらつきには驚くほどの効果を感じられた商品です。

手で泡立てても、簡単にモコモコ泡が作れたのもうれしいポイント。

毎日は使用せず、週2~3回のスペシャルケアとして使い続けようと思います。

毛穴やざらつき・ごわつきなどが気になる方は、ぜひ試してみてください♪

洗い上りのスッキリ感はクセになりますよ(^^)

ポアクレイウォッシュ

パッケージ
香り
テクスチャー
実感力
コスパ

総合評価

無香料で泡立ち良好な使いやすいアイテム。
ざらつきに対する実感力はしっかり感じられましたが、
肌が荒れてしまったのが残念。。
敏感肌は注意が必要です。

3.8
ブランド名クレージュ
商品名ポアクレイウォッシュ
内容量120 g
こんなお肌におススメ黒ずみ
ざらつき・ごわつき
利用の目安約30日間
標準価格
(税込)
1,100 円(日当り単価:37 円/日)
販売会社株式会社 多田


この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX
オールインワン
アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX

9,460 円(158 円/日)

ドクターシーラボの「アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX」はオールインワンです。1つで8種類の役割を担ってくれる頼もしいアイテム。朝の忙しい時間帯にもササッと使えて、夜にゆっくりとケアしたいときにも、これだけでマッサージやパックなどのスキンケアができてしまうので、まさに神アイテムですよね。ぷるぷるとみずみずしく、べた付かないのがいいですね♪

ローズウォーター スリーピングマスク
クリーム
ローズウォーター スリーピングマスク

4,620 円(77 円/日)

ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」はクリームです。厳選された花のエッセンスを原料としているのが特徴で、ファミュの「ローズウォーター スリーピングマスク」にはダマスクローズの芳香蒸留水(ダマスクバラ花水)が配合されています。紫外線や季節の変わり目など肌がダメージを受けたときのケアにもおすすめです。

クリスタルホイップ
洗顔
クリスタルホイップ

3,960 円(132 円/日)

SHIRORUの「クリスタルホイップ」は洗顔です。「クリスタルホイップ」は高濃度の炭酸泡洗顔で、1000ppmという「最適な濃度」の炭酸が泡に閉じ込められています。時間がたっても崩れないもちもち泡を実現しています。高濃度の炭酸泡がボトルをワンプッシュするだけで簡単に作れますので、忙しい毎日の時短ケアにも最適ですよ♪

コンフォート デイミスト セット&プロテクト
化粧水
コンフォート デイミスト セット&プロテクト

3,300 円(110 円/日)

コスメデコルテの「コンフォート デイミスト セット&プロテクト」は化粧水です。メイクの仕上げに使うことで、メイク崩れや肌の乾燥を防いでくれるアイテムとなっています。ウォータープルーフとなっているので、汗や皮脂が気になる季節、雨の日でも使うことができるんです。外気中のほこりや花粉などの外的刺激から肌を守ってくれますよ♪

レジェナ トナー
化粧水
レジェナ トナー

5,500 円(183 円/日)

Waphytoの「レジェナ トナー」は天然植物由来90%以上、天然植物精油100%の化粧水です。Waphytoは2020年に登場したばかりの新しいブランド。このブランド名について公式サイトでは特別な説明が見当たりませんが、どうやら「Wa(和)」と「Phyto(植物)」を合わせた造語みたいですよ。「Wa」は日本を意味する「和」ですね。「Phyto」は、植物療法(フィトセラピー)の「フィト」で、もともとは「植物」を意味する単語。つまり日本の植物によるフィトセラピーに基づくアイテムということみたいです。このWaphytoの販売する化粧水「レジェナ トナー」について記事にまとめました。

カネボウ オン スキン エッセンス F
化粧水
カネボウ オン スキン エッセンス F

11,000 円(268 円/日)

カネボウの「カネボウ オン スキン エッセンス F」は化粧水です。オイルをナノサイズ化する技術を採用。非常に小さな粒となったオイルがお肌の角層まで浸透して、しっかりと潤いを閉じ込めます。これによってお肌の水分と油分とのバランスが保たれ、みずみずしさをキープしてくれるというわけですね。そんなカネボウの「カネボウ オン スキン エッセンス F」について記事にまとめました。

ビビッドチューナー
美容液
ビビッドチューナー

5,500 円(183 円/日)

フラルネの「ビビッドチューナー」は美容液です。ビビットチューナーは3種類から肌に合わせて選ぶことができます。YR・KM・HKの3種類で、順番にしっとりタイプになっていくイメージ。配合オイルのタイプなど成分の違いで、各肌タイプに合わせたケアができるようです。肌個性を知るためにまずはアルビオンカウンターでカウンセリングを受けてみましょう!