本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名アスタリフト
商品名ジェリー アクアリスタ
内容量60 g
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約60日間
標準価格
(税込)
13,200 円(日当り単価:220 円/日)
販売会社富士フイルム株式会社

【悩みがつきない大人の肌へセラミドをしっかり浸透!プルプルジェリーでうるおう】アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」とは?


アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」を紹介します。

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」とは

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」は美容液です。

エイジングケアにアプローチしてくれる成分が含まれた、真っ赤なジェリー状の美容液。

肌のうるおいに必要なセラミドは、年齢を重ねると共に減少していきます。

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」は、セラミドを富士フィルム独自の技術でナノ化。

セラミドをしっかり浸透させることで、うるおいをキープさせることができるとのこと。

その他にも、アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」には、「ナノアスタキサンチン」や「ナノリコピン」、「3種のコラーゲン」などのハリ保湿成分が含まれており、ハリやツヤ感のある肌へと導いてくれます。

ジェリー状のテクスチャーは、指でのばすとスーッと肌になじんできます。

べたつくこともなく、後に使う化粧水のなじみを高めてくれるんです。

香り高いダマスクローズの香りが、スキンケアタイムを優雅な気分で過ごすことができますよ♪

悩みが増えてきた大人の肌に、ピッタリなアイテムです!

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」の使い方

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」の使用方法
  • 適量を手に取る。
  • 顔全体にやさしく伸ばす。
  • 手のひらで顔全体を包み込む。
  • やさしくなじませる。
  • 肌がもっちりと手に吸い付くように感じられたら、引き続き、いつものお手入れをはじめる。

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」は先行美容液で、化粧水を塗る前に使用します。

「ジェリー アクアリスタ」を使用することで、化粧水などのなじみを高められるそうです!

付属のスパチュラでジェリーを取り出すそうですが、毎回スパチュラを使うのが面倒だという声もあります。

めんどくさがりさんには少し向いていないかもしれません。

ですが「香りがいい」「肌なじみが良い」「心地良い」など美容液自体は満足度の高い商品なので、ぜひ一度使ってみてほしいアイテムと言えそうです。

富士フィルムの公式YouTubeチャンネルに、アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」の具体的な使い方が紹介されていましたので、共有させていただきますね♪

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」の使用期間

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」の内容量は、60gです。

公式サイトによると、アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」の使用期間の目安は、「60g 約2か月」と記載されていました。

使用量の目安は、「やや大きめの4パール粒大(付属のスパチュラ1杯分)」とのことです。

以上から当サイトでは60日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」についてまとめました。

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」は美容液です。

セラミド、ナノアスタキサンチンとナノリコピンなど、うるおい成分を豊富に含んだジェリー状の美容液で、エイジングケアにアプローチできるアイテムとなっています。

プルプルのジェリーが、とっても気持ちよさそうですよね♪

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

アマゾン、楽天市場共に富士フィルムの公式ショップがあり、価格も公式サイトと同じ金額が提示されています。

アマゾンの方にはおまけがつくようなので、少しお得に感じるかもしれません♪

アスタリフトの「ジェリー アクアリスタ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
クレンザーNo1 ドゥ シャネル
洗顔
クレンザーNo1 ドゥ シャネル

6,600 円(165 円/日)

シャネルの「クレンザー N°1 ドゥ シャネル」は洗顔です。レッドカメリア(紅椿)について長年研究を重ねたシャネルが、新世代のエイジングケアアイテムとして新たに発売したのが、こちらの洗顔料。自然由来の成分を93%配合しており、レッドカメリアペタルエキスとオイルがお肌にうるおいやハリ、弾力を与え、乾燥などの肌トラブルへも働きかけます。

オリーブ&アルガンクレンジングオイル
クレンジング
オリーブ&アルガンクレンジングオイル

658 円(19 円/日)

ディブの「オリーブ&アルガンクレンジングオイル」はクレンジングです。高級天然オイルを贅沢に配合。1つは毛穴の奥の汚れもすっきりと洗い流す、スペイン産のオリーブオイル。もう1つは優れた保湿力で肌のコンディションを整えるアルガンオイル。どちらも天然オイルのためお肌にやさしく、保湿力も高いのでしっとりとした洗い上りになりますよ♪

ローションイドロAn
化粧水
ローションイドロAn

12,650 円(422 円/日)

クレドポーボーテの「ローションイドロ An」は化粧水です。「肌の知性」に着目したミルクタイプの化粧水で、保湿力抜群のとろみのあるモイストローション。「肌の知性」とは、すべての人が生まれつき持っている美しさの鍵だそうで、本来のお肌のすこやかさを保つための技術が詰まっている、卓越した化粧水とのこと。乾燥による小じわを目立たせなくする効果があり、お肌の角層の隅々までみずみずしく解きほぐし、きめ細やかでつるんとした手触りに導きます。そのため、毛穴も目立ちにくくなり、くすみが抜けてトーンアップも期待できるようですよ。

レチノール シカ リペア セラム
美容液
レチノール シカ リペア セラム

3,960 円(198 円/日)

イニスフリーの「レチノール シカ リペア セラム」は美容液です。「レチノール」とイニスフリー独自のチェジュシカ リポソームロジーを採用した「CICA」の2つが配合。乾燥による肌トラブルを防ぎつるんとなめらかなピュア肌に導きます。毎日使えるように低刺激・無添加処方となっていて、レチノール初心者にもおすすめの美容液です♪

コアバランス トーニングマスク セット
マスク・パック
コアバランス トーニングマスク セット

6,600 円(1,100 円/日)

アスレティアの「コアバランス トーニングマスク セット」はマスクです。ヒメフウロエキス、宇治茶エキス、シソ葉エキスなどの植物由来の保湿成分が、コットン由来100%のシートにたっぷり含まれていて、お肌へとぴったりと寄り添い、潤いを与えてくれます。アスレティアならではの『clean beauty』の考えに基づいたアイテムになっています。

スキンケアクレンジング
クレンジング
スキンケアクレンジング

1,320 円(33 円/日)

パラドゥの「スキンケアクレンジング」はクレンジングです。美容液成分90%で構成されたミルクタイプのクレンジングで、スキンケアのように肌に優しいのに、しっかりアイメイクまでスルッと落とせる優秀なアイテムです。クレンジング成分が横一列に並び、メイクを広い面でからめとるのでアイメイクも負担なくオフすることができますよ♪

オールインワンシートマスク センシティブ
マスク・パック
オールインワンシートマスク センシティブ

1,738 円(109 円/日)

クオリティ ファーストの「オールインワンシートマスク センシティブマスク」はマスクです。オールインワンシートマスクということで、洗顔後これ1枚でスキンケアを完了させることができます。敏感肌用のため、肌をやさしくいたわりながら、調子を整えてくれます。弱酸性となっていて、いかに肌への刺激を少なくするかがしっかりと考えられていますよ♪

フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ
クレンジング
フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ

3,300 円(55 円/日)

メルヴィータの「フラワーブーケ クリーン クレンジング&ウォッシュ」はクレンジングです。フランス発祥のブランド、メルヴィータが2022年3月に発売開始した、自然由来成分99%のクレンジング。「W洗顔不要」なうえ、使用量を減らして洗顔のみの用途としても使えるため、朝と夜に両用できるのもポイントが高いですよね♪