本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名クレ・ド・ポー ボーテ
商品名ローションイドロAn
内容量170 ml
こんなお肌におススメしわ
乾燥
ざらつき・ごわつき
利用の目安約30日間
標準価格
(税込)
12,650 円(日当り単価:422 円/日)
販売会社資生堂ジャパン株式会社
製造会社株式会社資生堂

【『肌の知性』を育む、濃密うるおい化粧水!】クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」とは?


クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」を紹介します。

クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」とは

クレドポーボーテの「ローションイドロ An」は化粧水です。

「肌の知性」に着目したミルクタイプの化粧水で、保湿力抜群のとろみのあるモイストローション。

「肌の知性」とは、すべての人が生まれつき持っている美しさの鍵だそうで、本来のお肌のすこやかさを保つための技術が詰まっている、卓越した化粧水とのこと。

乾燥による小じわを目立たせなくする効果があり、お肌の角層の隅々までみずみずしく解きほぐし、きめ細やかでつるんとした手触りに導きます。そのため、毛穴も目立ちにくくなり、くすみが抜けてトーンアップも期待できるようですよ。

春先はどうしても肌が荒れたり、乾燥などしがちですが、そういったダメージを防いで、しっとりやわらかな質感にしてくれます。

気になる香りですが、天然のバラや希少なランの花を調香していて、フローラルで上品な香りがコスメ系メディアでも話題のようです♪

化粧水ではありますが、とろりと濃厚なテクスチャなので、まるで美容液を塗っているようだという評判も! 肌なじみがよいのもポイントだそうです!

コガネバナという和漢植物からとれたオウゴンエキスが配合されており、肌を整える成分がたっぷり入っています。

リニューアル発売以降、数あるコスメグランプリの化粧水部門に次々入賞するほど! まさしく品質に優れている一品なんですね(*^o^*)


クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」の使い方

公式サイトによるとクレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」の使い方は次のとおりです。

クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」の使い方
  • コットンにディスペンサー3回押し分をとる
  • コットンを中指と薬指にのせ指にはさむ
  • 顔の丸みにフィットさせていねいになじませる

洗顔後、じっくりと肌に浸透させるのがよいようです。

メーカー推奨はコットンでの使用ですが、コスメサイトなどの口コミを見るとハンドプレスをされている方もいるようです。特に敏感肌の方はハンドプレス派が多く見られますね。

また、メーカーではこちらの化粧水を、朝と夜、「クレドポーボーテ ル・セラム(美容液)」の後に使用することをおすすめしています。

ライン使いをするとさらにお肌への効果が上がりそうですよね♪ こちらも要チェックです!

「クレ・ド・ポー ボーテ ル・セラム」のリンクはこちら↓

クレ・ド・ポー ボーテ 「ル・セラム」公式商品紹介ページ

ル・セラムをお買い上げいただくと、売り上げの一部がユニセフに寄付されるそうです。

また、公式のYouTubeチャンネルにも使用方法の動画があります。
↓に貼り付けておきますので、こちらもぜひ、見てみてくださいね(*^ー^*)

クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」の使用期間

クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」は170ml入りで、メーカーの記載では使用期間が約1ヶ月となっています。

メーカー推奨のコットン使用(朝夜、各3プッシュ)の場合、

標準価格(税込)12,650円 ÷ 30日 = 日当り単価: 422円/日

となります。

また、ハンドプッシュ(朝夜、各約1.5プッシュ)の場合、

標準価格(税込)12,650円 ÷ 60日 = 日当り単価: 211円/日

と、コットン使用の時よりも半分の価格で済みますね!

美容部員の方いわく、ハンドプレスの際は両手で頬を約10秒、包むようにしてなじませるとよいそうです♪


まとめ

クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」についてまとめました。

クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」は化粧水です。

「肌の知性」に着目した独自の技術で、お肌本来の美しさを引き出し、さらにすこやかな状態へと保ちます。

品質がよいため、金額が少し高くなりますが、ハンドプレスで丁寧に肌なじみをさせる方法で使用すれば、2ヶ月間は使えますので、とてもコスパがよいのではないでしょうか♪ 頑張っている自分に、ご褒美としてちょっと贅沢、なんて場面にぴったりの化粧水かと思います。

クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」は全国の取扱店で販売しています。また資生堂のOmise+(オミセプラス)という公式サイトでお買いもの体験が可能で、お店のスタッフに相談することもできます。

Amazonや楽天市場には公式販売店はありませんが、国内正規品を取り扱っているショップはあるようです。ポイントを有効に使いたい方はこちらが便利かもしれませんね。

クレ・ド・ポー ボーテの「ローションイドロ An」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
泥ジェル洗顔
洗顔
泥ジェル洗顔

1,320 円(22 円/日)

ファンケルの「泥ジェル洗顔」は洗顔です。無添加なスキンケアアイテムを多数取り揃えているファンケルが、2022年5月より発売を開始した新しいタイプの洗顔料。ファンケル独自の配合で、3種類のクレイを使用。ジェルタイプのため泡立てが不要な上、肌にすっと塗り拡げて伸ばすことで、毛穴汚れだけでなくザラつきもスルッとオフ♪

クリーミーホイップ
洗顔
クリーミーホイップ

3,850 円(124 円/日)

リバイタルの「クリーミーホイップ」は洗顔です。リバイタルのOFFシリーズであるクリーミーホイップで、キメや毛穴につまった酸化皮脂を洗い流すことで、PLUSシリーズのアイテムの成分が肌に入りやすくなるのです。さらに、独自成分である紫外線に負けない5つの紫植物エキスのうるおいパワーで、整肌や保湿に対してもバッチリ働いてくれるというわけです。

クリーム UFC
クリーム
クリーム UFC

8,800 円(43 円/日)

キールズの「クリーム UFC」はクリームです。オリーブ由来のスクワランとアンタークチシン配合で肌のうるおいをサポート。肌のキメが整い、気象条件の変化や温度変化によるダメージから肌を守ってくれます。そして、6種の植物オイルがふっくらとしたハリ感のある肌へと導いてくれます。乳液のように軽やかでべたつきにくいのがいいですね♪

B.A ライト セレクター
クリーム
B.A ライト セレクター

12,100 円(161 円/日)

B.Aの「B.A ライト セレクター」は肌を育てる「赤色光」に注目した日焼け止めジェルクリームです。

最近の研究で「赤色光」が、「お肌を味方する光」であることがわかってきました。「B.A ライト セレクター」は、その「赤色光」のみを通し、それ以外の光を遮断する機能があるみたいですよ。詳しい内容を記事にまとめました。

スプレミヤ スキンケア ローション
化粧水
スプレミヤ スキンケア ローション

29,700 円(110 円/日)

シスレーの「スプレミヤ スキンケア ローション」は化粧水です。「スプレミヤ」シリーズは、夜の間の肌リズムに着目したシスレー最高峰のナイトケアシリーズで、なめらかな感触、ハリ・輝きに満ちた肌へと導いてくれるアイテムが揃っています。夜のスキンケアの始めに使うことで、次のアイテムの効果を最大限に引き出してくれるようなアイテムとなっています。

リファイン リフトマスク
マスク・パック
リファイン リフトマスク

11,000 円(1,100 円/日)

ジュランツの「リファイン リフトマスク」はマスクです。ジェランツの一番の特徴とも言えるEGFとFGF、IGFの3GF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ヒトオリゴペプチド-13、合成遺伝子組換ヒトポリペプチド-31)が配合されていることです。この3GFは、肌細胞の再生化を促し、ハリとツヤのある肌へと導いてくれますよ♪

カプチュール トータル ドリーム スキン ケア&パーフェクト
乳液
カプチュール トータル ドリーム スキン ケア&パーフェクト

14,850 円(874 円/日)

ディオールの「カプチュール トータル ドリーム スキン ケア&パーフェクト」は乳液です。肌補正効果とスキンケア効果、使い心地にこだわったアイテム。美しい素肌を阻害する要因にアプローチしながら、使うたびに肌のキメを整え、なめらかで明るい洗練された肌へ導いてくれますよ♪