本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名カウブランド
商品名無添加 泡の洗顔料 ポンプ
内容量160 ml
利用の目安約30日間
標準価格
(税込)
748 円(日当り単価:25 円/日)
販売会社牛乳石鹸共進社株式会社
製造会社牛乳石鹸共進社株式会社

【敏感肌にも安心!無添加のやさしい泡洗顔】カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」とは?


カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」を紹介します。

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」とは

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」は洗顔です。

カウブランドは、牛のイラストのパッケージでおなじみの牛乳石鹸から展開されている無添加スキンケアシリーズ。

無添加なので、着色料・香料・防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコールは不使用です。

「無添加だと保湿が物足りないんじゃない?」と思うかもしれません。

ですが、「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」は、素肌由来保湿成分であるセラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸が配合されているので、肌がつっぱることはありません。

皮膚科医による安全性も確認されているとのことなので、敏感肌の方でも使いやすい、低刺激なやさしい洗顔です。

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」の使い方

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」の使用方法
  • 適量(ポンプ2~3回押し)を手にとる。
  • 顔全体に広げながらやさしく洗う。
  • その後、水またはぬるま湯で充分に洗い流す。

忙しい時や疲れている時に泡立てするのって面倒ですよね。

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」はポンプを押すだけでもっちり泡が出てくるので、疲れているときの救世主となってくれそうです♪

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」の使用期間

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」の内容量は、160mlです。

残念ながら、公式サイトにはカウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」の使用期間の目安は書かれておらず、1回(ポンプ2~3回押し)の使用量もわかりませんでした。

一般的に洗顔は毎日朝晩1回ずつ使用すると、1か月で買い替え時期がくる商品が多いようです。

以上から当サイトでは30日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」についてまとめました。

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」は洗顔です。

着色料・香料・防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコール不使用の肌にやさしい成分で作られています。

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」は公式サイトでの販売はありません。

その代わり、アマゾンや楽天市場などの通販サイトで購入することができ、アマゾンには公式ショップがあります。

けれども定価より高めの設定なので、クーポン・ポイント・セールなどをうまく使用していただくと良いと思いますよ。

継続して購入される場合は、詰め替え用もありますのでチェックしてみてくださいね。

カウブランドの「無添加 泡の洗顔料 ポンプ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
ジェルトゥウォーター クレンザー
洗顔
ジェルトゥウォーター クレンザー

2,145 円(24 円/日)

ラゴムの「ジェルトゥウォーター クレンザー」は洗顔です。忙しい朝の強い味方となる「朝用洗顔」で、きちんと洗顔したいけど泡立てるのが面倒、でも水洗顔で済ますのは抵抗がある、という方に最適なアイテム。乾いた肌に伸ばして洗い流すだけですが、夜の間に浮き出た皮脂や角質はきれいに落とすので、肌トラブルをしっかり防ぐことができますよ♪

シカグロウ クールミスト
化粧水
シカグロウ クールミスト

2,200 円(49 円/日)

シトラナの「シカグロウ クールミスト」は化粧水です。「アクティシカ」が配合されており、夏のダメージによる肌荒れや乾燥を予防して、キメの整った肌へと導いてくれます。肌のうるおいバリア機能を助ける3種のヒト型セラミドが配合されており、肌本来の整った状態に導きます。毛穴よりも小さい粒子のミストが角層まで浸透してうるおいもキープしてくれますよ♪

ルミエール リファイナー
化粧水
ルミエール リファイナー

5,995 円(133 円/日)

ファミュの「ルミエールリファイナー」は化粧水です。さまざまな雑誌で賞を獲得している話題の化粧水で、キメを整えて明るく透明感あふれる肌に導いてくれるアイテムです。毛穴の目立ちやごわつき・くすみ、そしてエイジングケアというさまざまな肌の気がかりに対応できるアイテムで、公式サイトなどの口コミの評判もよく期待感が高まります♪

ジェルモイスチャライザー
クリーム
ジェルモイスチャライザー

3,300 円(80 円/日)

オルビスユーの「ジェルモイスチャライザー」はクリームです。クリームでありがちなべたつき感はなく、みずみずしく心地よい使用感。肌全体にピタッと密着し、うるおい膜でやさしく包み込むので乾燥させません。保湿力も「速攻」と「持続」の2段階でアプローチし、肌に馴染ませた瞬間から、ふっくらとしたなめらかな肌がずっと続きますよ♪

マイルドクレンジングオイル
クレンジング
マイルドクレンジングオイル

1,870 円(31 円/日)

ファンケルの「マイルドクレンジングオイル」はクレンジングオイルです。オイルタイプのクレンジングで、落ちにくいメイク、ざらつきや毛穴の中まですっきり落とせるのに、潤いはバッチリ残してくれるというのが特徴のアイテム。お値段もリーズナブルに設定されていますよね。詳細について記事にまとめました。

モイストクレンジングクリーム
クレンジング
モイストクレンジングクリーム

2,750 円(61 円/日)

AdryS(アドライズ)の「モイストクレンジングクリーム」はクレンジングです。2022年7月にパワーアップしたクレンジングクリーム。テクスチャに厚みがあり、肌摩擦を軽減できるクリームタイプのクレンジング。「モイストクレンジングクリーム」は、このクリームの特徴に、独自開発された「Wクッションクリーム処方」がプラスされている優秀アイテムとなっています♪

クレンジングミルク LE
クレンジング
クレンジングミルク LE

4,400 円(119 円/日)

HACCIの「クレンジングミルク LE」はクレンジングです。2022年5月27日に発売された限定アイテム。テクスチャーは、やわらかく、まろやかで肌になじみやすくなっているようです。香りは、「南イタリアの降り注ぐ太陽のもと、陽気な気持ちで口にするリモンチェッロをイメージした香り」なんだそうです。限定品だけのパッケージイラストもかわいいですね♪