本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名ReZARD beauty
商品名クレンジング
内容量100 g
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約40日間
標準価格
(税込)
2,970 円(日当り単価:74 円/日)
販売会社株式会社Candee

【肌に必要な保湿成分は残したまま汚れのみを落とす】ReZARD beautyの「クレンジング」とは?


ReZARD beautyの「クレンジング」を紹介します。

ReZARD beautyの「クレンジング」とは

ReZARD beauty の「クレンジング」はクレンジングです。

メイク落ちのいい、オイル並のクレンジング力を持つミルクタイプのクレンジングで、肌に必要な保湿成分は残したまま、汚れのみを落としてくれます。

肌を保湿しながらメイクを落とすことができるので、クレンジング後の肌のツッパリ感や乾燥などが気になりません

使っているうちにモタっとした感じから、スルスルのオイルのような使用感に変わっていきます。

この現象は、高級価格帯のクレンジング剤で採用されている処方です。

プチプラ価格帯ではお目にかかれない製品タイプとなると、より一層興味が沸きますよね!

ReZARD beautyの商品は、人気ユーチューバーのヒカルさんプロデュースの商品で、販売開始前からとても話題になっていましたが、現在もアットコスメでは高い評価を保っています。

白と黒のスキンケアラインが取り揃えられており、黒はさっぱりタイプ、白はしっとりタイプとなっています。

さらに、どちらのスキンケアラインでも香りがあるものと無香料のものを選ぶことができます。

黒と白のパッケージの色が違うと、中身も全く違うので購入時には注意が必要ですね。

YouTubeのヒカルさんの公式チャンネルでも紹介されています。

↓で共有させていただきますので、気になる方はこちらをご覧ください。

ReZARD beautyの「クレンジング」の使い方

ReZARD beautyの「クレンジング」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ReZARD beautyの「クレンジング」の使用方法
  • 手のひらに10円玉程度の大きさの量を出す。
  • 両手のひら全体に広げる。
  • 顔の中心から外側へのばして円を描くようにして汚れと馴染ませる。
  • ぬるま湯ですすぐ。
  • 清潔なタオルでやさしく顔をおさる。
  • 擦らず水分を吸わせるように水気をふきとる。

白色のミルク状だったクレンジングが、メイク汚れを取りきると透明に変化するので、洗い流すタイミングが分かりやすいアイテムとなっています♪

洗いすぎを防止できるのが嬉しいポイントですよね。

ReZARD beautyの「クレンジング」の使用期間

ReZARD beauty の「クレンジング」の内容量は、100gです。

残念ながら、公式サイトにはReZARD beauty の「クレンジング」の使用期間の目安は書かれていませんでした。

一般的にクレンジングクリームの場合、サクランボ一個分(約2.5g)ほどの量となります。

1日に1回使用すると仮定してみて、ReZARD beauty の「クレンジング」の使用期間の目安は次のように計算できます。

100 g ÷( 2.5 g/回 × 1 回/日 )= 40日

以上から当サイトでは40日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ReZARD beauty の「クレンジング」についてまとめました。

ReZARD beauty の「クレンジング」はクレンジングです。

肌に必要な保湿成分は残したまま、汚れのみを落とします。

肌を保湿しながらメイクを落とすことができるので、肌のツッパリ感や乾燥などが気になりません。

公式サイトから購入の場合、定期コースにするとお得にお買い求めできます。

その他に公式サイトではありませんが、アマゾンや楽天市場でも購入可能です。

アマゾンはローションなどとのセット販売が多く、単品での購入は一点だけでした。

セット販売も単品でも定価よりとても高額なのでアマゾンでの購入はお勧めしません。

楽天市場は公式ではないものの、アットコスメショッピングから販売されています。

定価販売なので、普段お使いの方はポイントも貯められておすすめですよ♪

ReZARD beauty の「クレンジング」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
モイスチャー サージ ハイドロ ローション
化粧水
モイスチャー サージ ハイドロ ローション

4,180 円(139 円/日)

クリニークの「モイスチャー サージ ハイドロ ローション」は化粧水です。「アロエ発酵コンプレックス」が、乾燥の原因のひとつである肌バリア機能にアプローチ、より潤いが続く保湿化粧水へと進化しました。乾燥が原因で様々な影響を受けてしまう大人肌に、とろっと優しいテクスチャーが角質層の奥へと浸透し、瞬間的にしっとりな肌感を与えてくれます。

ホワイトショット SXS N
美容液
ホワイトショット SXS N

13,200 円(147 円/日)

ポーラの「ホワイトショット SXS N」は美容液です。以前よりユーザー人気の高かった「ホワイトショット SXS N」が2022年1月にリニューアル。なかなか消えないしつこい「不屈シミ」が気になる部分にぴたっと密着し、透明感をもたらしてくれる集中美白美容液です。「不屈シミ」に着目して開発しされたポーラ独自の複合美容成分「Nクリアエキス」が配合され、期待値の高い逸品です♪

とろんと濃ジェル エンリッチ
オールインワン
とろんと濃ジェル エンリッチ

1,100 円(33 円/日)

なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」はオールインワンです。なめらか本舗の「とろんと濃ジェル エンリッチ」は、化粧水・美容液・乳液・クリーム・化粧下地・パック効果の1個で6役のオールインワンジェルで、しっかりリッチな肌へと仕上げてくれます。しっかり保湿したい方、スキンケアを時短をしたい方におすすめのアイテムと言えそうです。

アフターグロウドロップ
化粧水
アフターグロウドロップ

3,850 円(86 円/日)

DEWの「アフターグロウドロップ」は化粧水です。2022年10月に発売されたばかりの濃密セラム化粧液。保湿力のあるヒアルロン酸保水膜が肌を包み込むので、スキンケアの後もうるおいが持続。とろみのあるテクスチャーが角層のすみずみまで広がりながら浸透し、肌表面だけでなく、内側からふっくらとしたうるおいを実感できますよ♪

ベースケア セラム
美容液
ベースケア セラム

11,000 円(367 円/日)

オバジの「C25 セラム ネオ」は大人の5大悩みに対応した美容液です。こちらの商品はオバジシリーズの中でも整肌保湿成分アスコルビン酸を最も高濃度に配合した製品。お肌に潤いを与え、整えてくれる実感力が違うということみたいです。ちなみに、オバジはエピステームと同様ロート製薬のブランドですよ♪キャッチコピーである「大人の5大悩みに対応した」というのに、惹かれてしまいますね。

AQMW レプリション マスク
マスク・パック
AQMW レプリション マスク

11,000 円(1,833 円/日)

コスメデコルテの「AQMW レプリション マスク」はマスクです。和漢植物エキスから開発された独自成分をたっぷりと配合。肌の再生をサポートし、ハリと弾力を引き上げてくれるとのこと。「ムチンソーム」が角層の奥深くまでうるおいを届けてくれるので、乾燥や紫外線などのダメージをケアして、明るく透明感のある肌へと導いてくれますよ♪