本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名ミノンアミノモイスト
商品名エイジングケア ミルククリーム
内容量100 g
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約33日間
標準価格
(税込)
2,035 円(日当り単価:62 円/日)
販売会社第一三共ヘルスケア株式会社
製造会社第一三共ヘルスケア株式会社

【軽やかなのにしっとりもっちり!リッチなクリームで艶肌へ】ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」とは?


ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」を紹介します。

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」とは

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」は乳液です。

敏感肌でも安心して使用できるやさしい処方のミノン。

そんなミノンから発売されている敏感肌ケアと同時にエイジングケアもできる乳液が、今回ご紹介する「アミノモイスト エイジングケア ミルククリーム」です。

クリームのようにこっくりとしていますが、乳液なのでべたつきはありません

軽やかな使い心地でありながら、しっとりとした艶肌へ導きますので、べたつきが苦手な人でも安心して使用できますよ

バリア機能をサポートする「保潤アミノ酸」と透明感を与えてくれる「清透アミノ酸」も配合されていますので、しっとり感だけでなく、健やかでなめらかな肌を実感できるのもうれしいポイントです。

一般的なクリームと違ってチューブタイプなので、衛生的に使用できる点もいいですね。

口コミでも「べたべたしないけどもっちりする」「敏感肌でもヒリヒリしない」など、高評価が多く寄せられています。

中には乳液とクリームを使っていたけれど、「エイジングケア ミルククリーム」を使い始めてから保湿はこれだけで済むようになった、という声も。

乳液とクリームのいいとこどりをしたような使い心地なので、化粧水や美容液のあとはこれひとつでOKです。

忙しくてスキンケアの時間がない方の時短アイテムにも最適ですよ。

しっとり軽やかな使い心地のクリームで、気軽にエイジングケアを始めてみませんか?

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」の使い方

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」の使用方法
  • 化粧水などで肌を整える
  • 清潔な手のひらに適量(直径1センチ位)を取る
  • 顔全体になじませるように塗る
  • 手のひらのぬくもりを伝えるようにやさしくハンドプレスをする

肌の乾燥やかさつきが気になるときは、同じエイジングケアラインの美容液オイルとの合わせ使いもおすすめです。

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」の使用方法:美容液オイルと合わせて使う場合
  • 乳液クリームを手にとる
  • 美容液オイルを1~2滴混ぜる
  • 顔全体にやさしくなじませる

乳液とクリームを混ぜた後は、すぐに使うのがポイントみたいです♪

公式サイトには使い方動画も公開されています。

この動画はYouTubeの第一三共ヘルスケア社の公式チャンネルでも、配信されていました♪

動画を見た方が分かりやすいと思いますので、共有しますね(^^)

ぜひ参考にしてみてください!

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」の使用期間

残念ながら公式サイトには「エイジングケア ミルククリーム」の使用期間について書かれていませんでした。

ですが、使い方に1回の使用量が1cmとありましたので、この情報を基に使用期間を算出してみようと思います。

調べてみたところ、クリーム1cmは約1.5gという情報を得ました。

朝と夜、1日2回の使用で考えると、次のように計算ができます。

100 g ÷ ( 1.5 g/回 × 2 回/日 ) ≒ 33 日

以上より、当サイトでは33日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」についてまとめました。

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」は乳液です。

こっくりとしたクリーム状なのに乳液のようにサラッとした使い心地が特徴のミルククリーム。

乳液とクリームのいいとこどりをしたようなアイテムなので、クリームが苦手な方でも使いやすいですよ。

軽やかでありながら、ふっくらもっちりとした肌を実感できるエイジングケアクリームです。

ミノンの公式サイトではオンラインストアがそのままアマゾンなどの通販サイトに繋がっています。

アットコスメのサイトにもつながっていましたが、アットコスメはなぜか商品を取り扱っていませんでした。

そのため、アマゾン、楽天市場、LOHACOからの購入となりますので、ご注意くださいね。

それぞれお店をチェックしてみたところ、アマゾンでは送料無料で2,100円程で購入可能です。

一番お高いのは楽天市場で、2,700円で販売されています。さらに単品購入では送料もついてしまいますので、3,000円以上のお値段になってしまいます。

LOHACOも送料込みで3,000円くらいなので、楽天市場とあまり変わりません。

現時点ではアマゾンが一番お安く購入できると言えそうですね。

公式サイトでは販売店舗情報も検索できますので、直接お店に足を運んで購入することもできますよ。製品の取り扱い店舗を探せますので、気になるアイテムのお店検索にとても便利です。

ミノンアミノモイストの「エイジングケア ミルククリーム」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
リセット ウォッシュ
洗顔
リセット ウォッシュ

3,300 円(66 円/日)

アクセーヌの「リセット ウォッシュ」は洗顔です。保湿効果の高い成分が水分と一緒に余分な角質をほぐし、「グリコール酸」がそのほぐれた余分な角質を除去。アミノ酸系界面活性剤を使用しているので、刺激が少なく、必要な肌の水分を残したまま洗うことができます。グリコシルトレハロース配合で、洗いあがりもしっとりとした肌をキープ♪

クールジェリーエッセンス
美容液
クールジェリーエッセンス

1,200 円(24 円/日)

モイスチュアマイルド ホワイトの「クールジェリーエッセンス」は美容液です。このアイテムは、医薬部外品となっていて、有効成分としてナイアシンアミドが配合されていますよ。「クールジェリーエッセンス」の特徴は、つけたときにひんやりする冷感ジェリータイプとなっていることです。紫外線ダメージを受けた火照った肌も、ひんやりとケアしてくれますよ♪

センサイ AS イルミナティブクリーム
クリーム
センサイ AS イルミナティブクリーム

22,000 円(550 円/日)

SENSAIの「センサイ AS イルミナティブクリーム」はクリームです。2019年から日本での発売以来、さまざまなコスメアワードを受賞して、注目を浴びているSENSAI。そんなSEISAIの「センサイ AS イルミナティブクリーム」は、医薬部外品に分類されているので、シワ改善やシミ・ソバカスの予防に効果が期待できるアイテムとなっていますよ♪

フラワーコンセントレイトミルク
乳液
フラワーコンセントレイトミルク

7,700 円(208 円/日)

シー ザ パブリック オーガニックの「フラワーコンセントレイトミルク」は乳液です。乳液と美容液、クリームがこれ1本で完了できることが大きな特徴。3種類の精油がブレンドされており、日々の忙しさを癒してくれるような華やかな香りとなっています。トロっとしたミルクタイプで、少量でもスーッと伸びていくような使用感となっています♪

ダーマレーザー スーパー VC100 マスク
マスク・パック
ダーマレーザー スーパー VC100 マスク

770 円(110 円/日)

クオリティ ファーストの「ダーマレーザー スーパーVC100 マスク」はマスクです。レーザー美容から発想を得た高密着成分浸透シートは、フィット感抜群で肌をぴったりと覆ってくれます。そのため、成分が浸透する力が高く、配合されている4種類の高濃度のビタミンCを、独自の「浸透デリバリー」処方で角質層まで素早く的確に届けてくれますよ♪

マイルドクレンジングオイル
クレンジング
マイルドクレンジングオイル

1,870 円(31 円/日)

ファンケルの「マイルドクレンジングオイル」はクレンジングオイルです。オイルタイプのクレンジングで、落ちにくいメイク、ざらつきや毛穴の中まですっきり落とせるのに、潤いはバッチリ残してくれるというのが特徴のアイテム。お値段もリーズナブルに設定されていますよね。詳細について記事にまとめました。