本記事はアフィリエイト広告を利用しています
【口コミは本当?】乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」をレビューしてみた。

はじめに

SNSで話題のブランド「乾燥さん」に、薬用メディカルシリーズが登場!

長年乾燥肌に悩まされていたので、乾燥も肌あれも防ぎたい人向けの「薬用しっとり化粧液」を購入してみました。

口コミを見てみると、「とろみのあるテクスチャーがスーッと肌になじむ」「コスパが良い」などの良いものもあれば、「オールインワンとしては弱い」「量の調節が難しいボトルが使いづらい」というマイナスなものも発見。

本記事では、乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」を実際に使用して感じた良かった点イマイチな点をお伝えすると共に、”口コミは本当なのか”レビューしていきます。

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」とは?

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」とは、3つの肌トラブル【シミ・シワ・にきび】を予防しながら、1本で化粧水・美容液・乳液の効果がある3in1化粧液です。

パッケージ

乾燥さんのかわいいキャラクターが目印のパッケージ。

プラスチック製のボトルの裏には、効果・成分・使用方法などが記載されています。

キャップが開かないようにシールで固定されています。

剥がしやすくするための切り目などが無かったので、シールを剥がすのに手間取ってしまいました…。

ボトルのサイズ

シンプルなデザインのボトルで、サイズは高さ約15cm・横幅約4.5cm。

押すとへこむような柔らかめのプラスチックでできています。

キャップのタイプ

キャップはワンタッチで開閉可能なタイプ。

指がフィットするくぼみがあるため、とても開けやすいです。

キャップを閉める際に「カチッ!」と音が鳴るので、閉め忘れも防止できます♪

テクスチャー

テクスチャーは、とてもとろみがあります。

ボトルを押さなくても、少し傾けるだけでとろとろ~っと化粧液が出てきます。

香り

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」は、合成香料の商品です。

少し薬品のような香りを感じますが、個人的には肌になじむと気にならなくなりました。

香りに敏感な方は、ドラッグストアなどに置いてあるテスターで確認することをおすすめします。

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」の良かった点

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」を実際に使用して感じた良かった点を3つ紹介します。

【良かった点①】やさしく肌になじむ

1つ目の良かった点は、「やさしく肌になじむ」ことです。

みずみずしい使用感で、肌当たりがとにかくやわらかい!

口コミにもあったように、とろんとした化粧液がスーッと潤いながら肌になじみ、乾燥から守られているような感覚を味わえます。

さらに、”やさしい使い心地とフリー設計”の商品なので、敏感肌な私でも刺激を一切感じることなく使用できました。

【良かった点②】時短スキンケアが叶う

2つ目の良かった点は、「時短スキンケアが叶う」ことです。

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」は、1本で化粧水・美容液・乳液の効果があります。

普段かかっていたスキンケア時間を大幅に短縮でき、忙しい時やすぐに保湿したい洗顔後や入浴後などにぴったりな商品だなと思いました。

この1本があれば、わざわざスキンケア商品を揃える必要もないので、費用が抑えられる点も嬉しいですよね♪

【良かった点③】肌トラブルを予防できる

3つ目の良かった点は、「肌トラブルを予防できる」ことです。

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」は、乾燥を予防するだけではなく、3つの肌トラブル【シミ・シワ・にきび】を防ぐことも可能。

実際に使用してみて、繰り返していた顎のにきびが治まったので、特に「にきび予防」への効果を1番に感じることができました。

また、30代に入ってから気になり始めていたシミとシワに関しても簡単に予防ケアができるので、1本でハイスペックすぎて感動です!

低価格にも関わらず配合されている成分が優秀なので、「コスパが良い」という口コミに対して、「本当にその通りだなぁ~!」と納得できました。

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」のイマイチな点

次は、乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」を実際に使用して感じたイマイチな点を2つ紹介します。

【イマイチな点①】1本だけでは保湿力が物足りない

1つ目のイマイチな点は、「1本だけでは保湿力が物足りない」ことです。

乾燥しやすい私には保湿力が足りず、時間が経つとパリパリと乾いてきてしまい、すぐにクリームなどで上から保湿する必要がありました。

ブランド名が『乾燥さん』なこともあり、”乾燥肌のために作られた高保湿系アイテム”かと思って期待していましたが、「オールインワンとしては弱い」という口コミ通りの効果で少しがっかり…。

もう少し保湿力が高いと嬉しいのですが、乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」は2,000円以下で購入できる比較的安い商品ですので、この価格に見合った保湿力なのかなと思いました。

【イマイチな点②】キャップやボトルがびしょびしょベタベタになる

2つ目のイマイチな点は、「キャップやボトルがびしょびしょベタベタになる」ことです。

こちらも口コミにあった通りで、テクスチャーがとろとろしていることもあり、使用する度に写真のように液が垂れてしまっていました。

量の調節が難しく、ボトルを傾けすぎるとドボドボと出てきてしまうので、全体的にびしょびしょベタベタに…。

いちいち拭き取るのが面倒くさかったので、化粧液が出てくる穴をもう少し小さくするか、プッシュタイプのボトルの方が扱いやすいなと思いました。

ただ、コツさえ掴めば防げることなので、使用する際は量の調節に注意しましょう!

ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローション Ⅱ もっとしっとりタイプ」との比較

普段は、ミノン アミノモイストの「モイストチャージ ローション Ⅱ もっとしっとりタイプ」を使用しています。

正直言うと、ミノン アミノモイストの化粧水の方が保湿力が高く、プッシュタイプのボトルでとても扱いやすいです。

ただ、乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」は、ミノン アミノモイストの化粧水に比べて価格が安く、1本で化粧水・美容液・乳液までスキンケアを完了することができます。

さらに、内容量が230mlもあり、残量を気にせずにバシャバシャと使用できるため、コスパ良く時短でスキンケアを済ませたい乾燥肌さんに向いている商品だなと思いました。

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」の購入情報

乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」は、BCLオンラインショップから1,650円(税込)で購入することができます。

執筆現在、【在庫:×】と表示されているので、購入前に在庫情報をチェックするようにしましょう!

他にも、PLAZA・LOFTなどのバラエティショップや全国のドラッグストアでも購入が可能です。

また、楽天市場にはBCL公式ショップがあり、送料がかかってしまいますが、安心して正規品をゲットすることができますよ♪

Amazonでは公式ショップはありませんが、まとめ買いや他のスキンケアシリーズ商品とのセット売りなどにも対応しているようです。

まとめと総評

株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーの乾燥さん「薬用しっとり化粧液」をレビューしました。

今回実際に使用してみて、記事の冒頭で挙げていた口コミは「本当」であることが分かりました。

配合されている成分の内容や得られる効果が値段の割にレベルが高く、コスパが良い点にはとても魅力を感じましたが、1本だけでは物足りない保湿力や扱いづらいボトルには少しがっかりしたのが本音です…。

「時短で乾燥ケアをしたい方」や「シミ・シワ・にきびを予防したい方」におすすめなアイテムとなっていますので、乾燥さんの「薬用しっとり化粧液」が気になる方は、ぜひ1度チェックしてみてください。

薬用しっとり化粧液

パッケージ
香り
テクスチャー
実感力
コスパ

総合評価

1本で化粧水・美容液・乳液の効果があり、シミ・シワ・にきびの予防もできる優れもの!
もう少し保湿力が高いと嬉しいなと思いましたが、コスパの良さには大満足。

3
ブランド名乾燥さん
商品名薬用しっとり化粧液
内容量230 ml
こんなお肌におススメにきび
しみ
しわ
乾燥
粉吹き
利用の目安約57日間
標準価格
(税込)
1,650 円(日当り単価:29 円/日)
販売会社株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー


おすすめの記事
マイクロニードルパッチ
その他のコスメアイテム
マイクロニードルパッチ

2,970 円(990 円/日)

クリニラボの「マイクロニードルパッチ」はニードルパッチです。保湿成分であるヒアルロン酸などを、細かな針状にしてパッチの内側に敷き詰めたものを「マイクロニードルパッチ」と呼びます。針の先がお肌の角層にまで入り込み、肌の奥の方まで潤いを届けるアイテム。うるおい不足が気になる箇所に貼るだけで、お肌にふっくらしたハリ感を与えてくれますよ♪

ホワイト ラッピング ジェリー
美容液
ホワイト ラッピング ジェリー

6,600 円(165 円/日)

イグニスの「ホワイト ラッピング ジェリー」は美容液です。紫外線が気になる春夏におすすめの「ホワイトライン」のアイテムとなっています。テクスチャーは、べたつきが少ないジェルタイプ。12種類のハーブをブレンドして作られたハーバルフレッシュの香りも清々しく、夏に向けてぴったりのアイテムとなっています。口コミでは、「香りがいい」という声がたくさんありましたよ♪

オイデルミン エッセンスローション
化粧水
オイデルミン エッセンスローション

9,680 円(323 円/日)

SHISEIDOの「オイデルミン エッセンスローション」は化粧水です。うるおって生命感あふれる「つややかで彩やかな肌」へ導く高機能エッセンスローションです。資生堂が1897年に初めて発売した化粧品「オイデルミン」。120年以上の時を超え、「オイデルミン エッセンスローション」として生まれ変わりました!

プロテクティング デイ クリーム
UV
プロテクティング デイ クリーム

7,700 円(154 円/日)

SUQQUの「プロテクティング デイ クリーム」はUVです。ベースメイクの仕上がりを高め、さらに艶のヴェールが肌を包み込んでなめらかな肌へと整えます。紫外線防止効果は高いですが、スキンケアクリームのように心地よい使用感も嬉しいポイント。植物由来の美容保湿成分もしっかり配合されていて、日中は肌のうるおいが持続しますよ♪

ダーマレーザー スーパー VC100 マスク
マスク・パック
ダーマレーザー スーパー VC100 マスク

770 円(110 円/日)

クオリティ ファーストの「ダーマレーザー スーパーVC100 マスク」はマスクです。レーザー美容から発想を得た高密着成分浸透シートは、フィット感抜群で肌をぴったりと覆ってくれます。そのため、成分が浸透する力が高く、配合されている4種類の高濃度のビタミンCを、独自の「浸透デリバリー」処方で角質層まで素早く的確に届けてくれますよ♪