本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名アンプルショット
商品名モイスチャーライジング スキントリートメント ローション
内容量300 ml
こんなお肌におススメ乾燥
毛穴の開き
利用の目安約75日間
標準価格
(税込)
1,320 円(日当り単価:18 円/日)
販売会社ボトルワークス株式会社

【インナードライ肌を集中ケア!】アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」とは?


アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」を紹介します。

アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」とは

アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」は化粧水です。
肌表面のべたつきが気になっていても、実は肌の内側は乾燥しているインナードライ肌。
そんな角質奥の乾いた部分にまでぐんぐん浸透して、内側からふっくらとうるおわせる保水化粧水です。

パウダルコ樹皮エキスが肌の内側のうるおい循環をサポートし、ビタミンC誘導体などの美容成分が水分をキープ。
角質層でうるおいを巡らせて美容成分を深部まで行きわたらせることで、インナードライ肌を集中ケアします。

乾燥はもちろん、開き毛穴やキメの乱れも整えてくれますよ
肌を柔らかくし、ハリのある健やかな美肌へと導きます。

口コミでも「毛穴がキュッと引き締まった」「コスパがいい!」などの声が寄せられています。
価格も税込み1,320円とプチプラなのもうれしいですね。気軽にお試しできますよ。

300mLの大容量なのもポイント。
乾燥が気になる方もパシャパシャと惜しみなく使えますよ。
お風呂上がりのボディローションと使ってみてもいいですね。

YouTubeでは、三ノ宮かゆ丸さんのレビューチャンネルで紹介されていましたので、こちらで共有させていただきますね。
テクスチャーもわかりやすく紹介されていましたよ。
とても参考になりますので、ぜひご覧ください!

アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」の使い方

公式サイトにはアンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」の使い方は書かれていませんでしたが、楽天市場の商品ページには記載されていました。

アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」の使い方
  • 洗顔後の肌に使用する。
  • 手のひら、またはコットンに適量取る
  • 肌全体になじませる。

コットンパックとしても使えますよ
その場合は、コットンにたっぷりローションを含ませて、3分程度パックしてください。
目や口周りは避けてくださいね。

アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」の使用期間

残念ながら、公式サイトにはアンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」の使用期間の目安について書かれていませんでした。
しかし、使い方に適量とありましたので、一般的な化粧水の使用量を基にして使用期間を算出してみようと思います。

一般的な化粧水の1回の使用量は2mlという情報を得ました。
朝と夜の1日2回使用し、1回の使用量を2mlと仮定した場合、次のように計算できます。

300 ml ÷ (2 ml/回 × 2 回/日) = 75日

以上より、当サイトでは75日間を使用期間の目安として、日当たり単価を計算したいと思います。

まとめ

アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」についてまとめました。

アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」は化粧水です。
循環と浸透で肌の乾燥を防ぎ、角質層の奥まで美容成分を浸透させます。
インナードライ肌を集中ケアする保水化粧水です。

アンプルショットの公式サイトでは、購入ページがそのまま楽天市場・Amazonの商品ページへと繋がっています
どちらも公式ショップから販売されていますので、安心してお買い物ができますよ。
定価で販売されており、送料も無料です。
タイミングが合えばお得なポイント還元などのキャンペーンも行われていますので、購入前にリサーチしてみてくださいね。

アンプルショットは全国のドラッグストア・バラエティショップでも取り扱っていますよ。
普段のお買い物のついでに購入できるのはうれしいですね。

アンプルショットの「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」について気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください!


official site
おすすめの記事
3ミニッツマスク ピュアマイド with W.H.P
マスク・パック
3ミニッツマスク ピュアマイド with W.H.P

770 円(110 円/日)

メディヒールの「3ミニッツマスク ピュアマイド with W.H.P」はマスクです。1回のお手入れがたったの3分と毎日のお手入れに取り入れやすい点が大きな魅力。3分間でビタミンC誘導体やビタミンB5といった美容成分が肌に素早く浸透し、乾燥した肌にたっぷりの水分を与えてハリとツヤのあるお肌へと整えてくれますよ♪

フェイシャル トリートメント マスク
マスク・パック
フェイシャル トリートメント マスク

11,000 円(1,833 円/日)

SK-IIのシートマスク「フェイシャル トリートメント マスク」は、美容成分ピテラがたっぷり含まれたシートマスクです。お肌に潤いを与え、お肌本来の健やかさを保ち、透明感のあるお肌へと導くのだとか。SK-IIですので、お値段もそれなりにするわけですが、「スペシャルケア」のためのアイテムと割り切って使うのであればリーズナブルと言えるかもしれませんね。

肌をうるおす保湿乳液
乳液
肌をうるおす保湿乳液

1,507 円(49 円/日)

肌をうるおす保湿スキンケアの「肌をうるおす保湿乳液」は乳液です。5種類のヒト型セラミドを配合し、角質層をたっぷりの潤いで満たすことで、乾燥による肌トラブルを防ぎ、すこやかな肌へと導きます。保湿成分とエモリエント成分のバランスを工夫し、混合肌の方や、気温・湿度が高い季節でも使用しやすい使い心地を重視したアイテムとなっています。

クレンジングオイル ディープクリア
クレンジング
クレンジングオイル ディープクリア

1,430 円(18 円/日)

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」はクレンジングです。毛穴・角栓クリアEX成分配合のオイルで、肌に負担をかけずにするんとメイクが落ちる優秀なクレンジングオイルです。4種の美容オイルも配合されていて、メイクを落とした後のつっぱりもありません。どんな肌質でも対応できるところもこのアイテムのセールスポイントになっています♪

クリーム ネクタル
クリーム
クリーム ネクタル

55,000 円(440 円/日)

雪肌精みやびの「クリーム ネクタル」はクリームです。「雪肌精みやび」からリリースされたハイパフォーマンスクリーム。年齢とともに悩みを抱きがちな乾燥からくる肌くすみ、ハリ感のなさ、肌あれなどにアプローチ。もともと肌が持っている本来の力を目覚めさせ、使うたびに美しさをもたらしてくれる「循環型クリーム」となっています。

ホワイトルーセント ブライトニング ジェル クリーム
クリーム
ホワイトルーセント ブライトニング ジェル クリーム

9,350 円(208 円/日)

SHISEIDO 「ホワイトルーセント ブライトニング ジェル クリーム」はクリームです。お肌を乾燥や肌荒れから守るSHISEIDO独自のレニュラテクノロジー+を搭載しているので、肌感覚へしっかりとアプローチして潤いに満ちたなめらかな肌へと導きます。さらに、シミやそばかす、小じわなどにも実感力の期待できるアイテムみたいです♪