
ブランド名 | KANEBO |
商品名 | インスタント オフ オイル |
内容量 | 180 ml |
こんなお肌におススメ | 乾燥 |
利用の目安 | 約60日間 |
標準価格 (税込) | 3,850 円(日当り単価:64 円/日) |
販売会社 | 株式会社カネボウ化粧品 |
製造会社 | 株式会社カネボウ化粧品 |
【密着メイクをふわりと浮かせる、羽のように軽い浮遊感オイル】カネボウの「インスタント オフ オイル」とは?
カネボウの「インスタント オフ オイル」を紹介します。
カネボウの「インスタント オフ オイル」とは
カネボウの「インスタント オフ オイル」はクレンジングです。
密着メイクをふわりと浮かせる、羽のように軽い浮遊感オイル。
美的GRAND美容賢者のベストコスメ2021上半期 クレンジング部門 第2位
@コスメベストコスメアワード2021上半期新作ベストクレンジング第1位にも選ばれました。
低分子量のオイル「フェザリーライトオイル(イソドデカン)」と皮脂を溶かす「オリーブオイル(オリーブ果実油)」を組み合わせた処方なので、羽のように軽い感触です。
茶花の香り「ティートピア」をアクセントに、ミュゲとローズが織りなすフルーティーフローラルな香りが特徴。
ウォータープルーフマスカラや、ラメたっぷりのアイシャドウなど、密着メイクは落とすのも大変ですよね。
そんな頑固なメイクでも、こちらの「インスタント オフ オイル」を使用すればサラッとなでるだけできちんとオフしてくれます。
「オイルは好きけど、肌への負担が心配」
そんな方でも心配ありません!なでるだけでメイクともよくなじんでくれるので、肌への負担が少ないんです。
うるおいを守りながら汚れはしっかりと落としてくれます。
口コミも評価がずば抜けて高く、乾燥が気になる方でも全く問題なく使用できたと喜びの声が多数ありましたよ♪
カネボウの「インスタント オフ オイル」の使い方
カネボウの「インスタント オフ オイル」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。
使用する際は、顔や手をぬらさないように注意してくださいね♪
- 顔全体にのばす
- 汚れとなじませる
汚れのたまりやすい小鼻部分は丁寧にもみだすように! - 水またはぬるま湯で洗い流すか、ティッシュペーパーなどでやさしくふき取る
密着メイクもポイントメイクリムーバーなしで落とせます。
カネボウの店頭でお試ししてもらいましたが、本当に軽い感触!
とにかくサラッとしていて「これがオイル?」というぐらいの驚きの軽さです。
強く擦らなくても乗せているだけでなじんできます。軽く指でなぞると、ラメの汚れもあっという間に落ちました。
香りも強いものではなく、ふわっとフローラルの香りがして癒やされます。
これなら毎日使用しても、肌への負担がなく安心ですね。
YouTubeのカネボウ公式チャンネルの中で、使い方を説明した動画が配信されていました。
これはとても参考になると思いましたので、↓で共有させていただきますね♪
カネボウの「インスタント オフ オイル」の使用期間
残念ながら、公式サイトにカネボウの「インスタント オフ オイル」の使用期間は書かれていませんでした。
ただし、使用方法のページに1回分の使用量の目安としてポンプ3押し分「約3ml」と書かれていました。
基本的には一般的なクレンジングと同様に、夜1日1回使用すると仮定した場合、カネボウの「インスタント オフ オイル」の使用期間の目安は次のように計算できます。
180 ml ÷ (3 ml/回 × 1 回/日) = 60日
以上より、当サイトでは60日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。
まとめ
カネボウの「インスタント オフ オイル」についてまとめました。
カネボウの「インスタント オフ オイル」はクレンジングです。
ラメたっぷりのアイシャドウなど、落としにくい密着メイクもふわりと浮かせ、こすらずなでるだけで汚れを落としてくれるという特徴を持ったクレンジングです。
肌への刺激を少なくしたい方や、乾燥が気になる方におすすめのアイテムと言えそうです。
カネボウの「インスタント オフ オイル」は、公式サイト以外にもアマゾンに公式ショップがあり、価格も公式サイトと同じ金額が提示されています。
楽天市場に公式販売店はありませんが、リーベイツを経由して公式オンラインショップストアへ進むことも可能です。
初回購入者限定で楽天ポイントがもらえます。
普段アマゾンや楽天市場を利用しているという方でも安心してお買い物ができますよ♪
カネボウの「インスタント オフ オイル」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。