本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名MiMC ONE
商品名ハーブUVプロテクトミルク
内容量50 ml
利用の目安約20日間
標準価格
(税込)
3,520 円(日当り単価:176 円/日)
販売会社株式会社MIMC

【アロマで夏の肌刺激から素肌を守る 環境と人にやさしいUVミルク】MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」とは?


MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」を紹介します。

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」とは

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」は日焼け止めです。

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」は国内最高基準2SPF50+ PA++++の日焼け止めを“ミネラル処方・石けんオフ”の白浮きしない仕上がりに叶えたUVミルクです。

サンゴ礁など海の環境にやさしいノンケミカル処方で、人にも環境にも配慮したクリーンビューティー設計となっております。

ノンケミカルにありがちな「きしみ・おもみ・白浮き」を感じさせない、さらっとしたテクスチャーで伸びがよく、全身にムラなくお使いいただけます。

ツバキ花エキスなど天然由来のスキンケア成分配合により、うるおいのある健やかな素肌へ導いてくれるそうです。

国内最高値の紫外線カットで石けんオフアイテムなのに、ウォータープルーフで水や汗に強いところも嬉しいポイントですよね。

また、お肌を守るだけではなくエイジングケアや大気汚染によるお肌のダメージケアをしてくれます。

さらに虫が苦手とする“レモンシトラス”の爽やかな香りを採用しているため、アウトドアや夏に家族全員でお使いいただけます。

植物由来成分で作られているので、大人からお子さままで誰でも使用できるやさしい処方が嬉しいですね。

ディート不使用なので、肌がデリケートな方もお使いいただけます。

スッキリとした爽やかな香りで、汗ばむ季節におすすめのボディ用UVミルクとなっております。

使用感の口コミ「白浮きせずサラッとしたテクスチャーで全身にムラなく伸びとても使いやすいです♪暖かくなり露出も増えてくる今からの季節にぴったりのUVミルクです!」といった声や、「伸びが良くベタつかずにお肌に潤いを与えるテクスチャーで、透明感あふれる仕上がりです。」といった声がみられました。

敏感肌でも特にしっとり感が欲しい方におすすめのアイテムと言えそうです。

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」の使い方

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」の使用方法
  • よく振る。
  • 容器から直接肌の上に線状にたっぷりとのせる。
  • ムラなくのばしてなじませる。

落とす際は、普段お使いの洗浄料を充分泡立て、ていねいに洗い流してください。

汗をかいたときやタオルで拭いた後などはこまめにつけ直してください。

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」の使用期間

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」は50ml入りです。

残念ながら、公式サイトには使用期間の目安については特に記載がありませんでした。

日焼け止めに関しては人によって使用量が異なることも多いのですが、調べてみると一般的に左腕、右腕、などのように各パーツ500円玉1枚くらい(約0.8g)の量を手のひらに出すとありました。

左腕、右腕、首に使用すると仮定すると、

0.8 g/パーツ × 3 パーツ/回 = 2.4 g/回

50 ml ÷ (2.4 ml/回 × 1 回/日) ≒ 20 日(小数点以下切り捨て)

日焼け止めはこまめな塗り直しが必要と言われていますので、塗り直しの回数などによっても変わってきそうです。

以上から当サイトでは20日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。


まとめ

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」ついてまとめました。

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」は日焼け止めです。

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」は国内最高基準2SPF50+ PA++++の日焼け止めを“ミネラル処方・石けんオフ”の白浮きしない仕上がりに叶えたUVミルクです。

さらに虫が苦手とする“レモンシトラス”の爽やかな香りを採用しているため、アウトドアや夏に家族全員で使うことができます。

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」は、公式サイトで購入ができ5,000円以上で送料無料となります。

公式サイト以外では高島屋オンラインストアやZOZOTOWNでも購入可能です。

高島屋オンラインストアでは送料無料で購入が出来るのでお得ですよ♪

MiMC ONEの「ハーブUVプロテクトミルク」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
潤浸保湿 乳液
乳液
潤浸保湿 乳液

1,980 円(90 円/日)

キュレルの「キュレル 潤浸保湿 乳液」は乳液です。セラミド機能とユーカリエキスを含んだキュレル独自の成分が、角層の奥深くまで浸透し、お肌にしっかりとしたうるおいを与えてくれるミルキーローション。ゆらぎがちなお肌を整え、消炎剤を使用しているため肌荒れも防止。夏の強い紫外線からくるダメージや、マスク生活にて摩擦に負けがちなお肌を優しく整えます。

ベーシッククリーム
クレンジング
ベーシッククリーム

3,300 円(103 円/日)

シェルクルールの「ベーシッククリーム」はクレンジングです。肌をやさしくいたわりながら素肌力を高めるクレンジング。乾燥や肌荒れなどの様々な肌トラブルに対応しています。天然オイルを中心とした低刺激性のクレンジングなのでやさしい処方ですが、メイク汚れはしっかりと落とし、お肌をしっとりとしたなめらかな状態に保ってくれますよ♪

ヴェイル オブ デイ
UV
ヴェイル オブ デイ

5,500 円(69 円/日)

カネボウの「ヴェイル オブ デイ」はUVです。カネボウの「ヴェイル オブ デイ」は日焼け止めでありながら、美容液の役割もしてくれて、化粧下地としても使えるアイテム。SPF50・PA+++でありながら、のびがよくなめらかな着け心地と夕方まで潤い続ける肌を作ってくれます。水相成分約75%を含む美容液が、みずみずしい水膜ヴェイルを形成しているということがポイントになっています。

ルミエール ヴァイタルC
美容液
ルミエール ヴァイタルC

9,240 円(205 円/日)

ファミュの「ルミエール ヴァイタルC」は美容液です。通常の美容液としても使えますが、次に使う美容液やクリームなどの馴染みを良くする、ブースター美容液としてもおすすめされています。表面にベタツキが残らないため、今使っているスキンケアにプラスして使いやすく、使い勝手の良いスキンケアアイテムです。

ピュアリティマスクD・T
マスク・パック
ピュアリティマスクD・T

1,320 円(1,320 円/日)

雪肌精クリアウェルネスの「ピュアリティマスクD・T」はマスクです。専用のカップの中でパウダーとリキッドを混ぜ、もこもことした泡を作る、手作り感覚のマスクが新登場。ひんやりとした泡を顔全体に乗せていくことで、古い角質でくすんだ肌にうるおいのある透明感をもたらしてくれます。従来のパックよりも乾燥しにくく、肌全体を引き締めてくれますよ♪

つや玉ミスト WE
美容液
つや玉ミスト WE

1,980 円(50 円/日)

エリクシールの「つや玉ミスト WE」は美容液です。お顔に向かってシュッと吹きかけるだけで均一なハリとたっぷりのうるおいをお肌に与え、瞬時に「つや玉」が輝くなめらかな美肌へと整えてくれるのが「つや玉ミスト WE」。吹きかけた後のお肌はしっとりとするけれどべたつかない。メイクを崩すこともないので、メイク直しにも最適ですよ♪