本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名YH化粧品
商品名YHフェイシャルソープ
内容量100 g
こんなお肌におススメにきび
くすみ
乾燥
毛穴の開き
ざらつき・ごわつき
利用の目安約50日間
標準価格
(税込)
3,520 円(日当り単価:70 円/日)
販売会社株式会社やまひら
製造会社株式会社やまひら

【どんな肌質でも大丈夫!スベスベ肌を実感できる手作り石鹸】YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」とは?


YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」を紹介します。

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」とは

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」は洗顔です。

毛穴の奥の汚れまですっきりと落としますが、必要な皮脂は残しますので洗い上りはつっぱりません。

赤ちゃんの沐浴にも使えるほどやさしい使い心地なので、ニキビやアトピーなどの肌トラブルに悩む人でも安心して使用できる低刺激敏感肌用洗顔石鹸です。

さらに、ミネラルによるデオドラント効果もありますので、体臭予防にも最適です。

ペット用のシャンプーに使用して動物臭さを抑えることもできますよ。

人だけでなく動物にもやさしい「YHフェイシャルソープ」は、安定性や安全性にこだわりぬいた原料を使って製造されています。

その製造過程は機械ではなく、なんと職人さんの手作業で生産されています。

石鹸をひとつひとつ丁寧に磨いて傷を取り、最終工程の「YH」という刻印も手作業です。

石鹸の乾燥も機械を使用せず、自然乾燥でじっくりと熟成させています。自然乾燥の期間が短ければ、水にふやけて溶けやすくなってしまいます。

「YHフェイシャルソープ」は3か月間かけて石鹸に含まれている水分やアルコールを蒸発させているため割れにくく、お風呂場で使用しても白くにごったり溶けたりすることはありません。

泡立ちの良さも持続しますので、最後の最後までクリーミーな泡で洗顔できますよ。

口コミでも泡立ちの良さや洗い上りの心地よさを実感されている声が多く寄せられており、中には「使い続けたら肌の乾燥が落ち着いてきた」という声もありました。

職人さんたちのこだわりが詰まった洗顔石鹸で、健やかなスベスベ肌を実感してみませんか?

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」の使い方

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」の基本的な使い方ですが、公式サイトでは次のように紹介されています。

使い方は、洗顔の前の準備と洗顔そのもの、2つの工程に大きく分かれています♪

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」の使い方:準備
  • ①体温より低い温度のお湯を用意します。
  • ②お顔をよくぬらします。
  • ③手を良く洗い、汚れや油分を落とします。
YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」の使い方:洗顔
  • ①洗顔剤をしっかりと泡立て、顔全体に泡をのせる
  • ②次の手順で洗う
    ゆっくり、やさしく、こすらないように、息を吐きながら洗いましょう。
    2-1.おでこはらせんを描きながら、中心からこめかみへ向かって
    2-2.頬は鼻の横から円を描くように
    2-3.頬側面はこめかみから耳の側面をつたっておろし、円を描いてからこめかみへ戻る。
    2-4.鼻は眼の下のくぼみから円を描くように、鼻の稜線につたって上がる。
    2-5.口周りは口下のくぼみから、口の周りを通り、唇の上をつたって戻る。
    2-6.頬下
    2-7.まゆ毛は眉頭からこめかみへ向かって
    2-8.アイホールはくぼみにそって、こめかみへ
    2-9.目の下は目の際ギリギリを通って、こめかみへ
  • ③最低10回はかけ洗いする
  • ④、①と②を2回繰り返す
  • ⑤片手を使い、顔の中心をくるくるとまわしながら、下がる。
  • ⑥両手で、全部の泡をゆっくりまわして洗う。
  • ⑦最低20回、かけ洗いをする
  • ⑧最後に水滴が付いている状態で(ミストローションなどを使い顔全体に)水分とミネラル補給。

工程がたくさんあるため、少し難しく感じてしまうかもしれませんね。。

ですが、キレイな肌作りは洗顔で80%決まると言われているそうです。

手間暇かけて丁寧に洗顔することで、洗顔後の化粧水の量も少なく済み、肌の透明感も上がります。

ポイントは

  1. 1ステップが4秒
  2. 手を丸くして洗う
  3. 強く洗わない
  4. 順番どおりに洗う(洗い残しがない)

ということみたいですよ。

公式サイトでは洗顔方法がイラスト付きで分かりやすく紹介されていますので、こちらで共有させていただきますね。参考にしてみてください!

YHソープの洗顔手順

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」の使用期間

残念ながら公式サイトにはYH化粧品の「YHフェイシャルソープ」の使用期間の目安は書かれていませんでした。

そのため、一般的な固形石鹸の使用量を基に、使用期間を算出してみようと思います。

一般的な洗顔石鹸は1回の使用量が約1gと言われています。朝と夜、1日2回使用すると、次のように計算ができます。

100 g ÷ ( 1 g/回 × 2 回/日 )= 50 日

以上より当サイトでは50日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

まとめ

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」についてまとめました。

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」は洗顔です。

肌トラブルに悩む人でも安心して使用できるほどやさしい使い心地で、赤ちゃんの沐浴やペット用のシャンプーとしても使用できる低刺激敏感肌用石鹸です。

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」は公式サイト以外に楽天市場などの通販サイトでも販売されています。

楽天市場では定価より少しだけ高い価格で販売されており、送料もかかりますので単品購入だと4,000円ほどのお値段となります。

アマゾンも調べてみましたが、残念ながらアマゾンでは販売されておりませんでした。他の商品もヒットしなかったため、YH化粧品の商品は取り扱っていないようですね。

ヤフーショッピングも確認したところ、こちらは「YHフェイシャルソープ」を取り扱っていました。楽天市場と同じく、定価とほとんど金額変わりませんので安心してお買い物できますよ。

公式サイトでは初回購入者限定のお得なセットが特別価格で販売されています。「YHフェイシャルソープ」と他の商品も合わせて使いたい方にオススメのセット内容ですよ。

また、2回目以降に購入された方用のまとめ買いセットも販売されており、条件によっては、10%オフで購入可能です。まとめ買いを検討されている方は、こちらも確認してみてくださいね。

YH化粧品の「YHフェイシャルソープ」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
モイスチュア バーム
クリーム
モイスチュア バーム

1,320 円(33 円/日)

カルテHDの「モイスチュア バーム」はバームタイプのクリームです。「バームタイプのクリーム」って、自分で書いていても何だか変な感じがするのですが、バーム状であるものの役割としてはクリームの働きをしてくれるというアイテムです。小型のチューブタイプなので、いつでもどこでも持ち運べるのが特徴ですね。カルテHDの「モイスチュア バーム」はバームタイプのクリームです。「バームタイプのクリーム」って、自分で書いていても何だか変な感じがするのですが、バーム状であるものの役割としてはクリームの働きをしてくれるというアイテムです。小型のチューブタイプなので、いつでもどこでも持ち運べるのが特徴ですね。

クリアプロ クレンジングバーム CICAブラック
クレンジング
クリアプロ クレンジングバーム CICAブラック

2,420 円(54 円/日)

ソフティモの「クリアプロ クレンジングバーム CICAブラック」はクレンジングです。「黒ずみ毛穴」にアプローチしてくれるクレンジングバーム。「クレンジング」「洗顔」「毛穴ケア」など1品で7つの役割を発揮してくれるスグレモノです。頑固で取りづらい汚れをすっきりと落とし毛穴の引き締まったつるつるの肌へと導いてくれますよ♪

イノベイティブ ブライト エマルジョン XX
乳液
イノベイティブ ブライト エマルジョン XX

7,700 円(128 円/日)

インフィニティの「イノベイティブ ブライト エマルジョン XX」は乳液です。メラニンの生成を抑制する「コウジ酸」と肌のバリア機能低下による肌荒れを防ぐ「アラントイン」がダブル配合。「シェイプメモリーゲル」、「ローズマリーエキスW」や「エーデルワイスエキス」も含まれていて美白とエイジングケア両方されたい方におすすめ♪