本記事はアフィリエイト広告を利用しています
角栓はキレイに取れる?ソフィーナ iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュの気になる効果

はじめに

毛穴の黒ずみの原因である置き去り角栓を除去してくれるという、ソフィーナ iPの「ポア クリアリング ジェル ウォッシュ」。

毛穴の汚れをしっかり落としてくれるのに、刺激が少ないところが敏感肌の私には嬉しいポイントです。

まだ使ったことはありませんでしたが、今回この現品を購入したので使用感をレビューします。

パッケージ

成分に含まれる竹炭を連想させる、黒を基調としたパッケージです。

しっかり落としてくれそうだなという印象を受けました。

開封時の印象

本体はコンパクトで手のひらに収まるサイズ。

デザインはシンプルでかっこよく、高級感があります。

香り、テクスチャー

クリアオーシャンエナジーという香りは、清涼感があり、さわやかです。

ジェルとのことですが、テクスチャーはクリームに近く、絵具を手のひらに出している感覚でした。

スクラブは入っていないので、ザラつきはありません。

本体裏の使用量の目安に合わせて出してみましたが、ジェルにとろみがあるので出しすぎそうになりました。

少しずつ出していくことをおすすめします。

使ってみた感触、時間を置いた時の実感力など

毛穴汚れが気になる部分に指でくるくると馴染ませましたが、なめらかすぎて本当に落ちるのか少し心配になりました^^;

効果は写真の通り、明らかに角栓が詰まっている毛穴はキレイになっており、肌触りもツルツルに!

ただ、一番期待していた置き去り角栓までは取り切れておらず、ちょっと残念でした。

1週間に1~2回使用とのことなので、数日後に再度使用したところ、すこし黒ずみが目立たなくなったように感じます。

使用直後、角栓を指で触っただけで簡単にポロっと取れたので、ジェルの効果はそれなりに出ているようです。

1回で毛穴をキレイにするというよりは、何度も使用することで効果が発揮される商品かと思います。

また、使用後の肌の状態はつっぱる感じがしましたが、そのあとにしっかり保湿すれば気になりませんでした。

使用中、肌が荒れている部分はちょっとピリッとしたので、肌が弱い方や傷がある方は気を付けてくださいね!

他の商品との比較

今まで毛穴のケアとして使用したのは、ビオレの毛穴すっきりパックと角栓取りのスティック。

どちらもしっかり汚れが取れますが、ビオレの毛穴すっきりパックは使用後は乾燥し、角栓取りのスティックは器具を押し付けるので、肌を痛めることがあります。

そのため肌への負担を考えると、ソフィーナ iPの「ポア クリアリング ジェル ウォッシュ」が今までで一番いいかなと思いました。

価格や購入情報

ソフィーナ iPの「ポア クリアリング ジェル ウォッシュ」は、公式サイトによると価格は1980円 (税込)で、アマゾンや楽天市場でも販売されています。

アマゾンと楽天市場のどちらにもソフィーナ iPの公式ページがあり、今回私はアマゾンで購入しました。

花王の公式サイトだと、3,960円(税込)以上でないと送料がかかってしまいます。

アマゾンのプライム会員だったので、送料を気にせず購入できて良かったです。

ソフィーナ iPの「ポア クリアリング ジェル ウォッシュ」は使用の目安は1.5か月とのこと。

継続して使い続けて、効果が得られるのであれば、エステなどに行くよりもかなりお得に毛穴のケアができて良いと思います。

まとめと総評

ソフィーナ iPの「ポア クリアリング ジェル ウォッシュ」を試してみました。

継続して使うほど、毛穴がキレイになっていくアイテムです。

刺激感や肌への負担も少ないので、肌が弱い方も安心して使えると思います。

気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね。

ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

パッケージ
香り
テクスチャー
実感力
コスパ

総合評価

テクスチャーはなめらかで気持ち良いです。
数回使ってから、効果が実感できます!

3.4
ブランド名ソフィーナiP
商品名ポア クリアリング ジェル ウォッシュ
内容量30 g
こんなお肌におススメ黒ずみ
利用の目安約45日間
標準価格
(税込)
1,980 円(日当り単価:44 円/日)
販売会社花王株式会社


この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
バランシングトナー
化粧水
バランシングトナー

2,420 円(81 円/日)

Uptの「バランシングトナー」は化粧水です。女優の安達祐実さんがプロデュースされたスキンケアブランド「Upt」の化粧水。とろみをできるだけ少なくしたテクスチャは、サラッとした使い心地なのにしっかりと潤いを与えてくれます。気になるところに重ね付けをして、じっくりと肌に優しさを染み込ませるような感じの化粧水ですよ♪

クレンジングオイル ディープクリア
クレンジング
クレンジングオイル ディープクリア

1,430 円(18 円/日)

ニベアの「クレンジングオイル ディープクリア」はクレンジングです。毛穴・角栓クリアEX成分配合のオイルで、肌に負担をかけずにするんとメイクが落ちる優秀なクレンジングオイルです。4種の美容オイルも配合されていて、メイクを落とした後のつっぱりもありません。どんな肌質でも対応できるところもこのアイテムのセールスポイントになっています♪

ハイドラVマスク
マスク・パック
ハイドラVマスク

2,420 円(173 円/日)

ルルルンの「ハイドラVマスク」はマスクです。フェイスマスクブランドとして有名な「LuLuLun」より、新たな化粧水フェイスマスクシリーズが2022年12月15日に発売されました。水分を届ける「ハイドレーター」という言葉から名付けた「ハイドラシリーズ」は年齢・性別にとらわれず、誰もが抱える肌悩みを解決に導いてくれるフェイスマスクです。

セラム 0 e
美容液
セラム 0 e

11,000 円(244 円/日)

イプサの「セラム 0 e」は美容液です。毛穴目立ちを抑え、すっきりとした印象のなめらかな澄み肌へと導いてくれる美容液として、さらに改良を加えられたリニューアル商品。イプサ独自の複合成分が角質層の奥までぐっと浸透し、うるおいを与えるだけでなく、肌を引きしめてくれ、さらに薬用有効成分配合が肌あれやニキビの予防にも働きかけてくれますよ♪

スキンVウェア
マスク・パック
スキンVウェア

3,630 円(605 円/日)

オルビスの「スキンVウェア」はマスクです。日々のデジタルダメージから解放し、フェイスラインにアプローチしてくれる次世代ライフケアマスク製品です。3つのエキスが肌のくすみやキメの乱れを整えてくれます。ほうれい線やフェイスラインのむくみにアプローチマスクを外した直後にフェイスラインが引き締まった印象へ導いてくれますよ♪

リプライローション
化粧水
リプライローション

3,300 円(100 円/日)

シェルクルールの「リプライローション」は化粧水です。色素、香料、界面活性剤、アルコールを含まないオールスキンタイプの化粧水で、有効成分がニキビや肌荒れを防いでくれます。ダメージを受けたお肌のバランスも整えながら、ハリとしなやかさを与えてくれるなんてうれしいですね。敏感肌で悩む方のためのお守りアイテムです♪