本記事はアフィリエイト広告を利用しています
敏感肌向けの美白ライン!イハダの薬用クリアローションの効果とは?

はじめに

敏感肌向けの商品を展開するイハダの「薬用クリアローション」 は、肌の透明感を損なう要因であるシミ・そばかす・肌あれ・乾燥・ニキビを防ぐ【うるおい密封+美白ライン】の化粧水です。

今回は実際にイハダの「薬用クリアローション」を試してみましたので、使用感や効果をレビューしていきます。

パッケージ

写真のような箱に入って販売されています。

イハダ商品は統一されたパッケージが特徴ですが、「薬用クリアローション」は【美白】の文字が目印です!

開封時の印象

箱から取り出した本体は、シンプルなデザインで爽やかな印象を受けました。

キャップはくるくる回して開けるタイプで、本体を振ると化粧水が出てきます。

香り、テクスチャー

無香料の商品ため、少し薬品のような香りを感じます。

肌に付けると気になりませんでしたが、匂いに敏感な方はドラッグストアなどのテスターで確認するのがおすすめです。

テクスチャーはさらっとしていて、とても軽い付け心地です。

使ってみた感触、時間を置いた時の実感力など

ヒリつきなどの刺激もなく、スーッと肌になじみしっとりとしたうるおいを実感できます。

個人的に乾燥肌なのでもう少ししっとりすると嬉しいなと思いましたが、公式サイトにも記載されている通り、季節を選ばず1年中心地の良い使用感だなと思いました。

私は顎に白ニキビができやすい体質なのですが、使用前にあったニキビが消え、さらに新たなニキビが発生しにくくなったのにはびっくりしました!

美白ラインではないイハダの「薬用ローション」よりも300円ほど高いですが、この値段でメラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ美白効果が得られるなんて嬉しいですよね!

他の商品との比較

普段は無印良品の「敏感肌用薬用美白化粧水 高保湿タイプ」を使用しています。

どちらも美白ラインの敏感肌向けの化粧水なため、肌への効果が似ていますが、イハダの「薬用クリアローション」の方が肌なじみが良く、保湿も高いように感じました。

価格が安くて内容量も多い無印良品の化粧水も魅力的ですが、実際にイハダの「薬用クリアローション」を使用してから肌の調子が良くなってきているので、この価格と内容量でもリピートしたいなと思える化粧水です!

価格や購入情報

イハダの「薬用クリアローション」は、公式オンラインショップのwatashi+で1,980円(税込)で販売されています。

今回私はドラッグストアで公式と同じ価格で購入しました。

Amazonや楽天市場でも出品されており、まとめ買いや同じ美白ラインの乳液とセットで販売しているショップもありましたよ。

ドラッグストアなどでも気軽に手に入るので、継続して使用しやすい商品だと思います♪

まとめと総評

資生堂ジャパン株式会社のイハダ 「薬用クリアローション」を試してみました。

うるおいバリアで乾燥などの外部刺激から肌を保護する【高精製ワセリン】・美白有効成分【m-トラネキサム酸】・抗肌あれ有効成分【グリチルリチン酸塩】が配合された化粧水となっています。

イハダの「薬用クリアローション」を使い始めてから肌の調子が安定してきたので、肌あれ予防・乾燥ケア・透明感などの効果を求める敏感肌さんにおすすめです!

イハダの「薬用クリアローション」が気になる方は、是非一度チェックしてみてください。

薬用クリアローション

パッケージ
香り
テクスチャー
実感力
コスパ

総合評価

シミ・そばかす・肌あれ・乾燥・ニキビを予防する敏感肌向けの美白化粧水。
1年中心地の良い軽い使用感で、しっかりうるおいながら健やかな肌へと導いてくれるので、手放せないアイテムになりそうです!

3.7

ブランド名イハダ
商品名薬用クリアローション
内容量180 ml
こんなお肌におススメにきび
しみ
くすみ
乾燥
ざらつき・ごわつき
利用の目安約18日間
標準価格
(税込)
1,980 円(日当り単価:110 円/日)
販売会社資生堂ジャパン株式会社


おすすめの記事
センチュリー ジ・エマルジョンa SP
乳液
センチュリー ジ・エマルジョンa SP

33,000 円(532 円/日)

トワニーの「センチュリー ジ・エマルジョンa SP」は乳液です。トワニーの美肌研究による最高のエイジングケアシリーズの薬用乳液で、感触、香りなどにおいても最高級ラインにふさわしい使い心地を追求。まろやかな肌あたりと、とろけるような、吸い込まれるような肌なじみの良さで、柔らかく輝きに満ちた肌に整えてくれますよ♪

ヴェイル オブ デイ
UV
ヴェイル オブ デイ

5,500 円(69 円/日)

カネボウの「ヴェイル オブ デイ」はUVです。カネボウの「ヴェイル オブ デイ」は日焼け止めでありながら、美容液の役割もしてくれて、化粧下地としても使えるアイテム。SPF50・PA+++でありながら、のびがよくなめらかな着け心地と夕方まで潤い続ける肌を作ってくれます。水相成分約75%を含む美容液が、みずみずしい水膜ヴェイルを形成しているということがポイントになっています。

V.C. セラムインローション
化粧水
V.C. セラムインローション

4,290 円(143 円/日)

dr365の「V.C. セラムインローション」は化粧水です。気になる毛穴を潤いで満たし、透明感あふれるたまご肌に導いてくれます♪化粧水が肌自体の潤いであったかのような高い浸透力を発揮!浸透した化粧水はラメラ構造に近づくため、油分の層が水分をしっかりキャッチして外に逃さず、角層内でしっかりうるおいを保ってくれますよ♪

リフトモイスト エマルジョン SP II
乳液
リフトモイスト エマルジョン SP II

3,850 円(128 円/日)

エリクシールの「リフトモイスト エマルジョン SP II」は乳液です。リフトモイストシリーズの「エマルジョン(乳液)」。リニューアルして、より「つや玉」感を与えてくれる乳液へと生まれ変わりましたよ♪「Ⅰ:さっぱり」、「Ⅱ:しっとり」、「Ⅲ:とてもしっとり」という3種類のテクスチャからお好みのタイプを選んで使えるのがいいですね♪