本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名d プログラム
商品名アレルバリア ミスト N
内容量57 ml
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約71日間
標準価格
(税込)
1,650 円(日当り単価:23 円/日)
販売会社資生堂ジャパン株式会社
製造会社株式会社資生堂

【ほこりや花粉をしっかりブロック!うるおい続くみずみずしい肌へ】dプログラムの「アレルバリア ミスト N」とは?


dプログラムの「アレルバリア ミスト N」を紹介します。

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」とは

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」は化粧水です。

花粉やほこりなどの汚れからデリケートな肌を守るミスト化粧水。
メイクの上からシュッとふきかけるだけで、しっとりうるおいのある肌へと導きます。

生後28日以降の赤ちゃんに使えるほどやさしい処方なのもうれしいポイント。
ゆらぎやすいシーズンや敏感肌の方でも安心して使用できますよ。

アレルバリアテクノロジーNEOを搭載したこちらのミストは、肌をバリア膜で覆うことで花粉やほこりをしっかりとブロック。
バリア膜の下にはうるおい膜もつくりますので、乾燥からも肌をまもります。
保湿ケアと同時に空気中の微粒子の付着も防いでくれる心強いアイテムなのです。

ミストですが、オイル成分と水分の2層構造のため、べたつかないみずみずしい肌を実感できます。
さらに皮脂崩れ防止成分も配合されていますので、メイクの仕上げにシュッと吹きかけるのもおすすめです。

口コミでも「乾燥を防いでくれる」「お風呂上りもこれ1本で大丈夫」など、保湿力を実感されている声が多数寄せられていました。
他にも「かゆみが落ち着いてきた」「メイクが崩れにくい」といった声も。
保湿力以外にも効果をしっかりと発揮してくれますので、お守りコスメとしても活躍してくれそうですね!

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」の使い方

公式サイトによると、dプログラムの「アレルバリア ミスト N」の基本的な使い方は次のようになります。

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」の使い方
  • 2層タイプなので、容器をよく振ってから使用する。
  • 顔から15 cmほど離して、目と口を閉じて顔全体に4回押し分を目安にスプレーする。
  • 手のひらで軽くなじませる。

メイクの仕上げや、日中の化粧直しでご使用くださいね。
化粧直しで使う場合は、化粧崩れの気になる部分をあぶらとり紙やティッシュペーパーで軽く押さえてから本品を使用し、手のひらで軽くなじませてください。
もちろん、素肌にもご使用いただけます。

乳幼児へ使用する場合は、ミストを直接顔に吹きかけてしまうことによる誤飲等を防ぐため、大人が手に一度ミストをしてから子供の顔や体につけてからご使用ください。

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」の使用期間

残念ながら公式サイトにはdプログラムの「アレルバリア ミスト N」の使用期間の目安について書かれていませんでした。
こちらはミストタイプの化粧水なので、1回の使用量を算出することは難しそうです。。

お客様サポートに問い合わせてみたのですが、「利用者の肌タイプや使用頻度によって使用期間は異なるため、明確には答えられない」とのことでした。

そのため、他ブランドのミスト化粧水の情報から、だいたいの使用期間を考えてみようと思います。
同じく資生堂のミスト化粧水で、1回の使用量が3回押し分(3 プッシュ分)で1日3回使用した場合、
使用期間は約40日の商品がありました。

こちらは内容量が80 mlでしたので、1日当たりの使用量は次のように計算ができます。
80 ml ÷ 40 日 = 2 ml/日

1日3回使用しますので、1回分の使用量は次の通りです。
2 ml ÷ 3 回 ≒ 0.6 ml/回

1回の使用量が3 プッシュ分ですので、1プッシュ分の量は次のように計算ができます。
0.6 ml ÷ 3 プッシュ ≒ 0.2 ml/プッシュ

他製品ですが、今回はこの0.2 mlを1 プッシュ分の使用量と仮定して計算してみようと思います。
「アレルバリア ミスト N」は1回の使用量が4 プッシュ分なので、1回 0.8 ml使用することになります。
日中の化粧直しに使用しますので、使用回数は1日1回と仮定します。

57 ml ÷ ( 0.8 ml/回 × 1 回/日 ) ≒ 71 日

以上より、当サイトでは71日間を使用期間の目安として、日当たり単価を計算しようと思います。

まとめ

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」についてまとめました。

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」は化粧水です。

保湿しながら花粉やほこりから肌を守れる万能ミスト。
シュッと吹きかけるだけで、みずみずしい肌を実感できます。
メイクノリもよくなりますので、メイクの仕上げに吹きかけるのもおすすめですよ。

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」は公式サイト以外に楽天市場やアマゾンなどの通販サイトからも購入できます。
アマゾンでは定価で販売されており、2本セットや3本セットも出品されておりましたのでまとめ買いにもおすすめです。

楽天市場では公式ショップはありませんでしたが、定価よりもお安く販売されていました。
送料は無料で、ポイント5倍などのお得なキャンペーンもありますよ。
たくさんのショップから販売されているだけでなく、価格やキャンペーン内容も様々なので迷ってしまいそうです。。
一番お得に購入できるショップをご検討くださいね。

公式オンラインショップだと送料無料で最短翌日着荷可能なので、こちらの購入もおすすめです!
30日以内なら返品交換可能、さらにお得なポイント還元制度もあります。
資生堂商品のキャンペーンも定期的に行われていますので、タイミングが合えば素敵なプレゼントがもらえるかもしれませんよ!

dプログラムの「アレルバリア ミスト N」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
おすすめの記事
キヌコ モイスチャーゲル
オールインワン
キヌコ モイスチャーゲル

4,950 円(55 円/日)

キヌコ(kinuko)のオールインワンゲル、キヌコ モイスチャーゲルです。オールインワンなので、化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック、マッサージゲルそして化粧下地と7役をこれ一つでこなせます。キヌコには、国産の天然シルクからとれる国産シルクフィブロインが配合。キヌコに使われているシルクフィブロインは通常のシルクフィブロインよりきめ細かなナノシルクフィブロイン。そのため、より一層肌になじみやすくなっていて実感力もグーンとアップ!そして化粧水に近いみずみずしいテクスチャーのオールインワンゲルが、あなたのお肌を絹肌へと導きます。

モイスチャー サージ ハイドロ ローション
化粧水
モイスチャー サージ ハイドロ ローション

4,180 円(139 円/日)

クリニークの「モイスチャー サージ ハイドロ ローション」は化粧水です。「アロエ発酵コンプレックス」が、乾燥の原因のひとつである肌バリア機能にアプローチ、より潤いが続く保湿化粧水へと進化しました。乾燥が原因で様々な影響を受けてしまう大人肌に、とろっと優しいテクスチャーが角質層の奥へと浸透し、瞬間的にしっとりな肌感を与えてくれます。

リンクル ソリューション プラス
美容液
リンクル ソリューション プラス

11,000 円(244 円/日)

エストの「リンクル ソリューション プラス」は美容液です。ハリ付与成分である「ショウキョウエキス」が、額や口元、目元など、気になる部分へ深く浸透し、シワを改善。保湿力と維持力に優れていて、使い始めてから新しいシワができなくなった、という口コミも見られました。美白効果に関しても、実感力があるというコメントがありましたよ♪

ウィプトソープ
洗顔
ウィプトソープ

3,300 円(118 円/日)

シェルクルールの「ウィプトソープ」は洗顔です。お肌にやさしい厳選成分で、「本来の美しさ」を取り戻す基礎化粧品ブランドのシェルクルールから販売されている、ソフトタイプの洗顔料です。女性たちの敏感なお肌なために、肌にやさしい天然成分やバイオ成分の詰まったスキンケアシリーズの一つなので、あらゆる肌トラブルに対応し、肌本来の美しさを再び輝かせるアイテムとなっています。

セラム ワン
美容液
セラム ワン

13,200 円(293 円/日)

エストの「セラム ワン」は美容液です。美しさを起動させる役割がある炭酸泡のセラムが、お手入れ前のお肌に潤いを浸透させ、やわらかく整えます。2019年11月に発売されたのですが、発売直後にMAQUIAの2019年下半期エイジングケア部門賞第1位にを獲得した実力コスメです。さらに医薬部外品で、肌荒れにも実感力が期待できそうです♪

潤浸保湿 乳液
乳液
潤浸保湿 乳液

1,980 円(90 円/日)

キュレルの「キュレル 潤浸保湿 乳液」は乳液です。セラミド機能とユーカリエキスを含んだキュレル独自の成分が、角層の奥深くまで浸透し、お肌にしっかりとしたうるおいを与えてくれるミルキーローション。ゆらぎがちなお肌を整え、消炎剤を使用しているため肌荒れも防止。夏の強い紫外線からくるダメージや、マスク生活にて摩擦に負けがちなお肌を優しく整えます。