本記事はアフィリエイト広告を利用しています
ブランド名プリオール
商品名エステ洗顔ジェル
内容量140 g
こんなお肌におススメ乾燥
利用の目安約21日間
標準価格
(税込)
2,640 円(日当り単価:126 円/日)
販売会社資生堂販売株式会社
製造会社株式会社資生堂

【エステ後のようになめらかな感触の肌が手に入る】プリオールの「エステ洗顔ジェル」とは?


プリオールの「エステ洗顔ジェル」を紹介します。

プリオールの「エステ洗顔ジェル」とは

プリオールの「エステ洗顔ジェル」は洗顔です。

自分らしく今を楽しみ、輝き続ける女性のために、大人ならではの悩みを研究し生まれた化粧品ブランドのプリオール。

プリオールの「エステ洗顔ジェル」は、メイクも素肌汚れも落とせるジェルタイプの洗顔となっています。

柔らかなジェルが小じわや毛穴の奥までメイクや汚れを浮かせて落とすので、酸化した皮脂や古い角層もすっきりと蓄積をクリアにし、素肌本来の透明感を引き出してくれます。

心地よいアロマブーケのほのかな香りに癒された使用後の肌は、まるでエステ後のようなしっとりなめらかな感触に!

乾燥による小じわを目立たなくし、次に使う化粧水のなじみやすさがアップする効果もあるので、年齢に応じたうるおいケアに優れているアイテムです。

プリオールの「エステ洗顔ジェル」の使い方

プリオールの「エステ洗顔ジェル」の基本的な使い方ですが、公式サイトにはこのように紹介されています。

プリオールの「エステ洗顔ジェル」の使用方法
  • 手のひらにさくらんぼ1コ分をとる。
  • らせんを描きながら顔全体になじませる。
  • 水かぬるま湯で十分に洗い流す。

プリオールの「エステ洗顔ジェル」は、ダブル洗顔不要でウォータープルーフタイプのメイクにも使えるアイテムとなっています!

プリオールの公式サイトには、「エステ洗顔ジェル」の「カンタン!使い方動画」が載っていました。

実際に手のひらにさくらんぼ1コ分の量をとるシーンもありましたので、参考にしてみましょう♪

プリオールの「エステ洗顔ジェル」の使用期間

プリオールの「エステ洗顔ジェル」の使用期間の目安は、「約3週間」と公式サイトに紹介されています。

約3週間となると、21日間が使用期間となります。

今回はこの使用期間を元に、1回当たりの使用量も計算してみたいと思います。

プリオールの「エステ洗顔ジェル」の内容量は140gです。

140g ÷ 21 日 ≒ 6.6 g/日(小数点第2位切り捨て)

この計算から1日の使用量が大体6.6 gであることがわかりました。

プリオールの「エステ洗顔ジェル」は洗顔なので、朝と夜の1日に2回使用できる商品です。

6.6 g/日 ÷ 2 回/日 ≒ 3.3 g/回

使用方法で1回の使用量の目安として紹介されている「さくらんぼ1コ分」は、一般的に2.5gほどといわれています。

そのため、3.3 gは少し多いような気もしますが、3.3 gよりも少ない量で足りるのであれば、さらに使用期間が延びることになりますね。

以上により、当サイトでは21日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。

 


まとめ

プリオールの「エステ洗顔ジェル」についてまとめました。

プリオールの「エステ洗顔ジェル」は洗顔です。

柔らかなジェルが小じわや毛穴の奥までメイクや素肌汚れを浮かせて落としてくれるので、使用後はエステ後のようなしっとりなめらかな感触のツヤ肌へ導いてくれます。

1つで、洗顔・メイク落とし・エイジングケア・化粧水のなじみアップ・乾燥小じわを目立たなくするなど、女性ならではの悩みを解決に導く嬉しい5つの機能が備わっているので、試してみる価値がありそうです!

プリオールの「エステ洗顔ジェル」は、資生堂の公式オンラインショップである「watashi +」で購入ができます。

また、全国の取扱店舗でも購入が可能です。

公式サイトから取扱店舗を調べることができるので、ぜひ活用してみましょう。

Amazonや楽天市場でも購入できるショップがあります。

Amazonは公式と同じ価格で送料無料となっていますが、楽天市場はショップによって値段・送料・ポイントが異なっているので、その点を踏まえて購入を検討してみてくださいね。

プリオールの「エステ洗顔ジェル」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。


official site
この商品についてどう思われますか?
  • 買って良かった (0)
  • 買いたい (0)
  • 検討中 (0)
  • 買いたいとは思わない (0)
  • 買ったけどダメだった (0)
おすすめの記事
スープラ トリートメント エッセンス ローション N
化粧水
スープラ トリートメント エッセンス ローション N

11,550 円(231 円/日)

クラランスの「スープラ トリートメント エッセンスローション N」は化粧水です。フランス生まれの植物科学のパイオニアであるクラランスから、お肌を潤し、キメを整える化粧水がアップグレードされて登場しました。60年以上にわたり、植物の可能性を研究してきたクラランスならではの、こだわりの植物由来エキスが詰まったトリートメントエッセンスです。

リセットクリア N
化粧水
リセットクリア N

4,400 円(98 円/日)

ベネフィークの「リセットクリア N」は化粧水です。もともと人気だった「リセットクリア」が2021年3月にリニューアル!パワーアップ&容量アップして再登場です。不要なものをやさしく除去して、芯からクリアな美しいお肌へと導いてくれるのがこの化粧水です!2021年のアットコスメアワードでベストブースター第1位に輝いていますので、その実力にはかなり期待できますよ!

ホワイトショット クリーム RXS
クリーム
ホワイトショット クリーム RXS

13,200 円(220 円/日)

ポーラの「ホワイトショット クリーム RXS」はクリームです。2019年の発売以来好評を博している美白クリームが、2022年7月にリニューアル。美白有効成分と美容成分を含んだ「ポーラオリジナル複合成分 PCE-DPEX」を配合。メラニンの蓄積を抑えて、シミやソバカスを防いでくれるだけでなく、肌アレも防止してくれる万能クリームとなっています。

ポア クレンジング セラム
美容液
ポア クレンジング セラム

4,400 円(88 円/日)

SUQQUの「ポア クレンジング セラム」は洗い流すタイプの美容液です。こちらのアイテムは、商品名に「セラム(美容液)」と名前がついていますが、洗顔アイテムのような使い方をするんですよね。このアイテムの役割は、私たちにとって最大級のお肌悩みの一つである「角栓除去」。洗顔でお肌の汚れを取り除いた後で、「ポア クレンジング セラム」が毛穴の奥に居座っている角栓を溶かし・砕いて、水で落としやすくしてくれんだそうです。

VCスキンジェル
美容液
VCスキンジェル

8,500 円(567 円/日)

半導体技術で作られたスチーム水(シングルアクティブウォーター)利用して作られた美容液で、乳化剤は使われていないのが大きな特徴です。特殊なスチーム水の効果により、肌の奥までビタミンCの有効成分をしっかり届けることができます。そのため、敏感肌やインナードライ肌にぴったりの美容液だといえます。本商品は他社ブランドの化粧水、オイルあるいはクリームなどと組み合わせてお使いいただくことも可能です。

KGD ザ・ソープ
洗顔
KGD ザ・ソープ

3,960 円(99 円/日)

江原道の「KGD ザ・ソープ」は洗顔です。2022年9月に発売されたばかりの「肌の土台を整える」洗顔石鹸です。不要な角質を優しく落とし、しっかりと潤いも届けて、乾燥にも負けない健やかな肌へと導きます。「KGD ザ・ソープ」のコンセプトは「豊かな肌作り」。農業のように、肌を一度更地にもどしてから耕すことで、肌本来の力を取り戻します。

アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス
美容液
アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス

14,850 円

エスティ ローダーの「アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス」は美容液です。この商品、名前が少し長いので以下では「アドバンス ナイト リペア」と書きますね(;´・ω・) ちなみに「SMR コンプレックス」は「アドバンス ナイト リペア」の5代目で、1982年に誕生してから40年近く愛され続けている美容液なんです。その最新作ということで、非常に期待できるアイテムといえそうですよ。

アプソリュ ゴールデン マスク
マスク・パック
アプソリュ ゴールデン マスク

27,500 円(5,500 円/日)

ランコムの「アプソリュ ゴールデン マスク」はマスクです。特徴は、「アプソリュ」の象徴的なアイテムである「アプソリュ ソフトクリーム」に、24金が閉じ込められたなんとも贅沢なシートマスクとなっている点。シートはマイクロ ファイバー テクノロジーによる4層構造となっていて、有用成分が肌の角質層まで浸透するための適温をキープしてくれますよ♪