
ブランド名 | メディヒール |
商品名 | ミルクブライトニングクリーム |
内容量 | 60 ml |
こんなお肌におススメ | 乾燥 |
利用の目安 | 約60日間 |
標準価格 (税込) | 3,850 円(日当り単価:64 円/日) |
販売会社 | 株式会社セキド |
【ミルクのやさしさでうるおう】メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」とは?
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」を紹介します。
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」とは
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」はクリームです。
韓国コスメのメディヒールから販売されたなめらかなテクスチャーのクリームで、やわらかい肌に整えてくれます。
「ミルクブライトニングクリーム」の一番のポイントは、その名の通り、ミルクの成分を含んでいるということでしょう。
整肌成分の乳タンパクを含んだやさしい水分がお肌の角質層まで浸透し、つややかで柔らかい肌に整えてくれます。
とろけるような優しい肌触りのミルク感たっぷりのクリームですが、べた付きが出ない点も良いですね。
また、肌トーンを整えるのに効果的な成分であるナイアシンアミド配合で、より透明感のある肌へ導いてくれるのも魅力の一つです。
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」のトーンアップ効果については、なるねぇさんがYouTubeチャンネルで紹介しています。
ご本人も愛用中のスキンケアアイテムということで、良さを力説されていますので、以下に共有させていただきたい思います。
「ミルクブライトニングクリーム」は、9:26頃から紹介されていますので、是非ご覧になってくださいね。
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」の使い方
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」の基本的な使い方は、公式サイトに以下のように記載がありました。
- 適量を手に取る。
- 肌のキメに沿ってまんべんなく塗った後、軽く叩いて馴染ませる。
公式サイトには以上の記載しかありませんが、口コミなどを拝見すると、洗顔後、化粧水を使用してから「ミルクブライトニングクリーム」を塗っている方が多いようです。
同ラインのスキンケアで化粧水も販売されていますので、一緒に使用するのもおすすめですよ。
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」の使用期間
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」の使用期間は、残念ながら、公式サイトに記載はありませんでした。
よって、メーカーに問い合わせてみたところ、「個人差もございますが、パール大1個分ほどを毎朝晩ご使用いただいた場合、1~2ヵ月ほどはお使いいただけるかと思います」との回答を得ました。
パール大1粒とは多めに使用しても、だいたい0.5ml程になるかと思います。
通常のスキンケアと同じく、朝晩で1日に2回使用すると仮定すると、
60ml ÷ (0.5ml/回 × 2回) = 60日
60日で使い切るという計算になりました。
メーカーからの回答でも1~2ヵ月とありましたので、同じくらいの結果となっています。
よって、当サイトでは60日間を使用期間の目安として、日当り単価を計算したいと思います。
まとめ
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」についてまとめました。
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」はクリームです。
その名の通り牛乳の成分が配合された、なめらかなテクスチャーのスキンケアアイテムです。
なるねぇさんのように同ラインから発売されている化粧水と一緒に使用している方も多く、ミルク感たっぷりの優しい使い心地が人気となっています。
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。
アマゾンにも楽天にもメディヒールの公式ショップはあるのですが、「ミルクブライトニングクリーム」は現在購入することができないようです。
公式ショップ以外のショップからの購入はできますが、価格が安かったり高かったりと様々ですので、正規品かどうかの確認も含め、しっかり比較検討してからのご購入がおすすめです。
メディヒールの「ミルクブライトニングクリーム」が気になる方は、公式サイトもチェックしてみてください。