敏感肌にも乾燥肌にも嬉しい!ファンケル「モイスチャライジング マスク」とは
ファンケルの「モイスチャライジング マスク」は、マスクです。
毎日使用するデイリータイプのマスクではなく、週に1~2回を目安にスペシャルケアとして使用するタイプのマスクになります。
「モイスチャライジング マスク」の一番のポイントは、なんといってもその保湿力の高さです!
「乾燥が気になる時の特別ケアとして愛用中」「敏感肌にも優しい」「保湿感が持続する」など、口コミも高評価です。
超が付くほど乾燥肌の私としては、試さない手はありません!
今回は、ファンケル「モイスチャライジング マスク」を実際に使ってみた使用感や感想、良かった点や悪かった点をレビューしたいと思います。
スキンケア選びの参考になれば幸いです。
ファンケル「モイスチャライジング マスク」のパッケージ
パッケージはコチラ。
白と青のメタリックなグラデーションが美しい!
安っぽくなく、スペシャル感があります。
ファンケルの特徴である製造年月日の記載は、外箱の側面にありました。
私は12月に購入したので、2か月ほど前に製造されたものが届いたということですね。作られて間もないため、安心して使用することができそうです。
ファンケルのスキンケアは、極力保存料などを使わず新鮮なうちに使用してもらいたいとの思いから「フレッシュ期間」中に使用することが推奨されています。
このマスクの場合は、「フレッシュ期間」は製造年月日から2年と設定されていました。
楽天の公式ショップで購入したのですが、密封するためのシールなどは貼られておらず、特に箱もゆがんだりせずに、キレイな状態で届きましたよ。
開封時の印象!使う時の注意点は?
開封してみると、1箱に6枚入っていました。
全て個包装です。
袋の裏面には使い方が記載されているため、見ながら使用することができます。
また、製造年月日を書き込める欄もありましたので、外箱をすぐに捨ててしまう場合は、書いておいた方がいいかもしれません。
マスクが入っている袋は、手でスムーズに開けることができました。
いちいちハサミを使うのは面倒ですので、手間なく開けられるかどうかも重要ですよね。
ファンケル「モイスチャライジング マスク」の特徴!テクスチャーや香りは?
マスクを出してみました。
厚手のシートです。
袋に残っている美容液をとってみると…
しっかりトロミがあり、白濁しています。
ミルク状の美容液を使用しているマスクのようです。
敏感肌処方で人工香料を使っていないため、原材料臭がわずかに香ります。苦手に感じる方もいるかもしれませんが、慣れてしまえば私は気にならなかったです。
実際に顔に付けてみると、かなり大判のシートで、おでこの髪の生え際から顎周りまで、しっかりと顔全体をカバーしてくれました。
ファンケル「モイスチャライジング マスク」を超乾燥肌が実際に使ってみた!良かった点や悪かった点は?
ファンケルの「モイスチャライジング マスク」を、乾燥肌に悩む私が実際に使ってみた感想をご紹介します。
【良かった点①】保湿力が高く、持続する
とにかくうるおう、の一言に尽きます。
「速攻」と公式サイトにはありましたが、その通り、肌に付けた途端ぐぐーっと水分が補給される感じがなんとも心地よい!
あっという間にお肌がうるおい、今までのスキンケアでは如何に保湿が足りていなかったかを痛感した程です。乾燥で荒れがちなお肌もスッと落ち着かせてくれました。
しかも、それが長く続きます。なんなら、次に洗顔する時まで続いている気がします。
朝使用したらその日の夜洗顔するまで、夜使用したら翌朝洗顔するまでうるおいを感じました。
乾燥肌の方から人気のある理由がよくわかりました。
【良かった点②】時短・高密着・液だれ無しで使い勝手が良い
使い勝手の良さも魅力的でした。
20~30分付けるマスクも見かけますが、寒い時期には冷えてしまうため、長時間付ける必要のあるマスクは敬遠しがちでした。その点、「モイスチャライジング マスク」は5~10分と時短ケアが可能で使い勝手は非常に良いです。
シートの密着性もそこそこ高いため、付けたままウロウロ動けます。
また、地味に嬉しかったのは、全く液ダレしてこなかった点です。付けている最中もそうなんですが、マスクをはがす時にも液が垂れてくることが無かったので、驚きました。
しょっちゅう使うアイテムですので、このような使い勝手の良さも重要ですよね。
【悪かった点】ベタベタして浸透に時間がかかる
高保湿スキンケアアイテムの例にもれず、使用後はかなりべたつきます。
外した後はしっかりハンドプレスで美容液をお肌に馴染ませていますが、それでも浸透に5~10分かかるため、忙しい朝の洗顔時には少し不向きかもしれません。
ただ、その割にはメイクをしても意外とよれたりムラになったりしなかったです。
時間に余裕のある時の使用がおすすめです。
毛穴撫子「お米のマスク」とファンケル「モイスチャライジング マスク」を比べてみた
以前使用していた、毛穴撫子「お米のマスク」と比較してみました。
どちらも高保湿タイプで、乾燥肌の方から人気です。
商品名 | 毛穴撫子「お米のマスク」 | ファンケル「モイスチャライジング マスク」 |
内容量 | 10枚 | 6枚 |
価格(税込) | 715円 | 3,135円 |
1回分のコスト | 71.5円 | 522.5円 |
包装タイプ | 個包装ではない | 個包装 |
保湿力
どちらも高保湿ですが、個人的にはファンケル「モイスチャライジング マスク」の方が、付けた時の保湿力が高いように感じました。
また、うるおいが持続する時間も、ファンケルの方が長いように思えます。
使用感
付けている間の使用感は、厚手シートを素材として使用しているファンケルの方がしっかり密着してくれます。
ただ、使用後に関しては、毛穴撫子の方がべた付かず快適です。
コストパフォーマンス
マスク1枚の価格を比較すると、毛穴撫子の方が断トツで安いです。
個包装ではないことも含め、費用面でもデイリーに使いやすいアイテムと言えます。
一方でファンケルは1枚ずつ個包装になっており、高めの価格設定で毎日使用するのは難しいかもしれません。
結果
毛穴撫子「お米のマスク」はこんな人におすすめ
価格をおさえたい/毎日使いたい/高保湿でもべた付かないマスクが良い
ファンケル「モイスチャライジング マスク」はこんな人におすすめ
個包装が良い/スペシャルケアとして使いたい/とにかく保湿力を重視する
ファンケルの「モイスチャライジング マスク」をお得に購入する方法
ファンケルの「モイスチャライジング マスク」は、公式サイト以外にアマゾンや楽天市場などの通販サイトでも販売されています。
アマゾンでも楽天市場でもファンケルの公式ショップで取り扱いがあったのですが、私が調べた時は、アマゾンだけ何故か定価より価格が高く設定されていました。
よって楽天の公式ショップで購入しましたが、ポイントも付きますし、送料も無料でしたので良い買い物ができたと思います。
価格やポイント付与の条件などは日々変化しますので、購入する際はしっかりチェックするのがおすすめですよ。
まとめと総評
ファンケルの「モイスチャライジング マスク」をレビューしました。
とにかく高保湿ですぐにうるおいますし、それが持続するのが大変魅力的です。
1枚で500円以上するため、デイリー使いには向きませんが、特に乾燥が気になる時期のスペシャルケアとしては良いアイテムだと思います。
乾燥肌の方は、ぜひファンケルの「モイスチャライジング マスク」をチェックしてみてくださいね。
ファンケルの「モイスチャライジング マスク」
ブランド名 | ファンケル |
商品名 | モイスチャライジング マスク |
内容量 | 6 枚 |
こんなお肌におススメ | 乾燥 |
利用の目安 | 約6日間 |
標準価格 (税込) | 3,135 円(日当り単価:523 円/日) |
販売会社 | 株式会社ファンケル |