本記事はアフィリエイト広告を利用しています
カサカサ肌にツヤが出た!アンプルショットの「モイスチャーライジング コンセントレートグロウ セラム」を徹底レビュー!

はじめに

アンプルショットの「モイスチャーライジング コンセントレートグロウ セラム」を紹介します。

くすみや毛穴悩みをケアする美容液で、インナードライ肌の方にもおすすめな商品です。

口コミでは「ツヤが出た!」「嫌なべたつきがない」など高評価が多数寄せられていたので、使い心地が気になり現品を購入してみました。

朝と夜に使い続けて1か月ほど経過しましたので、使用感をレビューしていきます!

アンプルショットの「モイスチャーライジング コンセントレートグロウ セラム」が気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

パッケージ

写真の通り、袋に入って販売されています

「濃集中美容液」と書かれており、テクスチャーを特徴付けている美容液カプセルも見えるパッケージなので「しっかりと肌にビタミンCを与えられそう!」と好感を持ちました。

開封時の印象

定価が税込み1,540円のプチプラ商品なのですが、デパコスのような高級感があります!

美容液カプセルがキラキラしていて、とてもキレイです。

キャップ付きのポンプタイプなので、衛生的かつ使いやすそうな印象を持ちました。

香り、テクスチャー

香りはまったくありません。

テクスチャーはジェルのようにぷるんとしており、少量でもなめらかに肌全体へ伸ばせました

美容液カプセルが入っていますが粒々感はなく、溶けるように馴染んでいきます。

1プッシュの量が少ないので、小鼻や顎など、気になる箇所への重ねづけもしやすそうです♪

使ってみた感触、時間を置いた時の実感力など

私は少し敏感肌なので、初めて使用するアイテムはヒリつきやすいのですが、残念ながらすこ~し刺激を感じました。

ただ、刺激と言ってもヒリヒリするのではなく、鼻と口周りがスーッとするような感じで痛みは特にありません。そして赤くもならなかったので、継続して使える許容範囲の刺激でした。

肌なじみはよく、乾燥しやすい頬もしっとりとうるおいます

保湿力もかなり高く、美容液ですがクリームや乳液でフタをしなくても乾燥しません。

ローションとセラムだけでスキンケアが完結するので、時短アイテムにもぴったりです(^^)

黒ずみ毛穴にはあまり効果を感じませんでしたが、肌がもっちりとしてハリが出たようで、頬のあたりが明るくなってきました。

使用前の肌はくすんでカサついていたので、これはうれしい変化です♪

1か月経つ頃には毛穴ざらつきが少し落ち着いてなめらかになってきたような・・。

半分近く使用してここまでの変化が表れ始めたので、1本使い終わるころにはもう少し効果を得られそうです。

他の商品との比較

今まではビタミンCを使った毛穴ケアには、メラノCCのプレミアム美容液を使用していました。

どちらも毛穴とくすみケアに期待できますが、アンプルショットの方が使いやすく感じます。

メラノCCはテクスチャーがサラッとしているため、保湿ケアはできません。

その点、アンプルショットは肌がしっとり潤うので、忙しい朝の時短アイテムとしても活躍しそうです。

手早く保湿と毛穴ケアを完了させたい方は、アンプルショットがおすすめですよ。

価格や購入情報

アンプルショットの「モイスチャーライジング コンセントレートグロウ セラム」 は公式サイトによると税込み1,540円で、ドラッグストアやバラエティショップで販売されています。

私はドラッグストアで購入しました♪

公式サイトからだと、購入リンクが楽天市場・Amazonの商品ページへと繋がっているため、普段これらの通販サイトを利用している方はスムーズに購入できますよ。

どちらも公式ショップが販売しており、送料も無料です。

プチプラ商品を定価で手軽に購入できるのはうれしいですね。

使用量ですが、私は1回あたり2プッシュで使い続けました。それでも、1か月経過して半分以上残っていますので、3プッシュで使用しても1か月以上は持つかと思います♪

まとめと総評

ローションだけでは乾燥するけど、べたつきは抑えたい、という悩みにぴったりなアイテムでした。

カサカサしやすい頬はしっとり、べたつきやすいTゾーンは程よくうるおった状態でべたべたしていません

オールシーズン快適に使えるのにプチプラ価格なのでコスパも優秀です♪

使い始めて1週間くらいで「ハリがでてきたかな?」と思い始めたので、即効性もあるかと思います!

インナードライ肌や脂性肌の方は特に使いやすいアイテムですよ。

ドラッグストアでも手軽に購入できるので、気になる方はぜひ検討してみてくださいね(^^)

モイスチャーライジング
コンセントレートグロウ セラム

パッケージ
香り
テクスチャー
実感力
コスパ

総合評価

ポンプタイプで使いやすい!
少量でも肌全体にスルスルと伸びて、1本の持ちもいいですね。
価格はお安く実感力は高い、優秀なアイテムでした。

4.4
ブランド名アンプルショット
商品名モイスチャーライジング コンセントレートグロウ セラム
内容量50 ml
こんなお肌におススメくすみ
乾燥
毛穴の開き
利用の目安約27日間
標準価格
(税込)
1,540 円(日当り単価:57 円/日)
販売会社ボトルワークス株式会社


おすすめの記事
フェイシャルグロースマスク
マスク・パック
フェイシャルグロースマスク

1,051 円(1,051 円/日)

ハリッチの「フェイシャルグロースマスク」はマスクです。美容鍼の施術を受けた後にアフターケアとして使用することが推奨されているめずらしいアイテム。美容成分フラーレンが高濃度に配合された、ハリ肌づくりをサポートする効果がある高保湿マスクです。メラニンの生成を抑制、シミそばかす防止、ハリを維持することでシワたるみの抑制も期待できますよ♪

アプソリュ ゴールデン マスク
マスク・パック
アプソリュ ゴールデン マスク

27,500 円(5,500 円/日)

ランコムの「アプソリュ ゴールデン マスク」はマスクです。特徴は、「アプソリュ」の象徴的なアイテムである「アプソリュ ソフトクリーム」に、24金が閉じ込められたなんとも贅沢なシートマスクとなっている点。シートはマイクロ ファイバー テクノロジーによる4層構造となっていて、有用成分が肌の角質層まで浸透するための適温をキープしてくれますよ♪

アクネケア ジェル乳液
乳液
アクネケア ジェル乳液

1,650 円(55 円/日)

ファンケルの「アクネケア ジェル乳液」は乳液です。気温湿度が上がって皮脂が増えてくると、特に気になるのがニキビ!そんなニキビからお肌を守るためには、日々のケアで「肌を守る力」を高めてゆらぎにくい肌に整えることが大切です!ファンケルはニキビ肌荒れを繰り返すゆらぎ肌を解明。そうして生まれたのがアクネケア ジェル乳液なんです♪

アクネケア 化粧液
化粧水
アクネケア 化粧液

1,650 円(55 円/日)

ファンケルの「アクネケア 化粧液」は化粧液です。2022年5月18日にリニューアルしたばかりの商品です。ストレスや乾燥による肌荒れを毎日のケアで根本から整え、ニキビのできにくい肌へ導いてくれるのがこの化粧液です!無添加である一方うるおい補給成分や均一な素肌にしてくれるアーティチョークエキスはバッチリ配合されている頼もしい逸品です♪

セラム ワン
美容液
セラム ワン

13,200 円(293 円/日)

エストの「セラム ワン」は美容液です。美しさを起動させる役割がある炭酸泡のセラムが、お手入れ前のお肌に潤いを浸透させ、やわらかく整えます。2019年11月に発売されたのですが、発売直後にMAQUIAの2019年下半期エイジングケア部門賞第1位にを獲得した実力コスメです。さらに医薬部外品で、肌荒れにも実感力が期待できそうです♪

ソフトクレイベルベットマスク
マスク・パック
ソフトクレイベルベットマスク

4,620 円(231 円/日)

FEMMUE(ファミュ)の「ソフトクレイベルベットマスク」はパックです。商品名に「マスク」と書かれていますが、イメージ的にはパックと思っていただいた方がピッタリくると思います。「ソフトクレイベルベットマスク」はクレイをベースにしたパックで、角質ケアはしっかりしつつもお肌へのダメージを最小限にし、潤いもきちんと残してくれるアイテム。そのため乾燥肌の方には特におススメできるパックと言えますね。

青のルルルン
マスク・パック
青のルルルン

1,760 円(55 円/日)

ルルルンのマスク「青のルルルン」は毎日使いできるコストパフォーマンスの高いマスクです。ルルルンは、説明が必要ないくらい有名ですよね( ´艸`)ルルルンは2011年から展開しているブランドで、勿論主力商品はフェイスマスクのルルルンシリーズ。それまで高級感のあったフェイスマスクを誰でも手に届く価格にして販売して大ヒットした人気ブランドです♪